ためになるダイエットニュース

読んだ記事の中で、ためになりそーなダイエットをピックアップ

ukichi777a さん

1226 PV


■毎日体重計に乗る
 毎日、だいたい同じ時間に体重を測るのも大事なポイントです。

「今でも毎日体重を測ってグラフ化していますよ。体重計に毎日乗るのは必須。体脂肪も測ってください」(同)

 体重計に毎日乗って、体脂肪も測るメリットとは、どういうものでしょうか。

「運動をしていても、体重はたいして落ちないものなんです。少なくても2~3週間ぐらい経たないと変化が実感しにくいと思います。でも、体脂肪を測ると、すぐに減っていくことを数字で確認できるので、モチベーションを保つには必要です」(同)

 ダイエットを続けていると、ある段階で体重減少が足踏み状態になったり、逆に少し食べ過ぎたりすると1kg程度増えることもよくあるそう。

「体重が増加したら、今日はご飯を食べ過ぎないようにしようなど、毎日の食事や行動、体調管理に気をつけるようになります」(同)

 体脂肪の減少で効果を実感し、自分自身で体重、体調管理ができるようになるのは、好ましい習慣ですね。

■いい靴をはく、はきものを変えて歩く
「散歩は思いついたら手軽にできて、ウォーキングのときのように着替える必要もありませんが、靴だけは1万円前後、またはそれ以上のものをはきましょう。インナーマッスルを鍛えるといわれているMBTシューズもいいですね」(同)

 マグロさんによると、毎日同じ靴をはいていると同じ筋肉しか使わないので下駄や雪駄などで歩くと、ふだんと異なる筋肉も鍛えられるそうです。

 毎日同じ靴だと靴底の減りも激しくなるので、普通のウォーキングシューズ、底面が不安定で体が自然にバランスをとろうとするMBTシューズ、下駄や雪駄は無理でも、夏ならたまにサンダルをはいてみるのもいいかもしれません。

 1駅手前で降りて歩く、少し遠回りして買い物に行くぐらいだったら、1日のすき間時間を使ってすぐにでもできそうです。無理のない散歩生活、始めてみませんか? 

就寝前の1分間で大根足をスリムに! めんどくさがり屋の美脚筋トレ3つ

【相談者:20代女性】
今年の夏、彼氏の前でビキニ姿を初お披露目したら、その後、私のあだ名が「大根ちゃん」になりました。運動が苦手で下半身デブなんです。美脚になりたいんですが、運動は面倒だし、ムキムキになりそうでイヤです。かといって脂肪吸引とかボトックス注射なども怖いし……。

努力しないで大根足を解消して、スラっとしたカモシカ足になる方法はありませんか?

●A.そんな方法、無い!(笑)。代わりに、寝る前の1分ちょっとで、チャチャッとできる下半身の筋トレメニュー、作ります。

こんにちは。筋トレアドバイザー・みわあやのです。

スポーツジムでトレーナーとして指導にあたっていた私が言うのもなんですが、確かに運動ってめんどくさい。できれば、何の努力もしないで美脚を手に入れ、維持したいっていう気持ち、わかります。

でも、これまでにもいろいろ調査したのですが、残念ながらそんな方法にはたどり着けませんでした。

寝っ転がったままテレビをみたい、けど好きなチャンネルに変えたい。そのためには、一度起き上がってリモコンを取りに行くという「アクション」が必要。それとおなじですね。

だったら、なるべくめんどくさくないアクションで、希望の結果が手に入るといいですよね。

そして、女子の筋肉ムキムキ問題については、以前の記事『ダイエットに効果的! 美ボディをつくる女子流・筋トレ術(http://ren-ai.jp/12435)』でも詳しくご紹介していますので、参考になれば。

筋肉を大きくするためには、重い負荷をかけてトレーニングをしながら、徐々に負荷を増やしていく必要があります。女子がマッチョになることって、よほど激しいトレーニングをしなければ難しいんです。だから、“筋トレ=ムキムキ”と考えて敬遠しないで、女性にも気軽にはじめて欲しいなーと常々思っています。

今回は、大臀筋(おしり)や大腿二頭筋(太もも)、主に下半身の引き締めにターゲットを絞った基本的な筋トレをご紹介。めんどくさがり屋さんでも続けられるように時短アレンジしましたよ!

●よつんばいでキック! “20秒”

(1)よつんばいの体勢になる。
(2)股関節を開くようなイメージで、床と平行になるくらい片足を曲げたまま上げる。
(3)その状態から、後ろに向かってキック。足を伸ばして、もとに戻す。

(1)~(3)を、左右交互に片足10回ずつ、計20回。テンポよく繰り返します。

●あお向けになって、両足パカパカ! “20秒”

(1)あお向けに寝転んだ状態から、両足を上げ、ひざをピンと伸ばす。
(2)ひざを伸ばしたまま、両足をV字におもいっきり開いて、戻す。

(1)~(2)を、リズミカルに20回繰り返します。

●次は横向きになって、正面キック! “20秒”

(1)横向きに寝っ転がり、下になった方のひじから下で支え、上体だけ起こす。
(2)上になっている足を、まっすぐ身体の前に伸ばし、もとの状態に戻る。

(1)~(2)を、キレのある動きで、左右10回ずつ、計20回繰り返します。

最後に、ポイントをまとめておきますね。

― ポイント1

・ひとつひとつの動きをキビキビと。下腹に力を入れながら、ピっとポーズを決め、スムーズにおこなう。

ぐらぐらして適当な動きになってしまうと、鍛えるべき筋肉が動きにくく効果が出なったり、腰を痛めたりすることもあります。注意してくださいね。

― ポイント2

・トレーニング後は、ストレッチなどで身体をほぐしてから、ひと休みして眠りにつくのがベスト。

睡眠中は、成長ホルモンの分泌が活発に。疲労の回復や筋肉づくり(筋繊維の修復)が積極的におこなわれるため、筋トレの効果も高まります。

ひと休みが必要なのは、筋トレで身体があたたまり、頭がシャキっとしてしまい眠れなくなってしまう可能性があるから。ゆっくりしたストレッチ、腹式呼吸などでリラックスして、ぐっすり眠ってくださいね。

*****

運動なんてめんどくさーいっていう方に、ぜひ試していただきたいと思います! ほんの1分ちょっとの辛抱ですから、美脚になった自分をイメージしながら、がんばってみてください。

乗馬? 腰回し? 女子が実践する「くびれを作る方法」

お風呂上がりに鏡を見て、「昔は、もっとくびれていたはずなのに……」とショックを受けた経験、ありませんか? 年齢とともにおなかまわりにつきはじめる脂肪が、くびれをなくしてしまっているのです。では、世の中の女子はくびれを作るために、どんな努力をしているのでしょうか? 早速、働く女子に聞いてみました!

■日常生活の中で……
・「歯を磨くときに毎日腰を回している」(26歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・「気づいたら日常の中でもおなかをへこませている」(30歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

くびれを作るために日常のささいな時間にも、努力を怠らないようです。腰を回したり、おなかをへこませたりなど、すぐに取り入れられそうですよね!

■プロの手を借りながら……
・「フィットネスクラブのプログラムで腹筋」(31歳女性/団体・公益法人・官公庁/専門職)
・「乗馬」(25歳/その他法律事務所/事務系専門職)
・「腰回し。また、定期的に整体に通い、骨盤の歪みをとっています」(25歳女性/団体・公益法人・官公庁/販売職・サービス系)

くびれ作りのために、プロの手を借りるという人もいるようです。乗馬のように趣味として楽しめるものであれば、一石二鳥ですよね。

■話題になったエクササイズや運動を……
・「今は出産直後なのでできていませんが、前はカーヴィダンスでくびれを作るエクササイズをしていました」(30歳 女性/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
・「ロングブレスウォーキングや、肩甲骨ストレッチを意識して行っています」(24歳女性/小売店/技術職)
・「ブートキャンプをしている」(23歳女性/食品・飲料/販売職・サービス系)

話題になったトレーニングやエクササイズを自らがんばっている女子も。その種類の多さに、どれがいいのか悩んでしまいそうですが、自分の性格にあったものを選ぶと長続きするかもしれませんね。

■入浴中も……
・「半身浴中に体育座りのような格好で、足を上げ下げしたり腹筋したり、だるいときには入浴後にストレッチをしています」(30歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「お風呂に入っているときにウエストを絞るようにマッサージしている」(23歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「半身浴をしながらのおなかのマッサージ」(31歳女性/団体・公益法人・官公庁/専門職)

代謝のよくなる入浴中は、ちょっとしたマッサージやエクササイズにうってつけ。ぜひ今日からお試しを。

■こんな運動もオススメ!
・「立ったままの体勢で左の膝と右の肘、右の膝と左の肘を交互にくっつける」(30歳女性/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「腰下にクッションをしいて身体全体を伸ばすとウエストが細くなると聞いたのでやってる」(29歳女性/情報・IT/技術職)
・「二の腕に力を入れて前後に振っておなかのサイドが引き締まるようにしています」(26歳女性/情報・IT/クリエイティブ職)
・「横を向いて腹筋をしている」(27歳女性/学校・教育関連/クリエイティブ職)

ねじる運動や、二の腕を前後に振る運動で、わき腹を鍛えるのがくびれ作りのコツのようです。

くびれ作りだけでなく、エクササイズやダイエットは大変なもの。でも、みんなもがんばっているのなら、自分もがんばろうと思えますよね。もし、くびれをあきらめてしまっている女子がいるなら、ぜひこれらの意見を参考に、今日からくびれ作りをはじめてみてはいかがですか?

ウソ!「減量とシワ改善」を同時に叶える魔法のスイーツがあった
甘党の女子にとって、おやつを全く食べないダイエットはつらいもの。エクササイズをがんばっていても、ついついスイーツに手を出してしまうことはありませんか? 

そんなダイエット中の甘党女子におすすめしたいのが、ある食材を使った“食べても痩せられるスイーツ”。さらに、同時にシワ解消効果も期待できるのです! 今回はそんな魔法のようなスイーツの作り方をご紹介します。



■かつて話題になった寒天のスゴイ効果3つ

以前、ダイエット食としてブームになった寒天。寒天は天草などの海藻でできているので、カルシウム・鉄分・カリウムなどミネラルが豊富です。やっぱりすごい、寒天のパワーを確認してみましょう。 

(1)血糖値の上昇を抑える

寒天には食物繊維が豊富。食物繊維は便秘解消によいだけでなく、血糖値の上昇を抑えるはたらきもあります。血糖値の上昇が緩やかになると満腹感が長く続くので、寒天を使ったスイーツを食べれば甘党でもスイーツを食べ過ぎずにすむのです。さらには、脂肪燃焼を持続させる効果も。寒天はダイエットに最適な食材だといえるでしょう。

(2)シワ改善

寒天に含まれるアガロオリゴ糖には、なんとシワを改善する効果が! ご存じのとおり、シワの原因の1つは紫外線。アガロオリゴ糖は、紫外線によって生まれるコラーゲン分解酵素を抑制するはたらきがあるので、シワやたるみに効果的なのです。

(3)解毒作用

私たちは普段、あらゆる経路から有害物質を体に取り込んでいます。アガロオリゴ糖には、肝臓の解毒酵素のはたらきを活性化させるはたらきも。デトックス効果としても、寒天は優れているのです。



■寒天スイーツの作り方2つ

(1)寒天プリン

まず、鍋でコップ1杯程度の水を沸かし、寒天を4〜5gを溶かします。その中に、てんさい糖かきび糖を30g加えて混ぜます。次に常温にした牛乳と、卵を2個よく溶いて加え、容器に入れて冷蔵庫で固めます。バニラエッセンスを加えるとよりプリンらしくなり、こしてから容器に入れるとなめらかに仕上がりますよ。

(2)黒蜜抹茶寒天

はじめに、熱湯に抹茶大さじ1程度を入れてよく混ぜておきます。鍋でコップ1杯程度の水を沸かし、寒天を4〜5g溶かします。寒天が溶けたらお湯に溶かしておいた抹茶を加え、甘みがほしい場合ははちみつを加えて混ぜます。容器に入れて冷蔵庫で冷やし、固まったら好みで黒蜜、きな粉をかけて食べましょう。



ご紹介したスイーツはゼロカロリーではありませんが、おやつをやめられない甘党女子には最適なスイーツ。寒天の効果も得られるので、ぜひ試してみてくださいね。 http://www.biranger.jp/archives/summary/88959

13週間で9kg減も!メラメラと脂肪が燃える優秀フルーツ5つ

ダイエット中といえども、食べるのを我慢するばかりではつらいですよね。たまには、“食べるのを制限すること”ではなく“積極的に食べること”にフォーカスしてみましょう。

今回は、アメリカの健康情報サイト『Care2』より、脂肪の燃焼を助けてくれるフルーツ5つをご紹介します。

■1:アボカド

アボカドには摂るべき油、オメガ9系の不飽和脂肪酸がいっぱい! オメガ9系不飽和脂肪酸は、脂肪を速くエネルギーに変え、代謝をアップしてくれます。

■2:ココナッツ

ココナッツには、MCFAs(中鎖脂肪酸)という成分が豊富。何人かの専門家によると、MCFAsは肝臓による代謝を30%まで向上するそうです。また、満腹感を継続させるので、スナックやジャンクフードに手が伸びにくくなります。

ココナッツオイル、ココナッツミルク、ココナッツパウダー、細かく刻んだココナッツ、どれでもMCFAsを含んでいるので、料理に積極的に活かしましょう。

■3:レモン

肝臓のデトックス効果に優れたレモン。レモンは、代謝の過程で体液をアルカリ性に傾けるはたらきがあります。私たち人間の体液は、弱アルカリ性の状態が健康的。ですが、肉類をたくさん食べる現代人は酸性に傾きがちなのです。消化や脂肪分解のためにも、肝臓を健康的に保つことが必須。

「恐怖の老化を“驚くほど食い止める”魔法の飲み物が判明!」の記事を参考に、ホットレモンを楽しんでみてください。

■4:グレープフルーツ

多くの研究で、グレープフルーツが減量に効果的であることがわかっています。ジョンズ・ホプキンス大学の研究では、毎日グレープフルーツを食べた女性が、その他の食事やライフスタイルを変えずに、たった13週で約9kgの減量に成功したそうです。

これは毎日食べるしかありませんよね!

■5:トマト

トマトには、ビタミンCやリコピンが豊富。トマトはアミノ酸の生成を促し、脂肪の燃焼を助けます。サラダなどに積極的に入れましょう。

いかがでしたか? 間食したいときには、ご紹介した5つのフルーツを食べてみてください。あんまり我慢していないのに、気づいたら減量に成功しているはず!http://lifestyle.jp.msn.com/beauty/news/biranger/13%E9%80%B1%E9%96%93%E3%81%A79kg%E6%B8%9B%E3%82%82%EF%BC%81%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%A8%E8%84%82%E8%82%AA%E3%81%8C%E7%87%83%E3%81%88%E3%82%8B%E5%84%AA%E7%A7%80%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%845%E3%81%A4

女子なら誰でも興味のあるダイエット。みなさん、どのようなダイエットを試したことがありますか?その時は、ダイエットに成功したように思えても、実は身体の仕組みが崩れ太りやすい身体になってしまう危険なダイエットもあるのですよ。そこで今回は、逆効果になってしまうダイエット法を3つご紹介したいと思います。


◆1.低カロリーダイエット

カロリーを制限するダイエットは、栄養のバランスを考えてカロリー制限をしないと代謝の悪い太りやすい身体になってしまいます。なぜなら、エネルギー消費に必要な筋肉が減ってしまうからです。筋肉はタンパク質から作られています。カロリー制限をしても、しっかりタンパク質を摂り、エネルギー代謝に必要なビタミン・ミネラルを摂らなくては痩せ体質を作ることはできません。
また、カロリーゼロの人口甘味料もNG。米バデュー大学の研究によれば、人工甘味料は体内や脳内の仕組みを混乱させ、余計に空腹感を感じたり、甘いものが食べたくなる衝動を起こさせることが発表されています。


◆2.サプリメントダイエット

補助的に使うには問題ありませんが、脂肪の吸収をカットする、糖質の吸収をカットする、といった吸収を妨げるサプリメントは、本当に必要な脂肪や糖質の吸収まで妨げてしまう危険があります。
必要な栄養素を吸収できないと、身体は栄養失調状態になってしまい、過食を招きます。用法・用量を守り使わないと、逆効果につながる可能性がありますのでサプリメントに頼り切ったダイエットはとても危険です。


◆3.下剤ダイエット

また、下剤を使うのもNG。
下剤は、無理に腸のぜん動運動を引き起こし排便を促すので、腸の本来持っているぜん動運動を起こす力を麻痺させてしまい、ますます便秘を悪化させ余分な老廃物を溜めこんだ太りやすい身体になってしまいます。
どうしてもお腹が張って辛い時に下剤を使うのは仕方がありませんが、ダイエット目的で下剤を使うのはやめましょう。


◆4.長期にわたる単品ダイエット

一つの食材だけを食べて痩せるダイエットは、短期的には効果がありますが、長期的に続けると筋肉が落ちてしまい、代謝の悪い太りやすい身体になってしまいます。また、当然栄養バランスも悪くなるわけですから、体調を崩す原因にもなりかねません。例え代謝を良くするダイエットであっても、一つの食べ物だけ食べていては、栄養が足りずお肌もボロボロになってしまいます。ダイエット効果のある食べものを上手に取り入れることが大切です。


◆おわりに

いかがでしたか?スリムな美ボディをキープするのは、低カロリー食でもサプリメントでもなく、代謝の良い溜めこまない身体を作ることです。結婚式やパーティーなど大切な1日のために多少無理をするのは仕方がありませんが、日常的に無理なダイエットをするのはやめましょう。美ボディは一日にしてならず!です。食べるものに気を使うのって大変ですが、大変なことをサラっとこなす女子って素敵ですよね。毎日コツコツ続けて美ボディを養いましょう!http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131112-00010001-howcolle

ダイエットを決意して、「峰不二子(のようなナイスバディ)に!私はなる!」と宣言するのはさすがに無謀かもしれません。しかし、自分のできる範囲で魅力的な体型にはなりたいですよね。

口にすればするほど「どんどん太る」実は超危険なもの10個

産後はどうしても、産前と体型が変わってしまいます。そして、一朝一夕ではなかなか元には戻せません。そのため、色々と努力をされると思いますが、実は普段の食生活に落とし穴があるのです!

自分ではダイエットのつもりでも、“うっかりとり続けてしまうと台無し”というものが意外といくつも存在します。そんな「これを食べたら(飲んだら)太るので控えて!」というものを、今回は健康専門サイト『Onlymyhealth』を参考に10個ご紹介します。

■1:フライドポテト
これは炭水化物でもあるので、「太るかも?」とわかっている人は多いはず。しかし、カロリーまではご存じないのでは? なんと、ラージサイズのフライドポテトは550キロカロリー、259グラムの脂肪を含んでいるのです。

例えば、一緒にハンバーガーを食べたらかなりのカロリーになるはず……。おつまみにするのはちょっと危険ですよ。

■2:ダイエット食品
意外や意外、ダイエットするつもりで食べているはずのダイエット食品が太るというのです。それは、思っているよりもずっと糖分が多く含まれているから。

実際、テキサス健康科学センターでは、毎日ダイエットドリンクを飲んだ人の70%にウエストサイズの増加が見られたそうです。うっかりダイエットにいいからと口にすることはやめた方がいいかもしれません。

■3:サラダドレッシング
野菜はそのまま食べるのが一番! サラダドレッシングにナッツやチーズ、クルトンなどが入っているとあっという間にカロリーオーバーします。ヴィネグレットソースはまだいいのですが、それでも高カロリーになることがあるので、たくさんかけて食べている女性は要注意です。

■4:ポテトチップス
これは、わかっていてもついつい食べてしまうもののひとつですよね……。

ポテトチップスは、12万877人の食習慣を研究した結果、“あらゆる食べ物のなかで最も早く太る食べ物である”という衝撃の事実がわかっています。おやつやおつまみに食べるのは厳禁ですね。

■5:清涼飲料水
最近はカロリーオフのものも出ていますが、清涼飲料水はもともとのカロリーがとても高いです。夏はとくに、口当たりがいいのでついついたくさん飲んでしまいますよね。また、ファーストフードなどでカロリーが高い食べ物と一緒にとる機会も多いです。

飲みすぎもそうですが、ドリンクを選べる食事のときも要注意です。


■6:ペットボトルの紅茶
「いやいや、紅茶なら大丈夫でしょ」と思う女性もいるのでは? 見えにくいですが、実は糖分やハチミツがたっぷり含まれているのです。

容量にすると、1本で2人分以上入っている計算になるので、200キロカロリー以上になることもあります。飲むなら他のお茶にした方がベターです。

■7:ラップサンド
ファストフードの中ではちょっとヘルシーなイメージのあるラップサンド。でも、これも何気に高カロリーなのです。何を入れるかにもよりますが、大体ひとつ300カロリー以上になります。なぜかというと、見た目よりもたくさんの具が入っているから。

パンのせいで見えにくいですが、具のとりすぎにも注意しないといけませんね。

■8:ドライフルーツ
これまたヘルシーなおやつとして定評のあるドライフルーツ。しかし実は、カロリーが高くてちょっと危険。ドライフルーツは水分が抜けて密度が上がっているので生のもののなんと8倍のカロリーがあるのです!

ぶどうならカップ1杯60キロカロリーのものが、レーズンでは460キロカロリーになります。また、ドライフルーツの多くは砂糖が使われているので、さらにカロリーは上昇。体にいいとはいえ、おやつに食べるなら生のものの方がオススメです。

■9:ベジタブルバーガー
野菜をたくさん盛り込んだハンバーガー。「ヘルシーだから大丈夫!」と思う女性は多いでしょう。でも、中身によりますが、かなりカロリーが高いのは同じことなのです。ハンバーガー類はダイエットの大敵だといえますね。

■10:ふすまを使ったマフィンやパン
糖質制限食などで注目され始めたふすまを原料にしたマフィンやパン。「さすがにこれなら大丈夫でしょ!」と思っていませんか? けれども、焼くのには砂糖やバターを使うので、いくらヘルシーとはいえカロリーは高い食べ物なのです……。

いかがでしたか?

ついついヘルシーだと思って食べてしまいがちなものばかりでしたね。普段気付かないだけで、ヘルシーっぽいものの中にも、実は太ってしまうものは結構あるのです。体型を元に戻すために、気を付けて食事を選んでいきたいですね。

【参考】
※ 10 Foods that Make you Fat - Slideshow with Pictures - Onlymyhealth.com

「そろそろ本気で痩せなきゃ!」と思っているときにワンサイズ大きい服を着ていたら、「まだまだ大丈夫だ」ってなりやすいですよね。

超危険!太った自分を甘やかしてしまう「NGファッション」10個

このように自分を甘やかせてしまうと、ダイエットは成功しません。痩せるためには、”ふとガラスや鏡を見たときにうつる自分の姿に満足しないファッション”を選ぶこともたいへん重要になってきます。

そこで、アパレル企業で働いていた経験を持つ女ゴコロ専門家のLISAさんに、ダイエットの意志が弱くなりやすいファッションを教えていたただきました。「ダイエットをいつも”明日から頑張る”と先送りにしちゃう」と悩む女性は、ぜひ見直してみてください!

■1:ゆったりトップス
まずはトップスから。

サイズは大きくないのにゆるいデザインのトップスって、色々ありますよね。冬だと、裾も丈も長いトレーナーやパーカーだと気もゆるみがちになります。

とくにUネックのトップスは、要注意です。「Vネックなどに比べて首回りが大きく開いている分、ゆとりがあるので気を付けてください」とのこと。

選びときはしっかり首回りも確認した方がいいですね。

■2:バルーンスカート
上半身はそんなことないのに下半身だけが太くて、バルーンスカートを選んでしまう女性は多いです。

しかしLISAさんは、「見た感じがゆったりしているだけでなく、ウエスト部分もゴム製なので、食べてもキツイと感じないので危険です」と言います。

かわいいですが、ダイエット中は向いていないスカートのようですね。

■3:ジャージスカート
ウエストがゴムのスカートはまだまだ他にもありますが、厚手のジャージ生地のようなものだとさらに体型をごまかしやすいです。

ミニ丈はまだしも、なるべくジャージ生地のロングスカートを選ぶ頻度は減らした方がいいでしょう。

■4:ワイドパンツ
スカートが続いたので「ダイエット中はスカートを避けよう」と思うかもしれませんが、パンツにも落とし穴があります!

ワイドパンツも、着ていると「私そんなに太ってないじゃん」などと思ってしまいやすいファッションのひとつです。

気を付けましょう。

■5:タイパンツ
ぶかぶかのデカパンやダボパンは、全般的に脚の太さがわかりにくいので用心した方がいいです。タイパンツもデザインがとてもかわいいですが、できるだけ本気のダイエット中は避けてください。

■6:レギンス
ぴったりしたレギンスは大丈夫な気がしますよね。

しかし、ゴム製なのでちょっときつくても、「これくらいならいっか」となりがち。とくにレギンスパンツは引き締め効果があるので、油断禁物です。

■7:ブラウジングワンピース
ぽっこりしたお腹、女性は気にしやすいですよね。「ブラウジングワンピースならごまかしが効く」と思っていませんか?

このようなお腹まわりがゆったりしたデザインだと、少しずつ大きくなっているウエストサイズに気付きにくい、といったデメリットが……。

いつも着るときは、ウエストサイズを定期的にチェックしていきましょう。


■8:チュニックワンピース
チュニックって、ゆったりしているのにオシャレなので選びやすいファッションのひとつですよね。しかし、ブラウジングワンピースと同じ理由でNGです。

LISAさんによると、「胸下あたりなどで切り替えとなっている場合が多いので、ウエストに余裕があります。こればかり着ていると、自分の体型をちゃんと向き合いにくくなる」とのこと。注意していきたいですね!

■9:ニットワンピース
ダイエット中には避けた方がいいワンピースは、まだまだあります。あとは、ニットのワンピースです。

そもそもワンピースは食べすぎにつながりやすいのですが、素材が柔らかいニットだとピタッとしたものでも伸びてしまい、より一層食べてしまいます。食べすぎをおさえたいなら、着る回数を減らした方がベターです。

■10:黒い服
最後は、色。ここまでデザインや素材の話ばかりでしたが、実は色も重要なポイントのひとつ。黒は細く見えますし、他の服とも合わせやすいですが、逆に考えると”太ったことにわかりにくい”ということ。

また、”黒は女性を美しく見せる”という言葉もありますが、ダイエットを成功したいなら選ぶべき色とは言えません。

以上、ダイエット中のNGファッションをご紹介しました。

どれも食べすぎても気付きにくいものばかりなので、外出時だけでなく部屋でくつろぐときも気を付けたいですよね。

シャツとジーパンを定期的に着るようにしたり、なるべくハイヒールに合うようなファッションを選んだりすると、気持ちも引き締まってダイエットも成功しやすいです。意志が弱い女性は、まずは服選びから見直してみませんか?

【取材協力】
※ LISA・・・コラムニスト兼恋愛作家&女ゴコロ専門家。

アパレル企業での販売・営業、ホステス、パーティーレセプタントを経て、会話術のノウハウをいちから学ぶ。ファッションや恋愛心理に関する連載コラムをはじめ、エッセイや小説、メディア取材など幅広い分野で活動中。

ブログ『LISA★ISM -気まぐれフリーランサーとぐうたらウサギの365日-』や、Twitter(@LISA_622)などでも仕事の一部を公開している。

アロニアとは、ブルーベリーの栄養成分で有名な「アントシアニン」や「ポリフェノール」を豊富に含んでおり、健康に良いと話題の北米原産のベリー系のバラ科の小果樹。

アロニアに含まれているポリフェノールの一種「アントシアニン」は目の疲労回復や機能の改善等に効果的ですが、アロニアにはブルーベリーの2~3倍ものアントシアニンを含んでいるのです!

またアロニアはバナナの6倍もの食物繊維を含んでいます。

さらに、トマトの1.4倍ものベータカロテンも含み、活習慣病の予防・お肌や肺の調子を整える働きもあります。

様々な効果を期待できる、まさに理想のフルーツですが、豊富すぎる栄養成分を含有しているため、生果実は渋みと苦みがとても強く、食用には不向きだそうです。

サプリメントなどで効率よく摂取するのがよさそうです。

しかし最近では、一度冷凍すれば独特の渋み・苦みが抑えられることから、冷凍後に甘味を加えたアロニアジュースやジャム等も販売されているようです。
是非、興味のある方はチャレンジしてみてくださいね。http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131111-00010004-skincare

高カロリー食として避けがちなファーストフードですが、どうしても食べたい時も・・・。メニューの選び方次第でダイエット中でも大丈夫!

実はヘルシーメニューもたくさんあるファストフード。メニューの選び方や食べ方さえ間違えなければ、ダイエットの敵ではないのです。上手な食べ方テクを身につけて!

【1】脂質オーバーに注意する
「1日の脂質量は50g以内に抑えたいものですが、ファストフードは全体的に脂質の割合が高いメニューが多いため、気にせずに食べていると脂質のとり過ぎに陥りがちです。ファストフードで食事をするなら、1食あたりの脂質量は20g以内を目安にしましょう。揚げ物よりグリルで油を落としたメニューを選んだり、サイドメニューではポテトではなくサラダを選んだりするだけでも、脂質量を調整することができます」(管理栄養士・安中千絵先生)

<高脂質メニューの脂質量>
・てりやきバーガー 22.8g
・ポテト(S) 8.2g
・シェイク 4.7g
合計:35.7g

<低脂質メニューの脂質量>
・ハンバーガー 10.8g
・サラダ 0.1g
・ウーロン茶 0.0g
合計:10.9g

【2】甘いドリンクを選ばない
「ハンバーガー+炭酸飲料やジュースという組み合わせはよくやってしまいがちですが、ダイエット中ということに限っていえば、これはNGな組み合わせ。コーラやジュース、シェイクなどの甘いドリンクは、カロリーも高い場合が多いのです。さらに甘いドリンクは糖分も多いため、ハンバーガーの脂質とドリンクの糖質を同時に多くとることになり、太りやすくなります。飲み物はお茶やブラックコーヒーなど、できるだけ低カロリーなものを選びましょう」

<甘いドリンク>
・オレンジジュース 146kcal
・コーラ 140kcal
・シェイク 325kcal

<甘くないドリンク>
・ブラックコーヒー 5kcal
・ウーロン茶 0kcal

※カロリーはすべてMサイズです。

【3】野菜の入ったメニューをつける
「野菜がたっぷり入ったバーガー類が増えてきているとはいえ、やはりそれだけでは野菜不足に陥りがち。野菜が不足すると、脂質や糖質の代謝に欠かせないビタミンやミネラルがとれないため、さらに太りやすい食事になってしまいます。サイドメニューで野菜ジュースやスープ、サラダをつけるなど、野菜の入ったメニューをプラスするようにしましょう。ただし、サラダのドレッシングには脂質の高いものもあるので注意してください」

【4】よくかんで食べる
のことを考えるなら早食いは厳禁! 血糖値が急激に上がることで、脂肪が蓄積されやすくなります。よくかんでゆっくり食べるようにしましょう。血糖値の上昇がゆるやかになるうえ、満腹中枢も刺激されるため、食べ過ぎも防げます。また、ドリンクやサラダなどを先にとって、空腹感をある程度満たしておくのも、早食いを防ぐのには有効です」

【5】残りの2食で調整する
「どんなにヘルシーメニューが増えたといっても、やはりファストフードは1日1食まで。続けてとると栄養が偏ってしまうため、残りの2食では不足した栄養素を補うような食事を心がけましょう。ファストフードで肉を食べたなら、他の食事ではたんぱく質を魚、大豆製品、乳製品などからとるようにすると、栄養バランスも整います。ただし、揚げ物など油を多く使った調理法は控えて。また、不足しがちな緑黄色野菜をしっかりとることが必須です」http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131112-00000301-fytteweb

週1の筋トレでやせる!太らない身体を作るコツ/Photo by stilettobootlover_83 ,Copyright モデルプレス

ダイエットのためにウォーキングをはじめたけれど、一週間後にはやめてしまった…。こんな経験がある人はいませんか?

【他の写真を見る】週1の筋トレでやせる!太らない身体を作るコツ

ダイエットといえば、ウォーキングやランニングを思い浮かべるかもしれません。しかし、見た目から美しく引き締めたいのなら、筋トレは必要不可欠です。

今回は、意外に知られていない筋トレの利点やその方法をご紹介します。

■筋トレがダイエットに向く理由

1.短時間でできる

筋トレは長時間やり続けるものではありません。1日10分あれば筋肉を鍛えることができます。仕事などで忙しい毎日を過ごしながら、毎日30分以上のウォーキングやランニングの時間を作ろうとしても無理な場合が多いでしょう。

極端に言うと、筋トレは週に1回でも効果がでます。

2.太りにくくなる

身体の筋肉量が増えれば、それだけ基礎代謝量が増えます。まったく同じ動作を筋肉が多い人と脂肪が多い人が行うと、筋肉が多い人の方がエネルギーを使うのです。

ある程度の筋肉がつけば、デスクワーク中心で運動量が少ない人でも太りにくくなります。

3.いつでもどこでもできる

ウォーキングが三日坊主になってしまう理由のひとつには天候が関わっているのではないでしょうか?「今日は雨だからやめよう」「今日は暑すぎるからやめよう」「今日は寒いからやめよう」と、天気や気温のせいで気分がのらずやめてしまう人も多いのかもしれません。

筋トレはいつでもどこでもできます。自分の体重を使ったトレーニングなので、道具なしで行えます。テレビを観ながらでもOKです。

■週1からの筋トレダイエット

◯脚、背中を中心に

筋トレで最初に鍛えたいのは脚と背中です。大きな筋肉を鍛えたほうが消費エネルギーが多くなるからです。簡単に取り組めるスクワットがオススメですが、膝に負担がかかる可能性があるため最初に正しいフォームを確認してから行いましょう。

◯筋トレ後に有酸素運動をすると効果倍増

時間に余裕があるなら、筋トレのあと短い時間でもいいのでウォーキングをしてみて下さい。

筋トレのあとの有酸素運動は単独で行う有酸素運動より脂肪燃焼に効果的で、肌のターンオーバーも活発にするので美肌効果も期待できます。

◯腰痛・肩こり解消効果も

筋トレを行うと、デスクワークなどで固まった筋肉がほぐれて腰痛や肩こりの解消につながります。同時に、正しいフォームで行うことで猫背が治る可能性もあるので、姿勢美人にもなれます。

まずは基本のスクワット、腕立て伏せ、腹筋、背筋からはじめてみてはいかがでしょうか。

基礎代謝量が増えれば、食べたいものを我慢する必要がなくなります。「おいしいものを食べても太らない身体を作るため」と考えると、続けられそうな気がしませんか?(モデルプレス)http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131111-00000008-modelp

ダイエッター必読:体脂肪を燃やすのに効果的な9つの食物とは?「アボカド」「シナモン」

秋の味覚がおいしいこの季節、つい食べすぎて脂肪がついた!なんてことはよくありますよね。そこで、体脂肪を効果的に燃やしてくれる10品の食べ物を発見。食べながら脂肪を減らすなんて話が良過ぎるように思えますが、新陳代謝の増強・脂肪を取り除くようホルモンに作用、体重を減らすのを困難にする毒素を消滅してくれる食べ物があります。

●ブロッコリー・ラーブは、ファイトニュートリエント・スルフォラファンという栄養素が含まれていて、脂肪細胞に脂肪を燃やすように伝達して酵素を活性化します。

●アボカドに含まれている脂肪は脂肪の燃焼に3倍も効果があります。

●ブラジリアン・ナッツには、甲状腺ホルモンを活性化させ新陳代謝を上げるのを助ける作用があり、さらにお尻や太ももの堆積脂肪などにたまりやすい毒素を拘束します。

●一見するとゴマのような、チーアシードと呼ばれる粒は、食欲を減らし・新陳代謝を上げ・脂肪を燃やすホルモン、グルカゴンに作用します。

●周期的に野生のサケを食べると、おなかの気になる脂肪が取れ新陳代謝の増強に効果的。

●6個食べてもたったの50キロカロリーにしかならないカキは、ジンク(亜鉛)を多く含み、食欲を減退させ、生理中の旺盛な食欲を抑えてくれます。

●ココナッツ・オイルは、脂肪を体内に蓄えるよりエネルギーに変える中鎖脂肪酸トリグリセリドが多く含まれています。

●小匙(こさじ)4分の1のシナモンを定期的に摂取すると体内のぶどう糖を素早く細胞に運び込みます。

●コーヒーは蓄積された脂肪細胞を燃やすようにアドレナリンを活性化させます。

脂肪の気になる皆さま、ぜひ一度お試しください。

参考:10 Foods That Help Your Body Burn Fat
http://www.elle.com/beauty/health-fitness/fat-burning-foods#slide-1

「ダイエットには興味があるけれど、食べるのを我慢するのはイヤ!」「根気がない・・・」という方におススメなのが食物繊維3日間集中ダイエットです。今回は、食物繊維ならいくら食べてもOKというストレスフリーのダイエット法をご紹介したいと思います!


◆食物繊維で痩せる理由

(1)脂と糖の吸収をストップ
ネバネバとろとろした食感の水溶性食物繊維は、腸内で余分な脂や糖を包み込んで体外に排出させる働きがあります。また、便を柔らかく保ち便秘の解消に役立つほか、腸内で善玉菌のエサとなって腸内環境を改善する効果もありますので、便秘が原因のポッコリお腹の解消にも役立ちます。

(2)毒素排出で代謝UP
水溶性食物繊維は、脂や糖以外の老廃物も包み込んで体外に排出するデトックス効果にも優れていますので、余分なものを溜めこまない痩せ体質を作ります。一方、スジっぽい食感の不溶性食物繊維は、腸内で水分を含んで数十倍に膨らみ、腸壁を刺激して腸のぜん動運動を促し、余分なものを体外に排出する手助けをします。


◆食物繊維3日間集中ダイエットの方法

(1)3日間、とにかく食物繊維を多く含む物だけを食べましょう。下痢と便秘を繰り返す過敏性腸症候群の方や、お腹にガスが溜まりやすい方は、ネバネバトロトロ系の水溶性食物繊維を多く含むものを選んで下さい。

(2)サラダに使うドレッシングは、オリーブオイル・ビネガー・塩で手作りするか、無添加のポン酢を使いましょう。

(3)飲み物は、カロリーゼロであっても甘い飲み物はNG。お茶かお水で過ごしましょう。

(4)甘い物は、食物繊維+オリゴ糖を使ったものであれば食べても大丈夫です。寒天ゼリーが食べごたえもありおススメです。棒寒天1本に対し500ccのお水で寒天を煮溶かし、オリゴ糖を入れて固めるだけでできますから、あらかじめ用意しておくと良いですね!


◆食物繊維3日間集中メニュー例

1日目
朝 オートミール もしくはお味噌汁
昼 フレッシュサラダ
おやつ 寒天ゼリー
夜 ワカメのお味噌汁 メカブとモロヘイヤのサラダ

2日目
朝 オートミール もしくはお味噌汁
昼 海藻サラダ
おやつ 寒天ゼリー
夜 玉ねぎのお味噌汁 納豆とオクラの和え物

3日目
朝 オートミール もしくはお味噌汁
昼 フレッシュサラダ
おやつ 寒天ゼリー
夜 ワカメのお味噌汁 モズクと山芋のサラダ


◆おわりに

いかがでしたか?3日間集中して食物繊維を摂ることで、腸が綺麗になり余分なものを溜めこんでいない美腸に戻ります。美腸になれば、腸が本来の力を取戻し、消化・吸収だけでなく、ダイエットに何より大切な「排出の力」を取り戻します。

ただし、3日以上続けると体調に支障をきたす場合もありますので、3日で終わりにしましょう。その後は、リバウンド防止のため、2-3か月に1回、3日間集中して行うか、1か月に一度1日だけ食物繊維食に変えるだけでも、身体がリセットできて痩せ体質を保てます。ぜひ、チャレンジして下さいね!

たんぱく質が不足すると太ってしまうのはなぜ?―オーストラリア研究

たんぱく質を多くとると痩せる、ダイエット中にたんぱく質が不足すると痩せにくい、といった話をよく聞くようになりました。でも、そもそもなぜたんぱく質不足が肥満につながるのでしょうか?「相対的に糖質摂取が増える」「たんぱく質が足りるまで食べ続けてしまう」

ダイエットの方法にはさまざまなものがありますが、最近は多くの研究で「たんぱく質」の重要性が明らかになってきています。「たんぱく質を多くとると痩せやすくなる」「食事制限をする際にたんぱく質も減らすと痩せにくくなる」などと言われますね。

でも、たんぱく質だってカロリーがあるのに、なぜ多くとることがダイエットに効果的なのでしょう?

シドニー大学の研究は、たんぱく質が食欲に関わっていることを明らかにしました。人々の食事の内容を分析した結果、たんぱく質の割合が少ない人ほど多くのカロリーをとっているのだそうです。

同大学のアリソン・ゴスビー博士によれば、人間の食欲は、身体が必要なたんぱく質量を満たすまで続くのだそうです。つまり、たんぱく質の割合が少ない食事の内容だと、相対的に脂質や糖質を多くとってしまい、カロリー過多になってしまうというわけ。

逆に言えば、たんぱく質の割合が多い食事をすれば、すぐに食欲が収まり、食べ過ぎを防ぐことができるってことですね。

だからといってお肉やお魚ばかり食べればいいというわけではありませんが、単純なカロリーだけでなく、たんぱく質量も考慮するのがダイエットの近道と言えそうです。

参考:Diet clue to why we over-eat
http://www.nzherald.co.nz/lifestyle/news/article.cfm?c_id=6&objectid=11153302

『座ったままできて、忙しい人にもぴったりなダイエットテクニック』は、腰をひねるだけというとっても簡単な方法です。上半身をひねるだけでまっすぐな姿勢を身につけすっきりとした背中とお腹を目指すことが出来るのです~!

本文はこちら

現代人は、パソコンをみたりするせいか姿勢が前にゆがんでいる人が多くいます。腰が曲がって、胸が下を向き、お腹に力が入っていない状態。とってもスタイルを悪くみせてしまいます。それはとってももったいない!! まっすぐ伸びた姿勢はシェイプアップの重要素なんですよ。



まっすぐな姿勢をすることで、腰が伸びてお腹に力が入りますね。そして内に入った肩をまっすぐに戻すと胸の位置も上がります。インナーマッスルが刺激されて、代謝が上がって脂肪の燃焼を助けるそうです。普段から、インナーマッスルを鍛えることは常に代謝が上がった状態になるのでとっても効果的!

そんなまっすぐな姿勢を保ったまま上半身をひねりましょう!!



まずイスに座ってまっすぐな姿勢でサイドに10回程度。その後、前後にと順番に行います。同じ動きを繰り返すことが大切なんですよ。そうすることで筋肉が徐々にほぐれていきます。

お腹や背中など一部分だけを使わず、上半身全体を使って動かしましょうね。胸や背中、お腹の筋肉すべてを使うことがポイントで、ゆっくり動かすこと。勢いで動かしてはだめですよ。

あと深呼吸しながら行うことで、体に十分酸素を巡らせて循環をよくします。そのため内臓やお肌の調子もよくなったり、お腹の筋肉を使うので、刺激を与えてくびれを作りやすくします。内側からキレイになれるんですよ



この方法は、いつどこでもやっても大丈夫です。朝起きた時、日中の気分転換にもいいので自分のペースで行いましょう。

私は、気がついた時にくせのように動かしています。習慣づけるとこっちのもの(^^)毎日続けることが大切ですよhttp://netallica.yahoo.co.jp/news/20131108-00010007-biranger

30分の運動で24時間脂肪燃焼!英国発 新女性専用フィットネス

ロンドンに先月新オープンした『Hiitgirl』スタジオでは30分のインテンシブトレーニングが目玉。非常に中身の濃いトレーニング内容からその後も体内で脂肪が燃焼し続けるといいます。

エクササイズ自体は新しいものはありませんが、サンドバックやメディスンボールを使ったりと毎回内容を変えたバラエティーあふれるセッションになっています。スタジオ内に設置された大きなデジタルストップウォッチでカウントダウンしながら、30分間非常に中身の濃い内容をこなしていきます。

心拍数を上げ、代謝を促す運動が効果的に組み合わされた30分間のインテンシブトレーニングのため、その後、体内では脂肪燃焼が続くのです。

設立者であるスーザン・ダイソンさんによれば、『Hiitgirl』設立のきっかけは、どうしたら忙しい女性たちが少しの時間で運動をこなし、かつ、目に見える結果を得られるかという問いから始まったといいます。

多くの女性の意見を聞いた後、彼女たちは時間のかかるエクササイズや高いパーソナルトレーニングに割く時間もなければ、興味も無く、短期間で効果が上がるような運動を求めていることが分かったそうです。通常のジムではマッチョな男性たちがバーベルトレーニングをする姿が見られますが、これも多くの女性にとってはNG要素。

そのため、女性フレンドリーな環境にしたといいます。

Hiitgirは「ジムやフィットネススタジオといった感じがしなく、とても居心地が良いの」と語るのは、’Hiitgirlのメンバーとなったライターで女優のアラベラ・ウェアさん。トレーニングはこれまで経験した中でもハードなものの一つですが、30分だけと分かっているので頑張れるとも。

数週間後にはおなかも引き締まり、服が緩くなったことに気付いたそうです。

参考:Drop a dress size in half an hour: The women-only workout that takes 30 minutes but keeps burning fat for 24 hours
http://www.dailymail.co.uk/femail/article-2488632/Hiitgirl-The-women-workout-takes-30-minutes-keeps-burning-fat-24-hours.html#ixzz2jzgZtjSl

これからの時期、脂肪がつきやすいですね~。でも美味しいものは食べたい。

はい、とっても分かります!! 私も美味しいもの大好きですから☆タイプ別に合ったダイエット法があるのでチェックしてみてください。理解して自分に合った方法を見つけましょう!

本文はこちら
●筋肉質タイプ

ハイヒールを履いたら、ぽっこりと筋肉が出てしまうとか、腕を曲げると力こぶがしっかりでる人はこのタイプです。鍛えすぎた筋肉は、運動をやめてしまうといずれ脂肪に変わり肥満の原因に。無理なトレーニングはやめて、浮力を使った水中エクササイズやゆっくり行うヨガは、負荷がかかりすぎないので女性らしい体を作ることができます。



●水太りタイプ

新陳代謝が悪くて、排出されるべき水分が体にたまりやすくなっているタイプです。手足がいつも冷たいとか、足首が太くて、むくみやすい、油を控えても痩せない・・・なんて方は要注意! 体が冷えて代謝が落ちています。水分を控えすぎると便秘の原因になるので、お風呂にしっかりつかること、温かい飲み物を摂取することで代謝をあげることが大切です。



●肥満タイプ

徐々に基礎代謝が低下していく30代後半以降の女性に多いのがこのタイプです。間食が多い、甘いものやお酒がだ~いすきな方。一回の食事量が多いかたなど危険ですよ~。歩いたり、運動量が少ないかもしれません。動くことが心がけて、柔らかいお肉の人が多いタイプなので、マッサージやストレッチをすることで基礎代謝を高めてくれますよ!! マッサージをした時に、痛みを感じる場合は血流や老廃物の流れが悪くなっている証拠!しっかり体を動かしましょう!



●隠れ肥満タイプ

手足は細いのにお腹だけぽっこり出ている人。見た目は細くても、体脂肪率が高い場合や便秘気味で顔色が悪いな~って人。このタイプです。内臓周辺に脂肪が蓄積されているため、生活習慣病を引き起こしやすいといわれているので気をつけて! 野菜など、できるだけ種類豊富な食品をとって栄養バランスを整えましょうね!

ボディメイク専門家に聞く。ふくらはぎをスリムにするストレッチとは?

「かつてスポーツをしていて、ふくらはぎに筋肉がしっかりついている。しゅっと細くなりたいのだけど!」という声をよく耳にします。この希望をかなえるべく、ボディメイク・ダイエット専門家でスタジオ「Models モデルズ」主宰のおぜきとしあきトレーナーに、詳しいお話と実践法をお聞きしました。

■脚の付け根とお尻の動きをスムーズにする

「筋肉質のふくらはぎを細くするには、ふくらはぎの筋肉を使わない歩き方をすることです」と言うおぜきトレーナーは、その理由についてこう説明します。

「ふくらはぎの筋肉は頑固で落ちにくいのが特徴です。なぜなら、日常で歩いているだけでもふくらはぎを使うから。ふくらはぎの筋肉が太ければ、どのようなトレーニングをしても太いままです。ふくらはぎを直接動かすエクササイズをすると、さらに太くなることもあります」

では、どのようにすれば細くなるのでしょうか。

「脚を動かすとき、ふくらはぎの筋肉を使わず、脚の付け根からお尻を使うようにします。振り子をイメージしてください。脚の付け根やお尻を支点とし、脚全体を動かすことを意識します。

そのために、脚の付け根から脚全体が動くよう、お尻と太ももの付け根の動きをスムーズにするストレッチを行うことがポイントです」 (おぜきトレーナー)

ではここで、そのための3つのストレッチを紹介していただきましょう。

ストレッチ1.お尻の筋肉をほぐす「ヒップスムーズ1」

立ったときや歩くときに体が左右にぶれないようコントロールする、お尻の外側にある中臀(でん)筋と、股関節を回す梨状(りじょう)筋をそれぞれほぐします。お尻の動きをスムーズにすることで、脚を動かすときにふくらはぎや太ももの筋肉をあまり使わないようにする効果があります。

左足がしっかりと地面に着くようにいすに浅く腰掛け、右足を左足の太ももに乗せます。背筋を伸ばし、そのまま上半身をゆっくりと前に倒していきます。

お尻の奥の中心あたりに伸びを感じれば、さらに効果的です。息は止めないよう注意。この状態で5秒キープ、左右交互に各3回。

ストレッチ2.脚の付け根をほぐす「レッグピットスムーズ」

脚の付け根(レッグピット)にある腸腰(ちょうよう)筋をほぐすことで、脚の付け根を支点にして、脚全体をスムーズに動かすように働きかけます。

左脚を後ろに大きく伸ばして、右脚を曲げて前方に起き上がります。床で行っても問題ありませんが、ベッドの端や長いすを使うと行いやすいでしょう。あごは引いたまま、目線は少し遠くの床を見ながら、上半身をゆっくりと起こします。

脚の付け根あたりに伸びを感じれば効果的。息は止めないように。この状態で5秒キープ、左右交互に各3回。

ストレッチ3.お尻の筋肉をほぐす「ヒップスムーズ2」

お尻から太ももの横側にある大臀(でん)筋をほぐします。お尻の動きをスムーズにすることで、お尻を支点に脚全体を動かしやすくなります。

あお向けになり、左脚はまっすぐ伸ばしたまま、右脚を両手で持ってゆっくりと上半身に近付けます。あごは引いたまま、目線は天井を見ましょう。
お尻全体や太ももの裏に伸びを感じると効果的です。息は止めないように。この状態で5秒キープ、左右交互に各3回。

「以上を毎日起床時と就寝時に2回、3カ月続けましょう。目に見えて変化が分かるはずです」(おぜきトレーナー)

普段のウォーキングでは、細くなりたいと願っていたふくらはぎを鍛えることになっていたのだそう。「脚の付け根からお尻の筋肉」を使って歩き、またこれらをストレッチでほぐすことがポイントということです。すぐに実践しましょう。http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131108-01098426-mynaviw

悪習慣にも実はヘルシーな効果が潜んでる

喫煙に飲酒、運動不足は医者からも最も辞めるように言われる悪習慣ですが、これらの悪習慣によるいい事はあるのでしょうか?一般的に悪習慣と言われるものの裏側にあるいい効果を調査してみました。

1ジャンクフードを食べる
ダイエット飲料やソフトドリンク、ドーナツなどはおなか周りに脂肪をつける憎い敵ですが、時折ならば大丈夫です。ちょっとした自分へのご褒美感覚で食べると、幸福ホルモンも出ます、と臨床心理学者のサリー アン マックコーマック氏は言います。

2テレビを見る
私たちはもっと体を動かして、あまり座ってばっかりいない様に注意されますが、1日数時間見る事は心の健康にいいようです。忙しい生活を送っている私たちには、何もしない時間がいるからなのです。

3好きな相手とお酒を飲む
飲み過ぎは肝臓に害を与えたり体重増加に繋がりますが、友達や恋人とワイン1本を分け合う事で会話に深みが増し、絆も強くなります。

4喫煙
がんや肺気腫、加齢になってもかまわない人は喫煙しても何も考えないかもしれません。しかし喫煙家が非喫煙家より優れてる事が1つだけあります。それは休息する事です。仕事中にタバコを吸う事で歩いたり外の空気を吸ったりと、うまく休息できているのです。もちろんだからといって喫煙習慣をつけなくて良いですが、時には休憩をとって深呼吸をする事も忘れない下さい。

5ごちそうを食べる
少量食べる事が減量の秘訣(ひけつ)ですが、でも時々はたくさん食べても良いときがあります。クリスマスや誕生日、特別な日などにたくさんごちそうを食べる事は家族や友達間との絆をつなげます。家庭で食べるごちそうは家族の思いやりやおもてなしを存分に感じる事ができる、大切な時間です。

適度にとどめておくなら、”一見悪い”と思える習慣もいい面がある事が分かりましたね。

だからといって喫煙はお勧めできませんが、何でも適度に楽しむ事が、ストレスもためずに体にいいのかもしれません。

参考:Surprising health benefits of some of our worst habits
http://health.ninemsn.com.au/healthnews/8750950/when-smoking-drinking-and-watching-tv-are-actually-good-for-you

あなたの何気ない飲酒が数千キロカロリーにもなっていた

英国の食品会社Forza Supplements社の調査によると、悲しい事実ですが、日常の食生活で習慣になっていることが、一週間で1000キロカロリーも多く摂取していることがわかりました。

例えば、ある金曜日の状況を思い浮かべてみてください。仕事帰りの夕食時に友達とワインを数杯飲んだ後、家に戻り寝る前に、小腹がすいたとガツガツお菓子を食べてしまった!なんてことは誰にでも経験があると思います。

通常、飲酒した際にどれだけカロリーを摂取したかはあまり気にも留めていませんが、この驚くべき数字を見たら、これから飲む量が少し減るかもしれません。

● メルローワイン一杯122キロカロリー ― 早歩き29分
● ライトビール一本 103キロカロリー ― 腹筋37分
● シャンペーン一杯 106キロカロリー ― 腕立て伏せ29分
● マイタイ一杯 306キロカロリー ― 走り37分
● ベルギー風ドラフトビール一杯 190カロリー ― 水泳32分
● ラム&コーラ一杯 361キロカロリー ― 縄跳び31分
● マルガリータ一杯 520キロカロリー ― 楕円形運動マシーン106分
● スクリュードライバー一杯208キロカロリー ― ピラティス(ヨガ)71分
● 市販ピニャコラーダ526キロカロリー ― サイクリング機79分

これをみてもまだたくさん飲みたくて体重維持をしたい人は、いっしょに食べる物のカロリーを減らすか運動するかのどちらかしかないですね。

関連記事:The Habit That’s Costing you Thousands of Calories
http://www.womenshealthmag.com/weight-loss/calories-in-alcohol

少量でも満腹になるコツとは?

昔から「腹八分目」と言われていますが、おいしい食べ物を目の前にすると、つい食べ過ぎてしまいます。またダイエット中の人々にとって空腹感は耐えられないこと。そんな人々に吉報があります。おなかがいっぱいになるまで食べなくても満腹感を味わう方法があると、ウエイトロスの専門家は米ウーマンズヘルス誌で述べています。

食事を取るときは必ず水をいっしょに飲み、特にお皿に食べ残しをしたくない人は小さなお皿に食べ物を盛って食べるなどの方法がありますが、大切なことは、食べている最中に食べ物自体にもっと集中することだそう。テレビにかぶり付き、好きな番組を見ながら、またコンピューターの前でフェイスブックを打ちながらなんてとんでもありません。

何かをしながら食べるのは最も良くない行為なのです。

いったいどれだけの人々が食事中に食べ物に集中しているかはわかりませんが、この訓練は簡単に身につくようです。

例えば、ポテトチップスの色や形、匂い、舌触りなどを感じてからかみ始めます。ゆっくりと一口一口かみしめて食べることにより、心に満足感がわき、脳へ送る満腹感の信号を遅らせずにすみます。つまりポテトチップスを食べ過ぎたわ!ということが起こる前に食べるのを止めるのです。

忙しい日々の中、これを実行するのは難しいかもしれませんが、一度試してみても良さそうですね。

関連記事:How Can I Train Myself to Feel full?
http://www.womenshealthmag.com/weight-loss/mindful-eating-for-weight-loss

「もう何日も出てなくてツライ…」慢性的な“詰まり”に悩まされ、中には無理やり出すのが習慣になっているという人もいるかもしれません。お肌のトラブル、むくみ、慢性疲労、太りやすい体質の人は、この“詰まり”が原因かも。つや肌・健康美人はモテの第一歩、これらを解消するにはまず原因を知ることが大事!そこで今回は原因を分類し、自分がどのタイプかを知って適切な解消を行いましょう。スッキリしたい人、必見です。

お腹スッキリしたイメージある記事


■原因1:我慢している
女性に多い原因ですが、我慢してしまいがちな人はこのタイプの可能性大。詰まりを我慢しすぎると、水分がどんどん吸収されて固くなってしまいます。すると出にくくなると同時に環境も悪くなってしまうので、さらなる悪循環に陥ってしまうことも。
対策)少しでももよおしたらすぐに解消を。職場や学校で、「キレイな場所がない」「音が気になる」など環境面に理由がある人は、近くに自分のお気に入りのスポットをいくつか見つけておくと良いでしょう。水分を定期的に補給するように心がけるのも有効です。

■原因2:無理なダイエットをした
ダイエットによる食事制限をしたり、水分を減らすなど体に無理なことを強いると、スッキリ出来ずに環境も悪化するうえ食物繊維の摂取量も減り、スッキリするリズムも悪くなってしまいます。
対策)食物繊維の摂取量を増やすことが大事。それとバランス良く栄養を摂るようにしましょう。ダイエットには、カロリーが低く食物繊維が豊富な野菜類も意識的に摂ることをオススメします。

■原因3:環境の変化によるストレス
最近環境が変わったとか、引っ越しや転職後などから辛くなったという人はこのタイプかも。あなたのからだは、思っているよりもストレスに敏感です。職場が変わったり、旅行などで慣れない土地に移動したりすることで、途端に出なくなることが。
対策)とにかくリラックスを心がけましょう。ストレッチや軽い運動をして身体を動かすのがいいでしょう。ウォーキングを生活の中に取り入れるのも有効です。

■原因4:頼りすぎはNG
無理矢理には出したくないけど、どうしても困った時には頼ってしまう。…という人は、それが原因になってしまっている可能性大。どうしてもつらい時に頼ってしまいがちな気持も分かります。使用は決して悪いことではありませんが、多用すると、自然には出なくなることも。
対策)少しずつ自然にスッキリ出来る環境を整えましょう。生活習慣や食事を見直して、ゆっくりお風呂に浸かって身体を温めたり、食物繊維の多い食生活を心がけること。睡眠時間をしっかり取るのも大事です。

■原因5:食物繊維が不足している
食物繊維は、食べ物のカスがくっつき固まって“芯”になるもの。食物繊維が多いと毎日の規則正しいスッキリを促しますが、不足すると毎日のスッキリが出来なくなるので、外食や好き嫌いが多く、食事が偏りがちな方は注意が必要です。
対策)玄米、豆類、海藻類、芋類、きのこ類など、食物繊維が多く含まれている食材を、普段から意識的に食べるよう心がけましょう。

■栄養補助食品の助けを借りるのも手
「忙しくてリラックスする時間がとれない」「外食が多くて、食物繊維をたくさん摂るのは難しい」という方は、サプリメントの力を借りるのも一つの方法です。

■食物繊維+酵素でスッキリ
もともと人間の体内には、食物を消化吸収するために必要な酵素が備わっていますが、そこへ体外から「食物酵素」を摂り入れることで、体内酵素の働きをサポート。
すると、あなたの体に本来備わっている自然なスッキリ力が活発になり、食物繊維の持つ環境を整える働きが助けられる、つまり毎朝の“スッキリ”が実現しやすくなる、という仕組み。http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131106-00010000-rennaiu

ダイエットでつらい気持ちになることはありませんか?ダイエットが苦行のように思えてきたり、やろうとしたことをまたやらずに落ち込んだり、だんだん自分が嫌いになってしまったり…。せっかくダイエットをして自分を磨くのなら、心も楽しい気分でいたいですよね。
自分のなりたいイメージに近づいていく人は、楽しみ上手!ちょっと勇気を出せば、誰でも楽しくダイエットできる秘密4つをご紹介させて頂きます。


◆1.わくわくすること

楽しんで痩せる人は、この先に良い変化が待っていると知っているため、何をするにもわくわくしています。
「あ~、運動しなきゃいけないのに、動く気力が出ないどころか、またお菓子を食べてしまった…私ってダメだ…」
これは、ダイエットがうまくいかない人によくある話。この一文は、4つの問題が連なったもの。ひとつずつわくわく目線に変換して、見ていきましょう。

〇「運動しなきゃいけない」
そもそも運動することに関して、わくわくしていないようです。ダイエットは、何らかの夢を叶えるための通過点。運動は、その夢を叶える手段の一つ。運動を取り入れてダイエットした人は、ボディラインがキレイに仕上がります。どうしても運動にわくわく感を持てないのなら、入浴や他の手段を考えてみるのも一つの手です。

〇「動く気力がでない」
何度も同じ言葉を、頭の中で繰り返していませんでしたか?「疲れた」を繰り返せば疲れ、「忙しい」を繰り返せば忙しさが。また、「嫌だ」を繰り返せば不快感、「腹立つ」を繰り返せば怒りがどんどん増え、動く気力を消耗してしまいがち。こういうときは元気になることが先です。嫌なことではなく、考えるだけで心がわくわくしてくることを「選んで」考えましょう。

〇「お菓子を食べてしまった」
「美味しかった」で終わらせましょう。くよくよすると、身体まで元気がなくなっていき、また緊張させてしまいます。そんなときは、食べたお菓子を燃料に、「自分が喜ぶ手短なこと」で挽回!脚のマッサージをすれば、翌朝スッキリしますし、お部屋の掃除は、気分がスッキリしますよ。

〇「私ってダメだ」
幸せそうに見えるあの人も、自分のダメなところを気にしているもの。ダメなところばかり掘り下げて、責めすぎる、反省しすぎるのは考えもの。反省を生かし、次はどうありたいか考えて、「うまくいくイメージトレーニング」をしましょう。ちょっとダメくらいが、人間味があっていいもんですよ。


◆2.鏡を見る

楽しんで痩せる人は、ちょっとの変化を見過ごさず、喜んでいます。体重計の数字だけを見て「痩せない!」とおっしゃる人は多いです。するとその間に、サイズの変化、スタイルの変化を見過ごしてしまいます。体重よりも見た方がいいのは、体型、表情、元気かどうかです。でも、「鏡を見たくない!」という人も多い事実。それは裏を返せば、鏡を見て自分にひどいことを言っている可能性大。鏡を見て、自分にかけている言葉も見直すことで、減らせるストレスを減らしませんか?


◆3.キレイな人を目標にする

目標を持つと、行動しやすくなります。身長や骨格、年齢の近い理想の人がいれば、変化後のイメージがしやすく、やる気もアップ。その理想像が、痩せたときの客観的に見た自分だとしたら、わくわくしますよね。何をやれば理想像に近づきそうですか?


◆4.ひがみっぽいことは言わない

「あなたはどうせ」「私はどうせ」・・・と言ったところで、痩せません。他人と比較するにしても、向上するための比較なら良いと思いますが、落ち込むだけの比較なら不必要。キレイな人が「何もしてないの」と言うのは、日課として当たり前になり、わざわざ言うまでもないからです。人に気を取られているときは、自分のことはおざなり気味。あなたが望んでいる変化のために時間を使いましょうね。


◆おわりに

いかがでしたか?文中でも述べましたが、「ダイエットそのものは、何らかの夢を叶えるための通過点」です。夢を大切に、その過程を楽しんでくださいね。http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131107-00010009-howcolle

ダイエットに成功した人の体験談を集めたところ、人間関係の変化について述べている声が非常に多かったです。

本文はこちら

そこで、周囲の人間がどのように反応するのか興味深いエピソードについてまとめてみました。



■1:見知らぬ人の反応

町行く見知らぬ人々の反応がなかなか新鮮です。

バス2人掛けシートにて

太っている時は、座ってても横には誰もわらなかった。

少し痩せたら、隣に普通位の体型の女性が座るようになった。

12キロ痩せたら、隣にデブが座るようになった(o_ _)oウーム

体型の変化がよく分かる変遷です。最終段階は喜んでいいのやら……。でも、太った人が座れるくらい、標準よりもスマートになったということですよね?

去年は暑い日にアイス食っててキモがられたのに
昨日はすれ違った女子高生二人組が
あのアイス美味しそう、アイス食べたいって喋ってた
痩せればメシ喰う見た目も変わるのか

同じ行動でも体型が変わるだけで、こんなにも反応が異なるのか……。何か行動を起こすたびに、新しい発見がありそうです。



■2:お店の人の反応

コンビニでヨーグルトやゼリーを2つ買った時スプーンを2つ貰えた。
昔は1つだった。

あとファミレスで注文した食べ物ほとんどが、自分の前だけに置かれるということもなくなった。

他人の目からみてもそこまでがつがつ食べてるイメージがなくったんだろうな。
よかったー

やはり、「太っている人=たくさん食べる」というイメージなんですね。「スプーン2つ貰えた」なんて、ささやかなことでも感動です。

お次は、男性からの報告を。

女の店員はおつり渡すときに手を添えて客の手に触れる

さいきん広まったサービスじゃないよな?

ソープ嬢のサービスが良くなった。
嬢も仕事とは言え、やはりデブは嫌なんだなぁ

男性にとって、この変化は嬉しいですね。ダイエットに成功すると、お得なことがいっぱい!



■3:身近な人の正直すぎる反応

あだ名が普通になった。酢豚からヤッチンになった。

これはわかりやす過ぎる! ひどいあだ名から卒業できてよかったです。

ダイエットスタート時から-20kg
周りから「痩せてからオシャレにも気をつかうようになったね」とよく言われる
だが、太ってた時も今も俺はユニクロの服しか着ていない
しかもサイズが変わっただけで、柄は同じだ
結局オシャレかどうかは服装のチョイスじゃなく、体型だと知った。

前回の記事では、“ダイエットに成功するとおしゃれを楽しめる”ということをご紹介しましたが、ファッションが同じでも、勝手に周囲の評価が変わるってあるんですね。



■4:異性の反応が変わる

「モテたい!」という動機でダイエットを始める人は多いと思いますが、やはり効果はテキメンのようです。

王道でぽちゃから美容体重まで痩せた。
男は手の平返したみたいにちやほやしてくる。
「太ってた時も可愛かったから痩せたら凄く可愛くなるだろうと思ってたよ」と。

「太ってた時も可愛かった」って、当時はおそらく冷淡であった野郎どもがどのツラさげてそれを言う!?

男の人が皆優しくなる。
昔よく怒鳴ってきた上司が猫なで声で話し掛けてくる
もう一人の上司は毎回何かくれる(前までは目も合わなかった)
顔は特にかわいくないのに痩せただけで女性扱いしてくれるんだね。


「痩せただけで女性扱い」って、ここまで反応が極端だと、ちょっと複雑な気分かもしれませんね。

男性からの声も挙げておきます。

今朝会社の女の子に「痩せましたね」言われた
どうやって痩せたんですかとかなんかいつも以上に話しかけられるwwww
痩せると声をかけられるんだな
なんか嬉しくなってきた

男性が劇的なダイエットに成功すると、カッコよくなれるだけでなく、ダイエットに興味津津な女性から関心を持ってもらえるという特典つきです。



■5:女は怖い?

女性がダイエットに成功すると、異性からはモテる一方、同性の反応は様々です。

職場であんなに優しかったオバサン達が本当に怖い

女は手の平返したみたいに冷たくなった。
「何か痩せすぎて病気みたいだよ」
「メンヘラみたい」
「リバウンドしないでねw」など。
女は性格悪いということがわかった。

女の嫉妬って怖い! 特に、身近な友達が冷たくなったという報告を聞くと、何だか悲しくなります。一方、こうした現象に対して、以下のようにコメントした人もいました。

友達の新陳代謝だよ。
そういう人とは、関わらないほうが自分のため。

ダイエットに成功して自分自身が生まれ変わるだけでなく、人間関係も新陳代謝というのは、うまい表現ですね。

また、逆に同性との関係が良好になったという声もありました。

同性である女からの対応が変わったことに驚いた

初対面でも恋愛話とかふってもらえる

ダイエットに成功すると話題が広がるほか、卑屈な態度がなくなることで、人間関係の向上につながるようです。やっぱりダイエット万歳!



いかがでしたか? ダイエットがうまくいけば、外見が美しくなれるだけでなく様々なメリットがあることがおわかりいただけたかと思います。

このような成功談を読むことで、あなたのダイエットに対するモチベーションアップにつながれば幸いです。http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131107-00010006-menjoy

「美しくなりたい」「モテたい!」など様々な思いからダイエットを始めたものの、モチベーションが維持できずに挫折してしまう人は多いのではないでしょうか。

本文はこちら

そこで、ダイエッターのモチベーションアップのために、成功者の体験談をまとめてみました。



■1:自分の●●を発見!

ダイエットすると、自分の身体にこれまでなかったものを発見し、びっくりすることが多いようです。

痩せたら二重になったプラス、
下のほほの肉に押し上げられてつぶされてた目が見開いたお

今の自分しか知らない人に過去の写真を見せたら
整形疑惑をかけられたお

「やせたら二重になった」「目が大きくなった」という報告はかなり多いですが、整形疑惑までかけられるというのはすごいです。

痩せて気づいたこと
体育座りをしてたら何かポケットに入ってると思ったので
ポケット探ったら自分の骨盤だったこと。
腹の贅肉が今までクッションになってたので気づかなかったよorz

自分の骨盤を何か異物だと勘違いするとはびっくりですね。

このほかにも、脂肪が減った分、座ったり寝そべったりしたときに骨が当たって痛い……という報告は多数見られました。「ちょっと不便だけどホントは嬉しい悲鳴」といったところでしょうか?

最後に、男性からの声をひとつご紹介。

脂肪に埋もれてたチンコが…

こんなにデカかったとは知らなかった。
でも使う相手がいませんww

おめでとうございます! やせてカッコよくなったあなたに、素敵な彼女が見つかりますように……。



■2:移動が楽チンに!

やせると身体を動かすのも随分楽になりますよね。

通り抜けられなかったビルとビルの間を抜けられた時は違う世界にたどり着いた心地だった

ガードレールの切れ目から車道に出られた!

「前はどんだけ太ってたんだよ!」というツッコミはさておき、ダイエットで新しい世界が切り開けたみたいでなによりです。

階段はただ単に移動のための道であって、別に誰かの嫌がらせでも何でもないのが分かった

階段を2フロア位なら一段抜かしで
エレベーターよりも早く上がれる様になった
「ワープ?!!」と驚かれた

太っていた頃は憎くてしかたのなかった階段も、スリムになればもう怖くありません。



■3:ファッションを楽しめる

太っていると、ファッションも何かと制限されてしまいますが、ダイエットに成功するとおしゃれが楽しい!

毎年この季節になると待ち行く女性のファッションはブーツが多くなる。
ピザだったころ
「ブーツはけないんだよね・・・・はいてみたいんだけど太くて入らないし、だいたい太いのとか売ってないもん!
それに小さいときあんな運動させたからふくらはぎの筋肉パンパンなんだから!」
って脳脂肪で親に逆切れしてたら

父親が倉庫から安全靴をだしてきてくれた。
「これならブーツと同じ黒で長い。これをやる。しかも大きいぞ。大丈夫だ。つま先は鉄が入ってて安心だ」

トーチャンごめん(´Д⊂グスン

がんばって痩せて今はちゃんとブーツはいてます。

父ちゃんの愛が娘のダイエットを成功に導いた? ともあれ、スタイルがよくなると、ファッションの選択肢が広がるのは嬉しいものですね。

普通のデパートとかで服が買える事を知った
今までは「大きいサイズコーナー」で服を見るのが恥ずかしかったから、旦那のおさがり着てた
MとかLとか選べるのって幸せすぎる

旦那のおさがり……って完全に女を捨ててます! どうぞこれからは女性らしいファッションを思いきり楽しんでください。