へぇ~と思った恋愛ネタ

読んだ記事で、へぇ~と思った恋愛ネタ

ukichi777a さん

4154 PV

男性に「この子、頭悪そうだな」と思われてしまう3つの口癖

男性は頭の悪い女性が嫌いです。どんなに可愛く着飾っていても、「会話ができない(膨らまない)女性」と真剣に付き合おうとは思いません。

元記事はこちら


飲み会や合コンで初対面の男性に対して、次のような発言をしていませんか?


今回は心理学者・伊藤明氏の著書『「このひとこと」で絶対、恋はうまくいく!』を参考に「この子、頭悪そう」と思われてしまう口癖をご紹介します。


■「知らない」「わからない」


「『わかんなーい』『べつに』という答え方をした時点で、男性からの評価は確実にワンランク下がることを覚えておきましょう。」(伊藤さん/以下同)


とはいえ、緊張してとっさに気の利いた返しができなかったり、どうしても答えが思いつかなかったりすることもありますよね。そういうときは、「うーん・・」と真剣に考える姿勢を相手にみせるだけでも好感度がアップするのだとか。


■「マジ?」「サイアク」


「「マジで!?」「うっそー!」「ゲゲー!」「サイアク」などというあまりに軽すぎる相槌はNG。ノリがいい感じはするかもしれませんが、口には出さずとも心のなかで「軽そう」「頭悪そう」と思われる確立が非常に高いでしょう」(同)


相づちの打ち方を失敗して恋愛対象外にされてしまうのはもったいないですね。「マジで!?」という便利なセリフも、「本当に?」「信じられない!」「大変だね」などバリエーションを持たせて、使い分けるといいでしょう。


■話の流れを読まない


「よくたとえられることですが、コミュニケーションはキャッチボールに似ています。誰かがボール(質問)を投げたら、相手はボールをしっかり受け止めて、また投げ返します。この繰り返しで会話とコミュニケーションは深まっていきます」(同)


初対面の男性と話すときは、自分が話したいこと・興味のあることにばかり目を向けずに、相手の話を深く掘り下げることに注力するのが得策。
「この前、江ノ島にサーフィンしに行ったんだよ」と言われたら「へぇ!サーフィンするんですね」と相手の言ったことをオウム返しするのがポイントです。


真面目な恋愛対象としてみてもらうためには、ある程度の「知性」を感じさせることが大切ということですね。


難しい話題について話したり、気の利いたセリフを言ったりする必要はありませんが、普段何気なく使っている「相槌」を見直すだけでも、印象がぐっと変わるはずですよ。http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131021-00010003-tokyods

意外にも「夫婦喧嘩の原因はたった3つしかない」と判明【後編】

「1.相手を否定する、批判する

2.押しつける、強要する

3.無視する」

それでは引き続き、舛田れいさんの著作『いつまでも仲よし夫婦でいる方法』をもとに、これら3つの原因をふまえて不毛な争いを減らし、夫婦円満を実現していく方法について解説します。



■1:相手を否定する、批判する

パートナーに対する否定や批判が発端となる夫婦喧嘩は、最もありがちなパターンといえます。

相手を否定、批判するフレーズをできるだけ使わないように心がけ、万一、口をついて出てしまった場合には、すぐに謝るようにするだけで不毛な争いは大幅に減らせるはず。

さらに、舛田さんは、“否定”の逆の“肯定”の表現を積極的に用いることをすすめています。

「ケンカを防ぐには、あるいは仲直りするときには、意識的に“肯定”の言葉をかけることが必要です。肯定とは、感謝の言葉、愛の言葉、相手の長所をほめる言葉などが挙げられます。

“いつも本当にありがとう”“いつも本当に助かるわ”

と声をかけたら、“いやいや、こちらこそありがとう”という言葉が返ってくるのです。」

「夫が私の頑張りをちっとも評価してくれない」と不満を抱えている妻は少なくありません。でも、そういうあなたは、夫に対して感謝の言葉を表していますか? まずは、あなたのほうから声をかけてみましょう。

また、喧嘩になったとき、素直に謝れないという人は、「ごめん」のかわりに「ありがとう」を伝えてみるのもおすすめです。



■2:押しつける、強要する

使ったものを出しっぱなしにするとか、靴下を脱ぎ散らかすとか、夫の生活態度に腹を立て、「ちゃんとして! 何回言ったらわかるのよ」と“強要&否定”のコンボを繰り出してしまうことってよくありますよね。

「腹の立つことがあっても、何か言う前に一呼吸置いて、“お願いがあるんだけど”という言葉を使うことです。命令をするのではなく、お願いをするのですから、相手が受ける印象がガラッと変わります。」

「夫が自分でやるべきことなのに、なんで私がお願いしなくちゃいけないの!?」などと目くじらを立てることなかれ。

あなたの望みは、夫と争うことではなく、夫に悪い癖を直してほしいということですよね。「お願いがあるんだけど」という前置きがあるだけで、夫が生活態度などを改めてくれると思えば、お安い御用ではないでしょうか?



■3:無視する

無視の罪の重さについて、舛田さんは以下のように述べています。

「無視は最もいけません。そこでコミュニケーションが断絶するからです。どんなに腹が立つことがあっても、“無視だけはしない”と夫婦で約束しておきましょう。」

否定や批判、強要も好ましくありませんが、ある意味、相手に期待したり、関心があったりするからこそ、キツイ言葉をかけてしまうともいえます。

その点、無視というのは、「この人には何を言っても無駄」「もうどうでもいい」という意識の表れという点で最悪です。マザー・テレサの有名な言葉にも、「愛の反対語は無視、無関心」というものがあります。

口汚く罵り合っている夫婦よりも、一方あるいは双方が無視している夫婦のほうが、やばい状況なのです。無視が日常化していると、夫婦のどちらかが突然、家を出てしまったという事態がいつ起こってもおかしくありません。

“無視だけはしない”と夫婦で約束するとともに、1日の終わりには、どれくらい夫と言葉を交わしたか、夫を無視しなかったかどうか、ぜひ振り返ってみましょう。



以上、2回にわたって夫婦喧嘩の原因と対策をお届けしましたが、いかがでしたか? 喧嘩が絶えないというカップルは、当記事を参考にぜひ仲良し夫婦を目指してくださいね!http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131021-00010004-menjoy

【恋愛】見た目“かわいい”のに残念! 男が“怖い”と思う女子の特徴3つ
「女ってこえーよな」よく言われがちな、このフレーズ。表向きはすごく愛想のいい子なのに、影では女同士でひどく他人の陰口を言い合っていた。そんな女性たちのギャップに愕然とする男性は多いようです。

「ウレぴあ総研」でこの記事の完全版を見る【動画・画像付き】

 たとえば、内心惚れ込んでいた彼女があまりの猫かぶりで引いてしまった。少しでも相手との距離を縮めようとアプローチをしたら、その彼女が「一昨日、○○さんに声かけられちゃってさ~」と、女友達に迷惑そうに話しているのを聞いてしまった、など……。

 そんな女性の裏表に身の毛がよだつ思いをしている男性は、筆者の身の回りにもたくさんいます。先日も、片思い中の彼女の言動にショックを受けた友人B(28歳)さんがこんな話をしていました。

 「前々から『いいなぁ』と思っていた職場の後輩。入社してきたときからの一目惚れで、何度か一緒にご飯を食べるうちに、内心いつ告白しようか迷っていました。ところが先日、彼女のTwitterを偶然見つけてしまって、そこに書かれていた内容に思わず背筋がゾッとしたんです……。

 というのも、そこには同僚の悪口から上司のムカついたひと言が、タイムラインにズラッ。普段の彼女とはまったく違った口調で、それ以来、彼女に対してのイメージがだいぶ変わりましたよ……。幸い俺のことは書いてなかったけど、おかげで告白する勇気はなくなりました」

 同じ職場なだけに、見た瞬間は驚きますよね……。最近のニュースでも、つい出来心でSNSに公にすべきではない内容を呟いてしまったあまり、警察のご厄介になるといった話題をよく耳にします。

 そこまではないにしろ、ここまでSNSが普及した今、仕事の愚痴や不満を呟いている方は多く見かけますよね。とはいっても、あくまでも常識・マナーを持った範囲内に留めておきたいところですが……。

 一方、リアルな付き合いで女性の怖い一面を見た、という友人もいました。

 「女の子って、そういうものなんでしょうけどね。頭では分かっていても、やっぱり女の怖さは、男の俺には一生慣れそうにありません……」そう語るのは、先日合コンに参加したという友人K(27歳)さんです。

 「はじめは乗り気じゃなかったんですが、知り合いの誘いで強制的に参加させられたんです。ところが、意外とメンバーのなかに俺好みの女性がいて、開始早々密かに目で追っていました。しばらくすると、その子がふと俺の隣にやってきては『もう酔っちゃったかも……』といいながら、いきなり俺に肩を寄せてきたんですよ。

 『もしかして俺に気がある!? 』と思ったのもつかの間、『ねえ、あなたも○○に勤めているんでしょ? 』と、なにやら話の矛先が仕事や給料の話に。さっきからやたらイケメン同僚と熱心に話し込んでいるな、と思いきや……。アイツが彼女持ちだとわかって俺のところに来たみたいですね」

 彼女にすればなんとか出会いに繋げたいと思う反面、友人にすれば「出会いのために、ここまでするのか……」と恐怖したこちらの話。ですが、こういったことも恋愛をするうえではよくある話かもしれません……。

 特に女性は男性に比べて結婚を意識する年齢が早く、なるべく若いうちにいい人を捕まえておきたい。もっといい出会いはないものか、と積極的に恋愛をする女子は多いもの。とはいえ、あまりに露骨なアプローチは返って男性を遠ざけてしまいますので、女子のみなさんはくれぐれも注意が必要です。

 ほかにも女性が怖いと思った体験談として、知り合いの男性からこんな話題も出ました。なんでも女の化粧の仕方について、なにか思うところがあるようですよ。

 「俺が女の人を怖いと思った瞬間は、なんといっても化粧ですね。姉がいるので女性のメイク変わり様は、身に染みて感じているんですが……。女の子によっては、アイメイクをがっつりと描く子もいるじゃないですか。正直ファンデーションも『濃すぎるんじゃないかな……』と思うことがよくあるんですけど。



 そのことを当時付き合っている彼女にいったら『でも、手を抜いたら男は気に入らないでしょ?  化粧で騙されてくれるなら、お互いに困らないんじゃないかな』とサラリといわれて、『そ、そうだね』としか言い返せなかったことがありました……」(知人T)

 「化粧で女は変わる」とよくいいますが、まさにその変貌ぶりにおののいていた様子の知人T(29歳)さん。さらに追い込むような彼女のひと言に、「これからは女性に逆らわないようにしよう」と、ハッキリと心に誓ったそう。なかでも化粧というのはどんなに美人に見えても、化粧を落とした途端に「え、別人じゃん……」と唖然とするといった話は、男性の間でもよくネタにされがちですよね。

 人によっては男の前では絶対にスッピン姿を見せない。絶対に化粧を落とさないと決め込んでいる女子もいるようで、たとえお風呂に入ったあとでも軽いメイクは欠かせないという女子だって珍しくありません。粗を隠すためなのか、彼に嫌われないためなのか。その理由は人それぞれですが、男性はそんな女性の徹底ぶりがなにより「怖い」と感じているのかもしれませんね……。


 最後に、筆者の友人Oさんがこんな興味深いことを話していました。

 「女の人が怖いと思うことって、いまに始まったことじゃないと思うんですよ。たとえば怪談話で幽霊といえば、決まって女性がモデルですし。四谷怪談も皿屋敷も、男性に恨みがあって化けて出るといった話なので。もしかしたら女性の怖さって、過去の女性の境遇から来ているのかもしれません」

 陰口を言い合ったり、嫉妬したりすることは、いわば女性の性質。筆者の男友達らが怖いと感じたエピソードも、すべて女性らしいといえば、その通りなのかもしれません。そんな男性陣が恐怖する女性の言動ですが、たとえ猫かぶりと言われようとも社会の荒波をくぐり抜けるためには、一種の処世術として必要なことなのかも……。

 しかし好きな異性の前や、付き合っている彼の前でこれをやってしまうと、彼らのようにドン引きされてしまう可能性は大。彼から幻滅されるのを防ぐためにも、各エピソードのような状況時にはくれぐれも用心したいですね。

 男性のみなさん、あなたが思う女性の怖さはなんですか? http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131021-00017816-urepia

恋愛も仕事もうまくいく! 「微熱モテ」の作り方
挨拶とお礼ができる女性は好印象です

 「どうして、彼女だけ助けてもらったりチャンスを与えられたりするの?」

 特別美人というわけではないのに、なぜかいつも応援され大切にされる女性はいませんか。もしかしたら、彼女は、自然と周囲を応援したいモードにする「微熱モテ」が上手なのかもしれません。

 筆者の考える「微熱モテ」とは、色々な人から大切にしたいと思われる「モテ」のこと。その状態になると、恋愛や仕事など、様々な場面でサポートやチャンスを引き寄せられるので、色々なことがうまくいきやすくなります。男女問わず周囲から応援される人になるための方法についてご紹介します。

■挨拶とお礼を欠かさない

 まず実践したいのが、挨拶とお礼を徹底すること。基本的なことですが、きちんとできている人は意外と少ないものです。誰にでも明るい笑顔で挨拶をする、ささいなことにも「ありがとうございます」の一言を欠かさない。それをきちんと続けることが、好感度アップにつながります。

 「挨拶は短時間でできる、効果的なコミュニケーション」と語る営業の女性が教えてくれたのは、ちょっとした一言を添える方法。「鈴木さん、おはようございます。今日のシャツ、とても素敵ですね」のように、相手の名前や良いところを加えると、印象的な挨拶になるそうです。確かに、毎朝こんな風に声をかけてもらえたら、気持ちよく仕事ができそうです。

 社長秘書の女性は、感謝の気持ちを表現する手間を惜しみません。「何かを教えてもらったらすぐにお礼のメールをしたり、休み明けには手書きの感謝メモをつけてお土産を配ったりしています」と教えてくれました。そのこまやかな気配りが評価されて重要な仕事を任せてもらえる機会が増えたそうです。

 挨拶やお礼は男女問わず、皆がされて嬉しいものです。まずは、当たり前のことをきちんとすることが大切なんですね。

■メリットのある提案で上司からの評価もアップ

 人から大切にされるのが「微熱モテ」なのに、自分から何かするなんておかしいと思うかもしれませんが、「応援したい」という気持ちを持ってもらうためには、自分から常に与える姿勢でいることが大切です。最初から、もらうことばかりを考えていては、出会いやチャンスを引き寄せることはできません。まずは相手を思いやり、どうすれば役に立てるかを考えましょう。

 イベントプロデューサーの女性は、どんなに難しいことを求められても決して「NO」を言わないそうです。「どうすればできるのかを考え、必ず相手にとってプラスになる提案をするよう心がけています」と語る彼女は、クライアントや上司からの信頼も厚く、結果として、大型の案件や長期休暇など自分が望むものを得られていると言います。

■コミュニケーションは、1対1を意識する

 取材した微熱モテする女性たちが無意識のうちに実践していると筆者が感じたのは、相手にきちんと向き合って気持ちを伝えるということです。

 たとえば、上司への感謝なら、誰にでも使える「ご指導ありがとうございます」ではなく、「海外経験が豊富な田中部長のご指導のおかげで、英語の交渉を乗り切れました。貴重なお時間を割いていただき感謝しています」のように、かなり具体的な言葉で伝えている人が多かったです。誰でも、僕(私)だけに向けられていると感じる言葉は心に残るもの。愛され大切にされる人は、ひとつひとつの出来事や人に丁寧に向き合っているのだと感じました。

 「微熱モテ」は、真摯に人と向き合い、まず自分から与えることを意識する中で生まれます。そうして、周囲にあなたを大切にしてくれる人が増えると、色々なことがスムーズに進むようになります。微熱から恋に発展することや、お付き合いを温かく見守ってもらえることもあるかもしれません。

 恋にも仕事にも効果的な微熱モテする女性になる方法、気になるものがあったらぜひ試してみてくださいね。続けることで周囲の反応が変わってくるはずですよ。http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131021-00000001-allabout

恐怖…FacebookやTwitterは孤独感を高めることが明らかに
人間誰しも、孤独を感じる時はありますよね。

親との関係がうまくいかない時。学校で苛めに遭った時。パートナーの愛が薄れていると感じた時。リストラや失業で収入がなくなった時。近所付き合いが苦痛な時。大切な人を失った時……。

本文はこちら

生きていれば、自分に自信がなくなり、他者との直接的な関係を拒絶したいと感じる瞬間はあるものです。しかしながら、誰かとつながっていたいという本質的な欲求はそう簡単にぬぐえるものではありませんよね。

そんな時にすがりたくなるのが、近年急速に広まったFacebookやTwitterなどのソーシャル・ネットワーキング・サービスではないでしょうか。

しかし、こういったコミュニケーションツールは、本当に私達の孤独を癒す存在となってくれているのでしょうか。今回は、オーストラリアの放送局ABCの報道をもとに、テクノロジーと孤独感の関係性を探ってみたいと思います。

■FacebookやTwitterの使用頻度が高い人ほど孤独を感じている

地域密着支援サービス団体『リレーションシップオーストラリア』が2011年に実施した孤独感調査によると、コミュニケーションツールとしてテクノロジーを頻繁に利用している人ほど、より強い孤独感を持っていることが明らかになりました。

18歳以上の男女1,024人を対象に行われた同調査で、「常に孤独を感じている」と答えた人が最も多かったのは25歳から34歳までの層で全体の27%。

次に多かったのは18歳から24歳までの層で19%。一方、当初最も多いと予測された70歳以上の層は11%に留まりました。

また、Facebookをあまり使わないと答えた人(39%)や全く使わないと答えた人(28%)より、家族や恋人、友人や知人と連絡を取るためにFacebookを頻繁に活用すると答えた人(54%)の方が、より孤独を感じていることも判明。

さらに、メール・SMS・Facebook・Twitterといったツールをひとつだけ利用している人の中で「孤独を感じる」と答えた人は11%だったのに対し、全て利用している人の中では42%に上りました。



■コミュニケーションツールの使いすぎは身体に悪影響を及ぼす

うつ病とネット依存の関係性について長年研究を続けている英国リーズ大学の実験心理学者カトリーナ・モリソン氏は、コミュニケーションツールの長時間利用は孤独感を高め、身体に悪影響を及ぼすと指摘します。

「人の声を聞かず、身ぶりも目にしないという状況が続くことは、心理学的見地からすると重大です」

モリソン氏の見解と、リレーションシップオーストラリアによる孤独感調査の結果は合致しています。人とつながる手段として、ソーシャル・ネットワーキング・サービスに重きを置けば置くほど、パソコンや携帯と向き合う時間が長くなり、対面コミュニケーションの機会は失われます。

「長時間のネット使用を自制することができず、オンライン上の人間関係が対面コミュニケーションに取って替わってしまっているとしたら、それは依存性のある行為と言えるでしょう。

孤独感が人をインターネットに走らせるのか。それともインターネットやソーシャルメディアが人の中にある孤独感を呼び起こすのか。十中八九、そのどちらとも言えますが、孤独感が私たちの健康に悪影響を及ぼすことだけは確かです」




■孤独感が不安障害やうつ病、薬物の乱用などを招く

人は誰しも孤独を感じる時があり、また孤独を感じることは人間の本能だという人もいます。だとしたら、なぜ私達は孤独を懸念しなければならないのでしょう。

その理由として挙げられるのが、孤独によって引き起こされるさまざまな病気です。慢性的な孤独感は、不安障害やうつ病、薬物の乱用といった多くの健康問題を引き起こす要因となるとともに、ガンや循環器疾患の危険因子でもあるといわれています。

また、社会的に孤立した人達は、そうではない人達と比べて免疫力が低いことが長年の研究で明らかになっています。孤独感が病気と密接に関係しているという生体メカニズムは確固たるものなのです。

アメリカで2010年に出版された『PLoS Medicine』には、孤独感による健康被害は、1日15本の喫煙やアルコール中毒と同等で、運動不足や肥満以上の悪影響があると記されています。

また、社会的に孤立した人達は、コルチゾールをはじめとしたストレスホルモンの値が上昇する傾向があります。これらのホルモンは免疫細胞内の遺伝子発現を変換し、感染症と闘い、炎症を抑える身体的能力を危険に晒してしまうのです。

逆に好きな相手とじかに接している間は、“安らぎホルモン”と呼ばれるオキシトシンが分泌され、抗炎症作用をもたらすと言われています。



いかがでしたか? もちろん、世界中の人々と容易に繋がることができるソーシャル・ネットワーキング・サービスが私達に多くのメリットを与えてくれているのは言うまでもありません。

その一方で、孤独感から少しでも逃れようとネットに噛り付くあまり、近くであなたを見守ってくれている人の好意に気づけずにいたり、社会復帰の機会を損失したりしているとしたら、とても悲しいことですよね。それで健康被害を被るとしたら尚更です。

ネットはあくまでツールでしかありません。もしもあなたが本当の意味で孤独感を癒したいのなら、同じ趣味を持つ人に会いに行ったり、お店の人と何気ない会話を交わしたりするなど、無理のないところから少しずつでも自分を開放していく努力が必要と言えるでしょう。http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131021-00010002-menjoy

大好きな彼とずーっとラブラブ!恋愛が長続きするコツ「相手の間違いを受け入れる」

「付き合い始めはうまくいくのに、なぜか長続きしない・・・」と、恋愛がうまくいかずにしょんぼりしているあなた!気づかないうちに同じ失敗を繰り返していませんか?

『幸せな人がしている1000のコト』の著者マーク&エンジェル・シェルノフ氏によると、交際を長続きさせるには、ちょっとしたコツが必要なようです。コツをつかんで、「いつまでもラブラブなカップル」を目指しましょう!

●相手を優先する!
毎日仕事に追われて、女友達からも誘いがあって・・・と、彼氏のことはついつい後回しになっていませんか?自分の都合ばかり優先していると、彼との関係が冷めていってしまいます。少し面倒くさいようでも、週ごとのスケジュールを決めて、「○曜日は彼と会う日」と彼を優先する日を作りましょう。お互いに忙しくても、決めたスケジュールを優先することを忘れずに!

●相手を褒める!
付き合い始めは何でも新鮮で、会う度にウキウキしていても、数カ月たつと、デートも彼への気持ちもマンネリ化しがち。でもそこで「長く続くってこんなものかも・・・」と勘違いしていてはダメ!そのまま冷えきった関係になって、終わってしまいます。ちょっとしたことでもお互い褒めあって、愛を成長させましょう。

●相手の間違いを受け入れる!
愛を深めるには、時には相手に譲歩したりと、忍耐強さも必要です。意見がぶつかっても、お互いが納得のいくような妥協案を、2人で話し合って見つけていきましょう。

特別な工夫ではなく、ちょっと相手を思いやることが、相手との関係を深くしてくれるポイントのよう。自分のことを優先しがちでも、好きな人だからこそ、その人が喜んでくれるような心配りを持ちたいですね。

参考:6 secrets pour un couple qui dure
http://www.cosmopolitan.fr/,6-secrets-pour-un-couple-qui-dure,1885132.asp

恋をとるか友情をとるか?三角関係に陥った独女たちの恐ろしいハナシ

ある日、女友達から打ち明けられた片思いの相手が自分の彼だった・・・なんて経験、あなたにもありませんか?

元記事はこちら


端から見ると、まるで昼ドラのような泥沼な三角関係ですが、案外この手の話はリアルでも珍しくないようです。今回はそんな女友達と同じ人を好きになった、独女たちのちょっと怖~い恋愛話についてご紹介します。


■友達関係を優先しながら、心のなかでは「別れてしまえ」と思っている


「女友達と同じ人を好きになったことありますよ。でも、私は友情を優先しました。とはいえ、彼と仲よさそうに話す彼女を見ていて、正直『別れちゃえ』と思ってしまったのも事実です・・・。そんな風に思ってしまう、心の狭い自分は嫌だったので、いまでもその気持ちは彼女に伝えなくてよかったな、と思っています。友達はそう簡単に失いたくありませんから」(28歳/販売)


友達のことは大事にしたい。でも、彼のことも好き・・・。同じ相手を好きになると、感情の置き所が難しくなってきますよね。そうなってしまうのが嫌で、キッパリと恋を諦める女性は多いようですよ。


■伝えられない恋は本物じゃないから、と堂々と宣戦布告する


「私の場合は隠していたところでバレるので、友達に伝えちゃいますね。バレない程度の恋なら、そもそも恋愛自体が盛り上がらない気がするので・・・。本気で恋愛をするためにも、友達には言った方がフェア。軽く『いいなぁ~』と思うくらいだったら、言わないと思いますが」(29歳/メーカー)


“伝えられない恋”はしない主義の彼女。伝える相手が気の置ける女友達で、どうしても譲れないのであれば、たしかに伝えるという手もアリなのかも。


■友情よりもカレ優先!? 恋愛に不利になるので女友達には話さない


「私ならあえて友達には言わないようにします。もし言って相手が先に行動してしまったら、明らかに不利ですからね。私は友情よりも恋愛を優先するタイプなので、あくまでなんてことない顔をしながら、水面下であれこれと彼と付き合うにはどうすればいいのか。それを第一に考えます」(27歳/小売)


ここまで気持ちが振り切れれば、あとはもう突き進むだけですね。友達との関係は変わってしまうかもしれませんが、残るは代償を負ったその恋の結末が気になるところです。


■最悪のケースを招いてしまっても、友情と恋愛を両方維持したい


「私は妥協したくないので、なるべく友情も恋愛も両方維持します。過去に友達に打ち明けたら、『そうなんだ~。目の付け所が一緒なんだね』と恋バナが盛り上がったこともありましたが。大抵は女友達の態度が急変するので、自分で撒いた種ながら女って怖いなと思いますね・・・」(30歳/製造)


やはり同じ人を好きになると、どうしても相手との関係を考えてしまいますよね。友達によっては「私に遠慮しなくていいよ」と言ってくれるかもしれませんが、どちらに比重を置くかはその人の恋愛観によっても大きく変わってきそうです。


あなたがいま、友達にどう気持ちを打ち明けようか迷っているのだとしたら、あなたとその友達との関係を、いま一度じっくりと考え直してみるといいかもしれません。相手との関係に応じて、どう恋愛をすればいいのか・・・。おのずとその答えは自然に出てくるのではないでしょうか。http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131021-00010000-tokyods

【ランキング】男性から「この子が運命の人だ!」と思われる瞬間ベスト3

好きな男の人から「僕にはこの人しかいない!」と思われることほど、嬉しいことはないでしょう。男性はどんな女性に出会ったとき「運命だ!」と胸が高鳴るのでしょうか。そこで今回は『スゴレン』男性会員を対象にしたアンケートをもとに、「男性から『この子が運命の人だ!』と思われる瞬間ベスト3」を発表します。

【1位】価値観や趣味に共通点がたくさん見つかったとき(106票)
・「マニアックな趣味に『私も好きなんだ』と言われると一気に親近感がわく」(20代男性)
・「人生設計に共感してもらえると、結婚生活の妄想までしてしまう」(20代男性)
・「今までの人生で男女ともに多くの人に出会ってきましたが、細かい価値観までバッチリ一緒だったのは1人だけ。それが今の彼女です」(30代男性)

【2位】初対面から会話がスムーズに成立したとき(101票)
・「他愛もない話題でも笑ってもらえると、波長が合うなって思うので」(10代男性)
・「気付いたら2時間も話し込んでいたことがあった。そんなことは初めてだったので驚きましたね」(30代男性)

【3位】お互いの考えていることが分かるなど、以心伝心を感じたとき(91票)
・「結婚して何十年と寄り添っていくパートナーとして、間違いなく最適」(20代男性)
・「沈黙してても気まずくない女性とは、心が通じ合ってるのかなって思いますね」(20代男性)


初対面でも会話が弾む、言葉にしなくても以心伝心でわかるなど、努力や経験ではどうにもならなそうなことがランクインしています。しかしコメントを見ると、「趣味の話に共感する」「笑顔で話を聞く」といったことでも、運命を感じてくれる男性もいるようです。想いを寄せている人の趣味や考え方などをリサーチしておけば、「運命の人」と思ってもらえる確率が上がるかもしれません。(A4studio)http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131021-00000500-otome

おさらい!  恋人の両親に好印象を持ってもらう実家訪問マナー
相手の実家に行く際は、手土産を忘れずに

 付き合いの長いカップルであれば、デートで相手の家にお邪魔する機会もあるのでは?  相手が一人暮らしなら、そこまで気を遣うことはないけれど、実家暮らしであれば話は別。相手のご両親への気遣いができてこそ、大人というものです。そこで今回は、相手の実家に訪問する際のマナーをセレブリティマナースクール「ライビウム・品川」の諏内えみさんに聞いてみました。まず、どんなところに気をつけるべきでしょうか? 

「ヒトメボ」でこの記事を読む【写真付き】

「まずは服装ですね。一番意識したいのは清潔感。同世代ではなく、目上の方から好感を持ってもらえる服装を心がけてください。それと、手土産も忘れてはいけません。注意したいのは購入する場所。訪問宅の近所や最寄り駅では買わないようにしましょう。慌てて購入した印象に映り、気持ちが伝わりづらいですからね。可能であれば、相手の両親がどんな物が好みなのか、事前にリサーチしておくのがベストです」(諏内えみさん)

 手土産の購入先にまで、気を遣う必要があるとは…。つい、「駅前で買っていけばいいや」と考えがちですもんね。実際に親世代に尋ねた際にも「服装は清潔感が一番。女性であれば派手な格好は避けてほしい」との声や「社会人であれば、お土産を持ってくるのは当然のこと。お土産の質で『軽く見られているのかな?  』と感じることもあります」という意見も。ところで、相手のご両親が娘(息子)の恋人を見る際に、もっとも気にしているのはどこなのでしょうか? 

「おおまかに言うと『育ちの良さ』です。その人から出る雰囲気や礼儀、言葉遣いなどを見ていますね。とにかく、いい印象を持ってもらうには、笑顔でさわやかに挨拶すること。ご両親とお話をするときにアイコンタクトをしっかりとると、信頼度がアップしますよ」(同)

 ふむふむ。さわやかな挨拶と目を見て話すことが大事なんですね。これに関して、親世代からこんな声も寄せられました。

「子供の彼氏や彼女であれば、挨拶、礼儀、食事の仕方、話し方まで、すべての要素を見ています。連れてきた子がウチの子に合うのかだけでなく、私たちと家族になったときにうまくやっていけるのか?  など、将来も見据えて総合的に判断します。相手方の実家に行くなら、絶対に油断は禁物です。特に娘を持つ親の目は相当厳しいですよ」(女性・52歳・神奈川県)

 子世代が思っている以上に、親世代では「実家に連れてくる」ことが重要視されているんですね。他にも、相手のご両親に好印象を与えるテクニックがあれば教えてください! 

「恋人の名前を呼ぶ際に、いつものニックネームや呼び捨てではなく『○○さん』と呼ぶと印象はよくなりますね。『ありがとうございました』、『ごちそう様でした』、『楽しかったです』など、お礼の気持ちを素直にはっきりと伝える、といったことも大切ですね」(同)

 話を聞いていると、基本的な礼儀をしっかりすることが重要なようですね。ところで、最初に自己紹介をすると思いますが、その際に付き合っていることは明言した方がいいですか? 

「特に宣言する必要もないと思います。『はじめまして、○○と申します。いつも○○さんにお世話になっております』で十分ですよ」(同)

 自分から交際していることを言う必要はないのか。これに関しては、「親から聞かれたら答える」くらいに留めておけばいいようです。ところで、もし異性の友人の実家に遊びにいくことになった場合にも、同じような対応でいいのでしょうか? 

「そのようなケースでも、ちょっとした手土産を持って行った方がいいでしょうね。もし、『付き合っているの?  』とか、きわどい質問をされたら『いえいえ、○○さんには友人として、いつもお世話になっています』など、相手を立てつつ感じよく否定すればいいと思いますよ。そこまで気を遣う必要もないと思います」(同)

 社会人の子を持つ親の意見を聞いても、「友人だとしても、手土産ぐらいは持ってくるのが礼儀だと思います。学生時代なら特に気にしないけれど、社会人としては当然のマナーです」とのこと。ご自宅にお邪魔するときの礼儀や受け答えの仕方など、改めて聞いてみると、当たり前のようでいて意外とできていないことってあるかも。今後、このような機会のある方は、ぜひ参考にしてみてください! http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131021-00000002-hitomebo

脳科学的に有効な「失恋の痛手から立ち直る」究極テク
長く付き合った人と別れたり、大好きだった人から振られたり、大失恋をすると、「2度と恋なんかしたくない!」って思いますよね。

本文はこちら

ところが、脳科学者・茂木健一郎氏の『脳は0.1秒で恋をする』によれば、脳科学的には大失恋を経験した人ほど、のちに素敵な恋ができるチャンスがあるのだそうです。

一体なぜ大失恋が素敵な恋につながるのか? 失恋の痛手から回復する方法と絡めながら、失恋のメカニズムについて解説します。



■やっぱり傷心旅行は効果アリ!

失恋の痛手から回復する方法は何かというと、脳のなかに新しい回路を作るべきだと茂木氏は主張します。

失恋すると何が辛いかって、何かにつけて別れのときの痛みや過去の思い出が蘇ってしまうことです。

この思考回路を無理に消し去ろうとしても、なかなかうまくいきません。

それならば、悲しみの回路を消すのではなく、別の新しい回路を作って悲しみの回路を使わなくてすむようにすることを茂木氏はすすめています。

新しい回路を作るためには、何か新しいことを始めて、楽しい刺激をどんどん受けることが必要です。

たとえば、失恋すると“傷心旅行”に出かける人がいますが、知らない土地で知らない人に出会い、おいしい料理や美しい景色を味わうというのは、失恋対策として実に理にかなっているといえます。

ただ一点注意したいのは、恋愛の悲しみを恋愛で埋めようとしないこと。失恋直後というのは、判断力も鈍りがちなので、新しい恋に逃避しようにもたいていうまくいきません。



■逆転の発想でドン底を極める!

新しい回路を作ることが大切とはいえ、失恋の悲しみが大きすぎて、楽しいことをする気力もないという人もいるでしょう。

その場合は、敢えてとことん相手のことを考えてみてもいいとのこと。

ただ考えるのではなく、相手の欠点を紙に書き出してみることが有効だと茂木氏は述べています。

紙に書き出すことで、冷静になることができ、“本当にその相手が自分にとって必要だったか”客観的に分析することもできるのです。

「あんなに素敵な人はいない!」という人でも、必ず欠点のひとつやふたつあることでしょう。どうしても見つからないなら、「完璧すぎて自分が疲れてしまう」というのでもかまいません。

なお、人間の脳は失恋に限らず、大きな痛手を負ったあとほど、大きな喜びも得られるとのこと。

というのも、深い悲しみを受けると、心にぽっかり穴があいたような感覚に陥りますが、その穴が大きければ大きいほど、脳はそれを埋めようと必死になって次の幸せを探す準備を始めるのだそうです。

いわば、痛手が大きいほど強烈なリバウンドが期待できます。なので、失った彼のことを思って辛くて仕方がない場合は、「この痛みがあるからこそ、次は素敵な出会いがある」と信じましょう。

どん底体験も、あながち悪いものではありません。



いかがでしたか? 今まさしく失恋直後で辛い思いをしている人は、新しい回路を作るか、とことん悲しみをつきつめるかして、どうか失恋の痛手を乗り越えてくださいね!http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131021-00010001-menjoy

現役ホステス直伝!男を気持ちよくさせる会話テクニック
好きな男性が出来たときに、あなたは相手に対してどんな会話を心がけていますか?

「現役ホステスが暴く!「男に飽きられるNG女」の実態」で、ライターで現役ホステスの秋田まちこさんは、良く使う魔法の言葉をひとつ教えてくれました。その他にはどんな会話テクがあるのでしょうか?

本文はこちら



■仕事の話を聞いてあげる

「“まず聞き役に徹するべし”と前に述べました。具体的にはですね、まず相手の“仕事話”を聞いてあげるんです。

例えば、“●●さんって、~のお仕事されてるでしょ? 私はそういう業界経験ないから勉強のためにも色々教えて欲しいな。それに、知らない世界のお話って聞いていて凄く面白いんだもん”みたいな感じに攻めます」

これはメールでも会話でも両方に使えそうなテクですね。それにしても、何故“仕事話”にスポットを当てるのでしょうか?



■愚痴を聞く=まるで聞き上手な女?

秋田さんは続けます。

「世の男性は毎日忙しく働いているじゃないですか? だからあえて仕事の話を聞いてあげるんですよ。自分が毎日必死で頑張っていることに興味を持たれたり、褒められたりしたら誰でも嬉しいでしょう?」

なるほど、そういう理由があるわけですね。

「仕事の愚痴は部外者にした方が安全ですからね(笑)

なおかつ、愚痴を聞いてあげるだけで、まるでこっちが“聞き上手な女”という印象を相手に与えることができるというわけです」

相手も知れるし聞き上手な女にもなれる、なんだか一石二鳥な気がします。それから、会話の中で秋田さんが多用する言葉があるのだとか。



■教えてほしいの

「それは“教えて”です。さっきも言ったと思うんですけどね。とにかく男性は、女性が知らないことを教えてあげるのが好きな生き物だと思うんですよ。

だから“この辺りにこんなに素敵なお店あったなんて知らなかった!”とか、“●●さんて本当に詳しいよね、私が好きそうなお店!”とか言うと大抵ドヤ顔で満足げに笑ってますよ(笑)」

なるほど。ちなみに今とっさに出てきた“知らなかった!”という言葉も男性を喜ばせそうな気がしますね。



いかがでしたか? 今すぐに使えそうなテクばかりだと思います。あなたも是非試してみてください!http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131021-00010000-menjoy

お泊まりデートで女子が仕込みたい「すっぴん風顔づくり」で絶対使える方法

お泊まりデートでは「メイクをどうしよう」とドキドキする女子が多いみたい。「すっぴん」が一番だけど、素顔に自信のない女子は男子をだますテクに磨きをかけているのです。

ここでは「すっぴん」ではない、あくまで「すっぴん風」の顔を仕込むワザを伝授します!

■ベースメイク
ベースメイクのお泊まりバージョンでは、「下地多め、ファンデーション少なめ」が鉄則! 素肌よりも少し明るい色の下地を、いつもより多めに顔の中心から外側に向けて、伸ばすようにしながら塗りましょう。

下地がしっかりしている分、ファンデーションはいつもの半分~2/3の量におさえておくことがヨレないようにするポイント。どうしても気になるクマなどは、薄く重ね塗りしてカバーして。

そして、ここで「微粒子パール」が含まれているハイライトを目の下のCゾーンにつけるのが「すっぴん風」の最大ポイント。目の下のパールが光を顔全体に散らしてくれるので、潤ったすっぴんフェイスを演出することができます。

■「眉メイク」と「アイメイク」
眉は、いつもの眉ペンシルで薄く書いたあと、ブラシなどでボカすと自然な眉に仕上がります。自眉よりもワントーン明るい色を選ぶとさらに◎。

アイメイクをしてしまうと、メイクしている感がドッと出てしまいます。マスカラは塗らず、ビューラーをドライヤーやライターで温めてから使用するとまつ毛がきれいにカールしてくれて目力がアップ!やけどには注意して。どうしてもラインが引きたいあなたは、ブラックではなくてブラウンのものを使用すると自然な仕上がりになりますよ。

■リップメイク
カサカサで色気のかけらもない口元は、せっかくのお泊まりを台無しにしてしまうかも!リップクリームを塗ったあとに上から重ねてグロスを薄く塗ると、とても健康的なリップが完成します。グロスは少量をリップの真ん中に置き、指を使って外側に薄く伸ばしていくときれいに塗る事ができます。

ベースメイク、目元、口元の3大ポイントを「ナチュラル」に仕込むことが、「すっぴん風メイク」の心得!これであなたの彼も「俺の彼女はすっぴんもかわいいんだ」と思ってくれるはず!?

参考:How to Have a Sleepover with Guys and Not Wake Up Gross
http://www.wikihow.com/Have-a-Sleepover-with-Guys-and-Not-Wake-Up-Gross-%28for-Girls%29

大阪府大阪市のホテルで、プロポーズ向けのクリスマスケーキ発売
大阪府大阪市の大阪新阪急ホテルは11月1日、クリスマスケーキ「バウム・de・ノエル」の予約を開始する。

○見た目はバウムクーヘン、中身はムースケーキ

同商品は、世界料理オリンピック金賞受賞パティシエ・窪田秀樹氏が製作したクリスマスケーキ。見た目は年輪の模様をあしらったバウムクーヘン、中身はオレンジのムースやゼリー、ホワイトチョコレートムース、塩サブレなど何層にも味や食感を変えたムースケーキとなっている。中央にはクリスマスらしくツリーに見立てたチョコレート細工をあしらい、指輪をかけてプロポーズの演出にも利用できる。

予約期間は11月1日~12月18日。受け渡し期間は12月20日~12月25日。受取の2日前までに要予約。価格は4,500円。販売は大阪府大阪市北区芝田1-1-35 大阪新阪急ホテル1階 ラウンジ「ブリアン」。http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131021-00000014-cobs


システムエンジニア専用の婚活セミナーを開催 -実践的なパーティ参加も
グローバルワークスは11月より、BRIDAL KANAIと業務提携し、システムエンジニアに特化した婚活セミナー「恋愛おもてなし講座」を共同で開催する。

【もっとほかの写真をみる】

○システムエンジニアのための婚活サービス

同社によると、システムエンジニアは、出会いの場の少なさ、業務多忙によるプライベート時間の不足などから、恋愛に消極的でナイーブな男性が増加傾向にあるという。

今回のセミナーでは、結婚相談所 BRIDAL KANAIの蓄積されたノウハウをもとに、システムエンジニアの恋愛における立ち振る舞いやコミュニケーションなど、アドバイスと実践での経験を通じて繰り返し提供するとのこと。

これにより、一人でも多くのエンジニアに新たな出会いの機会を創出し、未婚化・少子化へ対応するとともに、企業の新たな福利厚生の一環として利用できるサービスとして提供していきたいとしている。

○セミナーで得た成果をパーティで実践

従来の婚活パーティでは参加の敷居が高く、また、一念発起して参加してもその場限りとなることが多く、一度限りで行かなくなるということが多々あったという。

そこで今回のサービスでは、専任講師に中原 三枝氏(スタイリッシュスクール代表、元ミス・ワールド日本代表)を迎え、参加者は婚活セミナーと婚活パーティに交互に参加。セミナーで得た成果をパーティで実践し、また再度セミナーにおいて反省・改善を繰り返すことで、従来にない恋愛に対して成長を実感できる新サービスになっているとのことだ。

他にも、グループ討議などを通したマナーや立ち振る舞いなどの実践、なかなか聞けない結婚相談所内でのお見合いやパーティでの成功例や失敗例が講義に盛り込まれるなど、実践的な内容となっているという。

11月13日、25日いずれも18時30分~20時30分、福岡県福岡市中央区の赤坂ビジネスプラス セミナールームCにて開催する。参加費は1,000円。定員25名。詳細、申込みについてはシステムエンジニア限定「恋愛おもてなし講座」を参照。http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131021-00000006-cobs

弁護士に聞いた!同棲前に必ず確認しておくべき3つのポイント
結婚前に同棲すべきか否かは、賛否が別れるテーマではありますが、みなさんはどう思われますか?

結婚前にお互いの生活スタイルを理解することができて、メリットも多いという意見もあるでしょうけれど、別れることになった時にモメるリスクもありそうですね。では、そのリスクをなるべく少なくするには、どんなことに気をつければいいのでしょうか?

今回は、アディーレ法律事務所所属のシングルマザー弁護士・島田さくらさんに、“同棲前に絶対確認しておくべきこと”について教えていただきました。

「楽しいことしか考えたくない時期だとしても、未来の自分がみじめに泣くハメにならないように、うまくいかなかったパターンを想定して、これだけは彼にしっかり確認をしておきましょう」と島田さん。

早速、具体的な内容についてチェックしてみましょう。



■1:生活費をどう分担するか

「生活費はふたりで折半ということを確認しておけば、後々別れることになってもあまり問題にはならないでしょう。

一方、あまり収入のない彼のために、生活費の大部分をなんとなくあなたが負担していた場合、彼のせいで別れることになったら、ついつい今までの生活費分を返してほしいなんて思ってしまいますよね。

でも、このような場合に彼に生活費分の支払いを請求するのは難しいですね。そもそも、約束もないのに生活費の支払いを請求する法的根拠があるのか疑問ですし、彼があなたの損失のもとで不当に利得を得ていたという考え方をしても、彼にお金がないということになると、彼から取り返すのは難しいでしょう。

このほかにも、同棲するために新たに部屋を借りたり、ふたりで家具・家電をそろえたりという場合には、部屋の名義や家具家電の所有権をどちらのものにするのかということまで確認できていれば理想的です。ただ、ここまでくると、まるで別れを前提に同棲するかのようで、ちょっと現実的ではないですね。」

なるほど。結婚生活ではもちろんですが、同棲生活でもやはり、まず最初にもめごとの原因として浮かぶのは、お金のことですね。あまりロマンチックな話題ではありませんが、だからこそ、お金の分担については、最初によく話し合って決めておいたほうが良さそうですね。



■2:独身かどうか

「“いやいや、そんなまさか。彼に限って、ありえない!”なんて思っていても、“実は妻がいて子どもがいます”なんてことが現実的にあるんです。そして、気づいたときには彼と妻の泥仕合に巻き込まれて、あなたが妻から損害賠償を請求されたり……。同棲しているんだから、妻がいることぐらい気づいたでしょ!なんて言われたら、たまらないですよね。

でも、これから同棲する彼に、まさか住民票や戸籍を出せなんて言えないもの。結局は彼のことばを信じるしかないのですが、できる限りのリスクヘッジはしておきたいものですね」

結婚していたらさすがに気がつくだろう…と思ってしまいそうですが、恋は盲目といいますし、意外に気がつかないケースも多いようです。毎日幸せな家庭に帰っている人が相手ならば、同棲前に気がつくかもしれませんが、別居しているだけで籍を抜いていないのに、奥さんと“すでに離婚している”と言われてしまったら、うっかり騙されてしまうこともありそうですね。





■3:借金はないかどうか

「借金があったとしても、彼の収入で十分返していける程度のものなら問題ありません。でも、彼の借金がとても返せそうにない金額になっていたり、いわゆるヤミ金からの借入れだった場合には、ちょっと考え直しましょう。

もちろん、あなたが彼の借金について返済義務を負うわけではありません。しかし、実際問題、彼と一つ屋根の下で暮らしていくわけですから、借金の返済督促や取立てがあなたと彼が暮らす家に来るのです。督促や取立てのある生活は、とても落ち着いたものとはいえませんよ。

借金を返し終えるなり、弁護士等の専門家に相談して返済の目途が立つなりしてからでも、同棲開始は遅くないでしょう。」

もし借金があるとしたら、一体いくらなのか、誰から借りたのか、どのような返済計画をたてているのか、どういう理由で借金してしまったのかなど、詳しく説明してもらったほうが良さそうですね。その上で、同棲や結婚の妨げにならない程度のものなのかどうか、冷静に判断する必要がありそうです。



いかがでしたか? “同棲なんてルームシェアと変わらない”と気軽に考えてしまいがちですが、人との距離を詰めていくと、その人が何か問題を抱えていた場合その問題もグッと近づいてきて、巻き込まれてしまいがちです。距離が近くなりすぎたゆえに、引き剥がす時にダメージが大きくなってしまうのも心配ですね。

そうならないために、2人できちんとルールを作って、部活で言うところの“仮入部期間”のような、明るい“お試し期間”として楽しみつつ、未来につなげてゆけたら、理想的ですね。http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131021-00101514-menjoy

“彼女としての自分”を実感する5つの出来事/Photo by daily sunny,Copyright モデルプレス

彼との時間の中で、ふとした瞬間に「なんか、いかにも彼氏と彼女って感じがする!」と感じたことはありませんか?

【他の写真を見る】“彼女としての自分”を実感する5つの出来事

それをきっかけに彼への愛情がさらに大きくなったり、お互いの絆を感じたりして、より仲が深まることも。

今回は、“彼女としての自分”を実感する出来事を集めてみました。

1.タイミングが合う回数が増える

電話しようと思ったら彼から電話がかかってきた、お腹がすいてご飯を作ろうと思っていたら彼が「ご飯まだ?」と催促してきた。会話なしでも相手とのタイミングが合うことで、もしかして心まで通じ合っているのかな、なんて思ってしまいますよね。同時に同じことを考えている、相手も自分のことを考えてくれていると実感することで、相性のよさが確信できるはずです。

2.合コンの誘いを断ってくれる

彼の友達から「どうしても人数が足りないから今日だけ来てくれ!」と合コンの誘いが…。できれば行ってほしくないけど、友達の頼みだし…と思っていた矢先、彼が「いや、彼女がいるから行けないな」ときっぱり断ってくれた。周りに流されることなく、自分を大事にしてくれてるんだなと思えるやりとりですよね。彼にも友達付き合いは大切にしてほしいけど、時には彼女である自分を優先してもらいたいという欲張りな乙女心がくすぐられるのではないでしょうか。

3.2人でおそろいのものを購入する

2人の記念日にお互いの名前を裏側に彫ったペアリングを作った。ちょっと照れくさい気持ちもあるけど、そのリングを見る度彼のことを思い出す。一昔前に流行ったペアルックではありませんが、おそろいのものを持つことで一気に2人の距離感が増したと感じることも。それぞれのカップルらしさが出るアイテムをおそろいにすれば、2人の絆が形として表れ、恋人同士だと実感できるかもしれません。

4.知り合いに「彼女」として紹介される

彼の知り合いに偶然会った時や、彼の友達が集まる飲み会に連れていかれた時に「彼女の○○」と紹介された。付き合ってるのだからそう紹介されるのは当然のことだけれど、きちんと言葉として「彼女」と表現されたり、周りの人に「○○さんの彼女」として認識されることで、彼女としての自覚が強くなることもありますよね。

5.「なんか、雰囲気が似てきたね」と言われる

自分では自覚がなかったのに、友達から「だんだん彼に似てきたね」という指摘をされる。 一緒にいる時間が長くなると、しぐさやちょっとしたクセ、顔つきまで似てくるというのはよく言われていることですよね。知らず知らずの間にお互いに影響を受けているのかも、と感じることで、彼がいかに自分に近い存在であるかを知り、愛おしさが増す場合も。

こんなふうに日常の些細な出来事が2人の愛を深めることもあるはずです。 互いに相手を思いやりながら、いい関係を築いていけたらステキですよね。(モデルプレス)http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131020-00000009-modelp

「私が悪かったなあ」と今では納得できる、彼氏にフラれた理由9パターン

大好きな彼氏と付き合っていたのに、突如別れを告げられてしまうことはあります。その事情は様々ですが、後から振り返って反省することで、次の恋愛に活きたという女性は多いようです。今回は20代から30代の独身女性268名に聞いたアンケートを参考に、「『私が悪かったなあ』と今では納得できる、彼氏にフラれた理由9パターン」をご紹介します。

【1】悩みがあっても相談しないなど彼氏に自分の弱い部分を見せられなかった
「変に強がってばかりいた」(20代女性)など、好きな彼氏の前で格好をつけてしまっていたことを反省する女性は多いようです。落ち込んだときは素直に甘えるなど、思い切って弱さをさらけだした方が、彼氏に大切にしてもらえそうです。

【2】ケンカの原因はすべて彼氏のせいと決めつけていた
「彼が自分の思い通りにならないのが許せなかった」(20代女性)など、精神的な未熟さからケンカを繰り返していたという女性も。恋人同士でも考え方や意見がぶつかることは多々あります。それを受け入れることが、大人の恋愛の第一歩かもしれません。

【3】彼がくっついてきても恥ずかしくてイチャイチャできなかった
「スキンシップが苦手すぎた」(20代女性)など、恋人らしい行動に抵抗があったことが別れの原因だと振り返る女性も。「好き」という気持ちは、行動で表さなければ伝わらないもの。素直に感情を表現することで、お互いの信頼関係は深まるでしょう。

【4】構ってほしくて、ワザと怒らせて気を引いたりしていた
「彼氏を振り回して疲れさせていた」(20代女性)など、自分を大切にしてほしいあまりに、ワザと彼氏に迷惑をかけていた女性もいるようです。子供っぽい愛情表現ですが、相手に負担をかけるのはいただけません。デートの回数を増やすなど、愛情を実感する方法は他にもあるはずです。

【5】元カレとの経験談を何度も繰り返し聞かせてしまった
「私の話を何でも聞いてくれると思い込んでいた」(20代女性)など、彼氏を心から信頼したために、かえって相手にとって不快な話をしてしまったという女性も。元カレとの恋バナを聞かされて楽しい男性はいません。無神経だと思われる話題には気をつけたいものです。

【6】常に彼氏からの連絡を待つだけで、自分からは一切何もしなかった
「基本的に受け身すぎた」(20代女性)など、常に彼氏のエスコート任せだったことを反省している女性も。恋愛に対して消極的な態度を続ければ、男性のテンションも下がってしまいます。時には自分からデートコースを提案するなど、楽しさを共有する努力も必要でしょう。

【7】自分を優先してほしくて、男友達との付き合い方にも口出ししてしまった
「気がついたら束縛しまくってた」(20代女性)など、彼氏を独り占めしたいあまりに、友人関係にまで口出ししていた女性も。多少の嫉妬は可愛く思われますが、「束縛」にまで発展するのは頂けません。彼氏の日常生活を尊重する余裕を持ちたいものです。

【8】自分の仕事や学業を優先して、月に一回程度しか会わなかった
「就職したばかりの時期で、仕事のことしか考えられなかった」(20代女性)など、お互いの「会いたい気持ち」に温度差があれば、すれ違ってしまうのは仕方ありません。週末のデートのために平日の仕事を頑張るなど、恋愛のための時間もキチンと作りたいものです。

【9】相手の気持ちを考えずに、男友達と頻繁に遊んでいた
「自分はそれが普通だと思っていた」(20代女性)など、奔放な行動で彼氏に余計な心配をかけていたという女性も。相手の気持ちを思いやれなければ、良い関係は続けられません。お互いの「されると嫌なこと」を話し合って、自分たちなりのルールを作るとよさそうです。

フラれる原因は人によってそれぞれですが、誰もがいきなり「完璧な彼女」になれるわけではありません。失敗を糧に少しずつ成長していくことで、新しい恋がより素敵なものになるはずです。(呉 琢磨)http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131021-00000544-otome

一人になりたいのはなぜ? 「一人になりたい」と言う3つの理由
やっぱり一人が気楽なの

 恋人や友達と過ごす時間も好きだけれど、一人で過ごす時間も好き!  というより、むしろ一人の時間がないとツライ…という人いますよね。そもそも「一人になりたい」とはどういうことなのか?  心理カウンセラーの山根しんいちさんに伺いました。

「ヒトメボ」でこの記事を読む【写真付き】


■楽しいことでも心は疲れる
「私たちは、日々、『楽しい』や『ムカつく』など、いろいろな感情を感じながら生活しています。そしてその感情は、一人でいるときよりも、他人と一緒にいるときのほうが強く感じます。ということは、それだけ心のエネルギーを使っているのです。友達と話をして大笑いが続いた後に、ふと、(疲れた…)と感じたことはありませんか?  楽しい感情を感じているときにも、心のエネルギーが使われて疲れるのです。ところが、一人になると、感情の起伏が緩やかになり、使われる心のエネルギーが少なくなります。なので、ほっとして、気が楽になる感じがするのです」(山根さん)

 人と一緒にいるだけで、心のエネルギーは消耗するのですね。恋人や友達が急に「一人になりたい」などと言い出して心配になったり、たまに自分自身も一人の時間が欲しくなったりしますよね。それは心のエネルギーが切れてしまったということでしょうか? 

■急に「一人になりたい」と言う人は何を思っている? 
「心のエネルギーが切れるとまではいかなくとも、だいぶ弱くなっているのでしょう。急に一人になりたいと思う人は、人と一緒にいるときに、我慢している人です。自分でも気づかないうちに限界まで我慢してしまい、『もう無理』というところで突如一人になりたくなってしまう。何を我慢して一人になりたくなるのかは、人によって千差万別ですが、主に以下のような場合があります。

1.恋人や友達と一緒にいることは楽しいけれど、そのテンションを続けるのは自分のペースと違うので、少し休みたくて一人になりたい。
2.ほかの誰かと一緒にいる状況自体を不快に思いイライラして辛いので、その場から離れたくて一人になりたい。
3.実は一人ぼっちになるのが怖く、緊張感を感じながら人と一緒にいるため、緊張から解放されたくて一人になりたい。

1、2の場合は、本当に一人にしてあげると良いのですが、3の場合は、一人のときにそっと声をかけてあげると、元々感じていた一人ぼっちに対する怖れが緩和されて、喜びを感じたりします」(同)

 心の底から「一人になりたい」と思っている場合と、「一人になりたい」と言いながらも本当は「一人になりたくない」と思っている場合があるんですね。

 また、逆に一人になるのが苦手という人もいますよね。一人の時間を必要とし習慣化している人とそうではない人の違いは何でしょうか? 

●一人の時間を必要とし習慣化している人
「人と一緒にいるとき、イライラしたり落ち込んだりと心が乱されやすい人や、人と会うこと自体が怖いと感じるような人。心の平安を保ちたいという思いから一人でいることを好む傾向があります」(同)

●一人の時間が必要ない人
「人と一緒にいるのが楽な人。人から愛されることを自然に受け取れる素質を持っている人です。末っ子タイプに多いと言えます」(同)


 一人の時間が必要ないというのは、筆者からすると驚きですが、一人が好きな人もそうでない人も、一人になったときには、読書をしたり、DVDを見たり、散策をしたりと思い思いに過ごしていますよね。なんとなく過ごしていた一人の時間も、その理由を知ることで、より良い時間となるよう見直せるかもしれませんね。http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131021-00000001-hitomebo

寂しがり屋は狙い目? 彼氏がいる女性を振り向かせる心理作戦

【相談者:30代男性】
6年前から好きな子がいるのですが、彼氏がいたので諦めていました。ところが1年前、たまたま2人で飲んでいるときに、その子が私の手を握ってきたり、身体を寄せてきたりとアプローチをかけてきたのです。酔ってふざけているのと、まだ彼氏がいると思っていたこともあり、私はそのアプローチには応じませんでした。それに、そのときは別に好きな女性がいて、うまくいきかけていたのです。

後日、また飲みに行ったとき、その子と彼氏はすでに別れていて、別の男性からアプローチされてることを明かされました。そして、私がその子と別の女性の2人で迷っている間に、その子はアプローチされていた男性と付き合うことになったのです。私はというと、別の女性ともうまくいかなくなり、その子への後悔で頭がいっぱいになり、前以上にその子を好きになってしまいました。

しばらく、連絡をしないでいましたが、3か月ほどしてFacebookでの繋がりをきっかけに、再びやり取りをするようになりました。そして、久しぶりに2人で飲みに行き、その子への気持ちを再確認して、彼氏から奪い取りたいと決意したのです。

まず、彼氏を分析して対策をたてようと思ったのですが、ここ4か月の間に、2人飲みを4回とデートを2回したにも関わらず、彼氏の愚痴もノロケも引き出せないので困ってます。また、酔った勢いで6年前から好きであったことをカミングアウトしてしまったのですが、その子の答えは無回答でした。

彼氏とデートに行ったんだ、と思われる近況をFBで見るたびに悔しくなります。この恋に勝算や打開策はありますでしょうか? 助言をお願いいたします!

●A.彼氏に無い部分を補ってあげることで、自分の魅力に気付いてもらいましょう。

ご質問ありがとうございます。コラムニストのLISAです。

まず、この彼女は“彼氏と別れて寂しかっただけ”なのではないでしょうか? 彼氏と別れて、ポッカリと空いてしまった心の隙間を他の男性に埋めてもらいたくて、あなたや今の彼氏に甘えたのだと思います。

決して、それが悪いことだとは思いません。むしろ、どんなに強がっている女性であっても、友だちや家族じゃなく、男性でしか癒せない心の傷を負うときはあります。彼女にとって、元彼と別れたときがそんな状況だったのでしょうね。

でも、別の角度から考えてみると、彼女は恋愛で悩んで寂しくなると、他の男性に甘えたくなるタイプの女性だということがわかります。つまり、今の彼氏とのことで悩んでいるときが、自分に振り向いてもらうためのチャンスなのです。

では、具体的にどうすれば良いかを、恋愛心理を参考にお話ししていきたいと思います。

●彼女との間に信頼を築いて心を開いてもらう

これだけ2人で遊びに行っているのだから、信頼は気付けてるはず……と思うかもしれません。しかし、彼氏の愚痴もノロケも聞けていないということは、まだどこかであなたを警戒しているからなのです。あなたに対して隙を見せてしまえば、再び、アプローチをされて彼氏との間で板挟み状態になってしまう。彼女はそれをわかっているから、そうならないためにも、あえて彼氏の話を出さないようにしているのかも?



ですので、まずは、彼女との間に信頼を築くことが最重要です。決して、あなたの方から彼氏の話を聞き出そうとしたりしないこと。焦らなくても、信頼さえしてもらえれば、彼女の方から彼氏の話をしてくれるときがくるはずです。そのためにも、余計な駆け引きなどはせず、「一緒にいて楽しい」と思ってもらえる存在になるように振る舞いましょう。楽しい時間を共有した相手には、自然と心を開くものですからね。

●彼氏に無い部分を補って、心の隙間を埋めてあげる

彼氏の話を聞きだすことができたら、そこからが勝負です! まず、絶対にしてはいけないのは、彼氏を卑下したり、悪口を言ったりすること。彼氏の存在を悪く言ったところで、あなたに心が揺れることもなければ、自分の印象を悪くしてしまうだけです。そうではなく、今の彼氏にない部分をあなたが補ってあげましょう。

彼氏が連絡無精の男性だと言うのであれば、彼女が1人で寂しがっているときに話し相手となる存在でいる。また、彼氏がデートで絶対連れていってあげないような場所へ、彼女を遊びに誘ってみるなどしてみてください。

人って、ないものねだりの部分があります。今の彼氏が持っていないものをあなたが補ってあげれば、きっと、あなたの魅力に気付いてくれるのではないでしょうか。

*****

“略奪愛”というと悪いイメージに聞こえてしまいますが、誰かを好きになってしまうのは仕方のないことですし、自分の気持ちに嘘はつけませんよね。彼女が振り向いてくれるように頑張ってください。応援していますhttp://netallica.yahoo.co.jp/news/20131020-00000002-renaijp

婚活する前に着手せよ! 男性から好印象を得る“外見磨き”のコツ

【相談者:30代女性】
31歳の女です。遅ればせながら、これから婚活を始めようと思っています。自分の見た目をより良く見せる方法があったら知りたいです。コツってあるのでしょうか。

*****

はじめまして、恋愛コラムニストの内埜さくらです。

相談者さんは、婚活のため、自分を今より良く見せる方法を知りたいとのこと。

婚活では当然、男性から好印象を得ることが必須となりますから、“マイナビウーマン”が実施したアンケート、『男性が“垢抜けている”と感じる女性の特徴』を参考に考えていきましょう。

アンケートでは、以下のランキングになっています。

・第1位「自分に似合うファッションをしている」……50.0%
・第2位「化粧がうまい」……35.9%
・第3位「ヘアアレンジがうまい」……25.2%
・第4位「姿勢がいい」……20.9%
・第5位「髪を染めていない」……10.2%
・第6位「ファッション小物にお金をかけている」……9.2%
・第7位「眉毛が整っている」……8.2%
・第8位「髪を染めている」……6.8%
・第9位「常にヒールの靴をはいている」……6.8%
・第10位「常にネイルをしている」……6.3%

全てを参考に見た目作りをするのは大変だと思うので、1~4位を見ていきましょう。

1位の「自分に似合うファッション」ですが、“自分に似合う=自分を客観視できる”部分が「垢抜けている」と評価されているとは思いますが、30代の場合は、自分の「年齢」に見合った服装をしていることも大きなポイント。

『見た目が若いのは認めるけど、30代にもなって20代の子と同じ服装をしていると、連れて歩くのが恥ずかしい』という男性の意見を、数多く聞いたことがあります。30代であれば、結婚して子供がいることも普通な年代。ですが、独身であればファッションも存分に楽しみたいですよね。

普段、人間観察をしていて「痛いな」と思う女性は、必ずと言っていいほど“年齢に見合っていない服装”をしています。30代であれば、「年齢に見合いつつ、流行を追いすぎず取り残されすぎず」という意識を持つといいと思います。

2位と3位も1位のファッションと同じ。ですが、メイクの方法やヘアアレンジは、自分が最も得意だった頃からの技術を今も引きずっていて、更新していないと野暮ったく見えてしまいます。この3つの項目ですが、ファッション誌やコスメカウンター、美容師などから習うとすぐ解決できると思います。

見た目で見落としがちなのが、4位の「姿勢」。猫背で歩いたり、パソコンの前で背筋を曲げて作業している姿は、実はかなり老けて見えます。背筋をピンと張るだけで目線が上向き、生き生きとした印象を与えられるので、こちらも合わせてぜひ意識してみてください。

「そのままの自分を受け入れてほしい」と言う婚活中の男女が多い中、自分の見た目を変えて臨もうとする相談者さんの意気込みは素敵です。成果が出ることを願っています。

【参考リンク】
・自分をよく知ることが重要!? 男性が「『垢抜けている』と感じる女性の特徴」| マイナビウーマン(http://woman.mynavi.jp/article/131009-005/)

もったいない!「ネットでの出会い」で女性が大損してること
あなたは仕事で、学校で、プライベートで、ネットを活用していますか? 最近はゲームでもネットに繋げて楽しむものが流行っていて、もはやネットは生活必需品といっても過言ではないのでしょうか。

これだけネットが一般化してくると、異性との出会いもネットがきっかけ、なんてパターンもどんどん増えてきています。でも中には、「ネットで知り合った人と出会うなんて抵抗ある」「顔が見えない相手なんて恐い……」そんなふうに思っている人もいるのではないでしょうか?

実際、婚活アプリを運営している『マッチアラーム』が「インターネットで知り合った人と実際に会ったことがあるか」調査したところ、「ない」と答えた女性は29.2%! 3割近くの女性は、インターネットで知り合った相手と出会うことに抵抗があるようです。

でも、実はその“出会わない”という選択で、大損をしている可能性もあるのです……。



■ネットで知り合った相手こそ狙い目?

そもそも、何故ネットで知り合った相手と出会いにくいのでしょうか? 「顔が見えない相手だから」「良い人か悪い人かネットではわからないから」という理由はもちろんあるでしょう。でも、さきほど『マッチアラーム』が調査した回答で「インターネットで知り合った人と実際に出会える」と答えた男女の意見を見てみると、

<「きっかけが違うだけで普通の出会いと変わりないと思います!」

「友だちの紹介などで会うのと特に変わりない」

「会うのは緊張しますが、会ってみないと分からないことも沢山ありますね」

「内面から入れるので外見に惑わされない」>

とのことなのです。どうでしょう? 少し考え方が変わったのではないでしょうか。

結局、合コンや街コン当日に相手を見ただけじゃ、その人の内面なんてわかりませんよね? そういう意味では、先に内面を打ち明けられるネットでの知り合い方のほうが、安全という考え方もできるんです。



■ソーシャル界隈には優良男子で溢れてる!

また、以前『Menjoy!』の「出会い期待あり!ハイスペック男子を狙うなら“ソーシャル婚活”を」でもご紹介した通り、昨今のソーシャル界隈には、思いがけない優良男子が揃っているのです!

中小企業に勤務する一般OLが、IT企業経営者やプロスポーツ選手などと結ばれたり、他にも、20数年間、一度も恋人のいなかった女性が有名雑誌のモデルと交際したりと、“シンデレラストーリー”がいくつも誕生しているようです。

ここまで来たら、正直“出会わない”なんて損してると思いませんか?



このように、ネットの出会いで3割近くの女性が損していることが明らかになりましたが、いかがでしたか?

リアルなら安全とか、ネットなら危険とか……それは一概には決められません。結局は行動した者勝ち! だったらまずは、ネットで気の合った彼と “思い切って実際に会ってみる”というところから始めてみてはいかがでしょうか?http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131020-00101511-menjoy

アラサー独女が、異性との暮らしに抵抗がある理由「くっついて眠るのが苦手」「男性の体臭が気になる」

「これだけ長い間ひとりでいると、もう誰かとは暮らせないかも……」なんて、ふと思ってしまう瞬間はありませんか? ひとりの快適さ、気楽さに慣れてしまうと、どうしても他人といるのが面倒臭くなったり、息苦しくなったりしがちです。そこでアラサー独女が、どんなときに男性と暮らすことに抵抗を覚えるのか、調査してみました。

Q.あなたは、「異性と一緒に暮らすことに抵抗がある」と実感したことはありますか?

「ある」55.4%
「ない」44.6%

■プライベートな時間・空間が確保できないと、息苦しい……

・「ひとりの時間がほしい。べったりくっついて眠るのが苦手」(33歳女性/その他会計/事務系専門職)
・「プライベートな空間はほしい。男性だと価値観がちがう場面が多々ある」(26歳女性/建設・土木/事務系専門職)

会社で気を遣って、家でも気を遣って……なんて、気を抜く場所がなくなっちゃいそう。プライベートな空間は、必須ですよね。

■だらしない自分を、見られたくない!

・「ひとり暮らしが長すぎて、だらしない格好や、ムダ毛処理も平気でできるようになっているため、異性がいるとある程度の節度のある生活をしないといけないのが、面倒に感じてしまう」(30歳女性/金融・証券/事務系専門職)
・「だらしない姿を見られるのが嫌なので、いつも緊張していそうでつらいだろうなと思います」(30歳女性/ソフトウェア/事務系専門職)
・「飲みすぎて帰った姿を見られたくない」(30歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

結婚している人は、どこでムダ毛処理をするのか、どうやって寝癖や酔っ払った姿をフォローしているのか……。独女には謎のひとつです。

■家の中が、男臭くなるのが耐えられない

・「彼氏の洗濯ものが臭くて、一緒に生活したら嫌だな……と想像した」(32歳女性/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)
・「男性の体臭が気になる(父親と弟の体臭が臭く感じた)ので、異性とは暮らせそうにないなと感じた」(28歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

女のひとり暮らしが長いと、男性臭を「異臭」と感じやすくなるのかも……!?

■自分の生活パターンを、崩されたくない

・「自分の生活スタイルができ上がっているので、そこに誰か入ってくるとなると抵抗がある」(29歳女性/学校・教育関連/専門職)
・「のんびり長風呂ができない」(26歳女性/医療・福祉/専門職)

何年もかけて工夫し、築き上げてきた生活のリズムを、なかなか変えられない気持ちもわかります。

■男性のペースに合わせる生活は、イヤだ!

・「異性とお付き合いをしていた際、相手のペースに合わせて生活をするのは難しいと感じた」(30歳女性/その他飲食/販売職・サービス系)
・「彼氏と半同棲していたときに、『何で毎日他人の面倒を見なきゃいかんのや』と思うようになってきて、結局家に来ないようにしてもらった」(29歳女性/機械・精密機器/営業職)

なぜ同じように仕事しているのに、家事をするのが女性メインなの? 育児をするのも女性メインなの? この疑問が解決されない限り、独女生活はやめられないのでしょうか。

アラサーともなってくると、ひとりの寂しさより、独女生活の居心地のよさ、気楽さのほうが魅力的になってくることもあります。この開き直りが吉と出るか、凶と出るかはわかりませんが、この生活を変えてまでも結婚したいと思えるような人に出会えるかどうかが、やっぱり鍵になるのかもしれません。http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131020-00957866-mynaviw

夕暮れマジックで好きな人に告白しよう!「夕暮れ時は最も不安定な時」

夕方になると、なんとなく気持ちが不安定になる…そんな経験はありませんか?実は、人間の理性は夕暮れ時に最もバランスを崩しやすいといわれているのです。この心理を利用して告白を成功させてしまいましょう!

■心理学では夕暮れ時は最も不安定な時とされている

「ボディ・タイム(体内時計)」という言葉があります。これは人間の心と体を支配しているリズムのことで、夕暮れ時に最も不安定になるとされていて、このことを心理学上では「黄昏時効果」といいます。また、なんとなくムードが高まる時間でもあるので、気になる異性の本音を聞き出したり、気持ちを伝えるのにぴったりです。

■夕方はうっかりミスが多くなる

午後5時を回り、そろそろ終業の時間が近づいてくると、うっかりミスを連発しやすくなる。こんな経験はありませんか?これは、ボディ・タイムが狂っている状態です。夕方には一日の疲れがピークに達し、緊張感が失われ、注意力が散漫になってしまうんですね。

営業マンはこの状態を利用して、わざと夕方を狙って大事な話をするといいます。比較的頭がしゃっきりしている午前中に営業をかけても、相手もよく考えますから断られる確率が高いけれど、疲れてぼんやりしている夕方なら判断もあやふやになりやすく、契約が成立する確率が高くなるのです。

その一方で、感情が高ぶりやすくなっているお客様にいつも以上に「しつこい!」と激高され、追い返されてしまうということにもなりかねないので、接し方に細心の注意が必要な時間帯でもあるということを覚えておきましょう。

■ヒトラーも夕暮れ時を狙って演説をしていた

ユダヤ人の大虐殺で有名なアドルフ・ヒトラーも、夕暮れの黄昏時効果を利用して演説を繰り返し、人々の心に訴えかけていました。もしヒトラーに演説の才能がなかったらナチスは生まれず、ユダヤ人が虐殺されることもなかったといわれていますが、ヒトラーは人間の心理を巧みに利用する術に長けていたのですね。

恐ろしいことです。http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131020-00964876-mynaviw

【恋愛】デート時の緊張をやわらげる3つの簡単テクニック
慣れている人にとってはなんてことない事柄でも、不慣れな人にとっては一大事という事柄があります。

「ウレぴあ総研」でこの記事の完全版を見る【動画・画像付き】

 例えば、JRから私鉄への乗り換え。
毎日通勤で利用している人にとっては、いちいち意識せずとも出来ることでしょうが、
初めてその路線を使う人にとっては多少なりとも緊張を伴うものです。

 コンタクトレンズも然り。
筆者は、コンタクトレンズ歴20年ですので、装着に手間取ることはありませんが、たまに
オシャレ目的でカラーコンタクトを入れる友人は、毎度ドキドキすると話していました。

 それでは、デートは如何でしょうか? 

 皆さんはデートに慣れていますか? もしくはデートに不慣れですか? 
慣れている女性にとってはなんてことない日常の1コマでしょうが、デート初心者・
デートご無沙汰女性は身構えてしまいますよね。

 そこで今回は、デートに不慣れな女性向けの、ちょっとした緊張緩和テクニックをご紹介したいと思います。

水分は控えめに

 男性の前でトイレに行きづらいという女性、けっこう多いです。

 しかし、行きづらいからといって行かないわけには行きません、なんてったって生理現象ですから。

 ただ、あまりにもしょっちゅう尿意をもよおしてばかりだと、デートに集中できません。
というわけで、前日の夜から水断ち……とまでいかなくても、水分は控えめにしておきましょう。

 当日の朝も、お腹をくだしやすいようなメニューは避けてくださいね。

歩きやすい靴で

 履き慣れていない靴だと、足の痛さばかり気になってしまいますよね。

 女友達とのお出かけなら、「足が痛くなっちゃった」と言って、休憩がてらカフェで休もうと提案しやすいでしょうが、異性とのデートだとなかなか言い出せないはずです。

 大事なデートに、とっておきのオシャレな靴を履いていきたい乙女心はよくわかりますが、
歩きやすい靴で臨みましょう。

ぎこちなさ=醍醐味!? 

 トイレよりも靴よりも、なんだかんだで気になるのはやっぱり会話! 
会話が途切れて気まずくなったらどうしようとか、私とのおしゃべりを楽しんでくれるかなとか、悩みは尽きません。

 解決方法は……解決しようとしないこと。
デート慣れした女性よりも、不慣れな女性のほうが男性の目には初々しく新鮮に映るでしょうし、会話がぎこちないのも、親密になる前のデートの醍醐味! 

 会話がぎこちないという緊張感から生じるドキドキを、恋心のドキドキと錯覚することだってあるでしょう。
そこから本気の恋心に育んでいけばよいのです。

 でも、その育成作業は次回以降で充分間に合います。まずは、ぎこちなさを楽しむことから始めましょう。http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131020-00017714-urepia

失恋時に心に響いた友だちのひと言「とことん泣いていい」「すがったらダメ」

失恋の傷を負ったとき、そばにいてくれる女友だちの存在は、とても心強いものですよね。悲しみに暮れる心をなぐさめてくれたり、逆にメソメソしてばかりの自分に喝を入れてくれたり……。友だちのひと言が、次の一歩を踏み出すきっかけをくれることもあります。働く女子のみなさんに、「失恋をしたときに心に響いた友だちの言葉」を教えてもらいました。

■「ありがとう」って、伝えられた?(27歳/放送)
「彼と別れてしまった直後に、女友だちからもらったメールの一文。つらい別れだったけれど、最後に彼に面と向かってちゃんと『ありがとう』と言えただけでも幸せなんだと思えて、涙があふれました」

ほかの友だちからは「そんな男別れて正解だよ!」「もっといい男なんて腐るほどいるよ!」などと言われることが多かったなかで、終わった恋を否定せずに受け止めさせてくれたこのひと言がとても胸に響いたそう。

■忘れられない日はとことん泣いていい(25歳/出版)
「振られてから、感傷的な気持ちになって涙が止まらなかったり、かと思えば『もう二度と思い出したくない!』とささくれた気持ちになったり。そんな失恋後の不安定な気持ちを察して、友だちが『忘れたいと思う日は忘れていいし、忘れられない日はとことん泣いていいんだよ』と声をかけてくれました」

失恋後は、特に感情のアップダウンが激しくなるもの。その気持ちに蓋をしなくていいんだよ、とやさしく寄り添ってくれる言葉ですね!

■すがったらダメ。自分の足でしっかり立とう(28歳/IT)
「寂しさのあまり、彼にメールをしようとしていた私に、『人は追われると逃げるもの。ヨリを戻したくても、まずは自立しないとダメ』と冷静なアドバイスをくれました。20代前半のころは、別れても泣いてすがればどうにかなると思っていたけれど、そういう恋愛からは卒業して、アラサーなんだからシャンとしなくちゃと思えた瞬間でした」

ちなみに、この友人は「どうしても彼にメールしたくなったときは、かわりに私に送りなさい!」とも言ってくれたのだそう。大きな器で受け止めてくれる素晴らしい友人ですね。

■いつまで悲劇のヒロインでいるの!(24歳/コンサル)
「別れた彼の話ばかりしていた私に対しての、親友からのひと言。ガツンと響きました……。言われた瞬間はキツかったけれど、悲しみを必要以上に掘り返して、浸ってしまっていたことに気づかせてくれました」

信頼関係がある「親友」という関係だからこそ、言えるひと言かもしれませんね。失恋でいつまでもジメジメとしていると、周囲の友だちにまで愛想をつかされてしまうということも。甘やかすだけでなく、ときにはズバッと言ってくれる友だちは貴重な存在です。

何度経験してもつらいのが失恋。でも、そんなときこそ女友だちのありがたみを再確認しますよね。自分が失恋してしまった友だちを励ます立場になったときにも、相手の心に寄り添うような言葉をかけてあげたいものです。http://netallica.yahoo.co.jp/news/20131020-00951416-mynaviw

長女タイプと甘えタイプ……恋に必要な2つの強さとは?
寄り添う幸せな時間も、ひとりの時間も、それぞれに大切なのです

 恋愛をするには「強さ」が必要です。

 自分の心を開いていく勇気を持つ、相手を信じて自分の想いを届ける、周囲に彼のことを批判されても動じないなど、いろいろな強さです。

 そのなかでも、しっかり者に必要な「人に甘える強さ」と、甘えん坊に必要な「ひとりで立つ強さ」の2つについてお話しします。

 矛盾しているように感じますが、この2つの強さは両方とも必要です。そして、みんな2つとも持っているはずです。大切なのは、バランスではないでしょうか。

■長女タイプには

 甘える人は、弱い人だと思い込んでいませんか? 実は、誰かに頼ったり甘えたりするためには「相手を信じる強さ」「心を開く強さ」が必要です。

 責任感の強い長女タイプは、甘えるのが苦手ですよね。でも、「頼ること」と「迷惑をかけること」は同じではありません。迷惑かどうかは、相手が決めることです。

 また、「ひとりで生きていける」と豪語する人がいますが、本当に心からそう思っていますか? もし「お前はひとりでも生きていける」なんてフラれた経験が気になっているのだとしたら、その彼は自分の弱さをごまかして「言い訳」をしているだけですよ。彼より強くて、彼より懐の深い男性を探せばいいのです。

 責任感の強い人は、すぐにジャッジする人でもありますので、「こんなことで頼っちゃいけない」なんて、ひとりで決めて、勝手に背負い込んで、自滅してしまうこともあると思います。仕事もそうですが、恋愛において、勝手な判断はタブーです。二人の関係を育むためには、「一人で決断」するより、「二人で相談」することが大切です。

 「頼る」ことは、相手を必要とすること。必要とされることって、うれしいことのはずですよね。それでも、なぜか頼れないのだとしたら、まだ相手を信じることができていないのかもしれません。相手にとっては寂しいことのはずですよ。少しずつでいいので、頼ってみませんか?

■甘え上手な人は

 次女や末っ子など甘え上手な人に必要なのは、ひとりで立つ強さです。甘え過ぎは、相手のワクワクとキラキラを奪うことになりかねません。

 人は、自分が心地よく生きていくためのスペースが必要です。「時間」と「空間」が必要なのです。

 いつもいっしょにいたい、ずっと自分のことだけ見ていてほしい。多くの女性の願望かもしれませんが、度が過ぎると、彼を小さく窮屈にさせてしまいます。大好きな彼は「自由」だからこそ輝いていたはずなのです。特に、男性は女性以上に、スペースが必要だと言われています。

 たとえば、木と木の間にはほどよい距離感があり、互いに根っこを張っています。しっかり大きな枝葉をつけるには、それに見合うだけの大きな根っこを張らなければならないのです。

 誰かと寄り添って生きるにも、まず自分がしっかり根っこを張ることが重要です。胡瓜やゴーヤのように「つる」を巻きつけて頼って生きようとすると長続きしませんし、相手を倒してしまうかもしれません。

 それぞれが、木のようにしっかり根を張って立つ。そうして初めて、寄り添い支え合うことができるのではないでしょうか。

■それぞれの「強さ」を育むレッスンとは?

 さて、今のあなたにはどちらの強さが必要ですか?