キーマカレーを5種のスパイスで作ってみた【レシピ】
井上スパイスの「カレーブック 本格キーマカレースパイスセット 78g」が生産中止になったので、近所のスーパーで調達したスパイスでキーマカレー作ってみたら、意外に簡単で、想像以上に美味しくできることが判りました。
まとめにすと さん
①玉ねぎ 1
②オリーブオイル 大さじ3
③クミン 小さじ2
④塩 小さじ0.5
⑤コリアンダー 小さじ2
⑥ターメリック 小さじ1.5
⑦カルダモン 小さじ1
⑧レッドペッパー 小さじ0.8
⑨ひき肉 200g(牛、合い挽き、豚、はお好みで)
⑩トマト 1
例示する切り方だと、みじん切りが簡単。
鍋が大きすぎるとパサパサになるので、適度な大きさの鍋を選択することが大切。
低温の油に2〜3粒のクミンシードを加え、細かい泡が出てきたら火を止めて残りを入れて、焦げないように注意しながら炒め香りを引き出します。
インド料理では、調理の最初(材料を炒める前)にホールのスパイスを油で炒め、その香りを充分に引き出してからその他の具材を炒めるという調理手法がよくとられます。この調理の最初の段階で使用するスパイスのことを「スタータースパイス」と呼び、クミンシードは代表的な存在です。
クミンの香りがしっかりと移った油で調理することで、香り高い料理に仕上げていきましょう。
玉ねぎに透明感が出てきた後、茶色っぽくなって、鍋からパチパチと音が出るくらいまで、弱火~中火でしつこく炒める。
加熱により、玉ねぎに含まれる硫黄化合物がなくなるまで炒めることを意識する。
タマネギを切ると組織が壊れ、硫黄化合物が辛味成分になる。辛味が甘味をかき消してしまうため、生で食べると辛く感じる。硫黄化合物は揮発・分解しやすい性質があり、加熱するとどんどん空気中に飛び出したり壊れたりして失われる。性質が安定している糖類は揮発・分解しにくい。いためると辛味がなくなり、甘味成分が残る。 水分も蒸発していくので、甘味が凝縮される。また、焦げ付かないようにかき混ぜることによって、...
時間が無ければ鍋に入れて炒めても良い。
が、とても美味しいキーマカレーができあがるので、例示する方法で挽き肉を炒めることを推奨。
1. フライパンを中火から強火でしっかり熱する。
2. 熱くなったフライパンの真ん中にひき肉のカタマリを入れ、コショウを振って2分くらい焼き色が付くまで放置。
3. 焼き色がついて、ヘラなどでスッとはがれるようになったら、カタマリのまま裏返して、またコショウを振って2分くらい焼き色が付くまで放置。
4. 両面に焼き色がついたら、木べらや金属のヘラでカタマリを細かく切る。切ったひき肉はフライパンの中で広げ、そのまま1分ほど放置。
5. ひき肉をさらに細かく刻み、ピンクの面(生の面)をフライパン側に向け、1分ほど放置。
6. ピンクの面がなくなるまで炒めたら、火を止める。
Cooking ground beef on the stove top seems simple enough, but so much can go wrong. Have you ever crowded the pan too much, and found yourself with rubbery,
辛い物が好きな人は、好みによって増やす
ときどき蓋を開けてかき混ぜながら加熱する。
外観はトマトの形がなくなるまで。
トマトのグルタミン酸と、ひき肉のイノシン酸によるうま味の相乗効果を出すことを意識する。
西欧の伝統的な植物性食品の中では群を抜いてうま味が含まれている。豊潤な赤い実はグルタミン酸を多く含み、真っ赤に熟すほど増すほどうま味成分であるグルタミン酸も増加する。
トマトソースは、一般に肉や魚と一緒に盛り付けられ、その肉や魚にはうま味成分の核酸の「イノシン酸」が含まれています。
トマトのグルタミン酸とイノシン酸によるうま味の相乗効果が起こり、一層うま味が強く感じられます。
スパイスから作る基本のキーマカレーのレシピをプロが教えます。まず揃えるべきスパイスは、クミン、コリアンダー、ターメリック、カーダモン(カルダモン)、レッドペッパーの5つ。「スパイスは具材になじま...
シンプルなのに病みつき間違いなし!「スパイスキーマカレー」 【東京カリ~番長】vol.9 前回の記事「超基本編・スパイスだけでつくる極上チキンカレー!」は読んでいただけましたでしょうか? 「たった4種類...
カレーを思わせるエスニックな香りのスパイス。ホールはスタータースパイスとしても。 甘く爽やかでほのかにスパイシーな香りのスパイス。葉は香菜(パクチー)。 甘く爽やかな香りのスパイス。「香りの王様...
煮込み5分であっという間に完成!すぐできるのに味わいは本格的なキーマカレーです。
印刷すると便利な、冷凍・解凍方法一目瞭然チャートです。サランラップ、ジップロック、クックパー、ズビズバなど家庭日用品の開発・販売を行う旭化成ホームプロダクツ
- 1