まとめ

  • 新規登録
  • ログイン

キーマカレーを5種のスパイスで作ってみた【レシピ】

ひき肉を上手に炒めるコツ

https://www.excite.co.jp/news/article/Mycom_freshers__gmd_articles_17246/

1. フライパンを中火から強火でしっかり熱する。
2. 熱くなったフライパンの真ん中にひき肉のカタマリを入れ、コショウを振って2分くらい焼き色が付くまで放置。
3. 焼き色がついて、ヘラなどでスッとはがれるようになったら、カタマリのまま裏返して、またコショウを振って2分くらい焼き色が付くまで放置。
4. 両面に焼き色がついたら、木べらや金属のヘラでカタマリを細かく切る。切ったひき肉はフライパンの中で広げ、そのまま1分ほど放置。
5. ひき肉をさらに細かく刻み、ピンクの面(生の面)をフライパン側に向け、1分ほど放置。
6. ピンクの面がなくなるまで炒めたら、火を止める。

まとめへ戻る お気に入り登録

キーマカレーを5種のスパイスで作ってみた【レシピ】

井上スパイスの「カレーブック 本格キーマカレースパイスセット 78g」が生産中止になったので、近所のスーパーで調達したスパイスでキーマカレー作ってみたら、意外に簡単で、想像以上に美味しくできることが判りました。

  • リクエスト
  • 利用規約
  • 障害情報
  • ページトップへ
  • FC2ホームへ
  • FC2ヘルプ ヘルプ検索
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 著作権ガイドライン
  • 広告掲載
  • Report content
  • Content Complaint policy
  • Anti-Human Trafficking Policy

Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.