イラッとする肩こりは筋トレで解消!鍛える筋肉はズバリ「僧帽筋」

毎日、酷い肩こりで悩んでいませんか?

このまま放っておくと、気づいたら4十肩・5十肩になっているかもしれません。

でも、最近では若い人にも肩こりで、腕が上がらない、しびれる痛みがあるといった症状も出ているそうなんです。これは典型的な筋肉低下によるもの。

今日から肩こりを改善する筋トレを始めましょう!

Mckinney75 さん

17 PV

もはや国民病となっている「肩こり」

肩がこっていると、つい肩マッサージをお願いしちゃいますよね。
でも、時間が経つと元に戻ってしまう・・・こんな経験あると思います。

「肩こりは揉んでも意味が無い」ということがわかってきました。

毎週マッサージしてもらってたんですけど、マッサージしてもらって2日目くらいでもう効果がなくなってました。肩になんか重い物が常に乗っかってる感じ。

緊張した筋肉をほぐすだけでは、肩こりは改善されないっていう証拠ですね。
やっぱり、肩こりの原因を改善しないといけなさそう。

40代・50代に多いとされていた肩こりだけど、今では20代・30代にも発症しているんだとか!?

20代、30代でもなる可能性があります。その証拠に、昔、この病気は50代に発症しやすいということで「五十肩」と呼ばれていました。その後、40代で発症する患者も増え、現在のように四十肩と呼ばれるようになったのです。

・肩こりを放置すると麻痺がおこる!?

初期症状の肩こりを放置すると、頭痛やめまいを引き起こす。さらに放置すると、しびれが出てくる。「手のしびれ、手に力が入りにくいなどの症状は赤信号。放っておくと、指や腕、足などに麻痺がおこり、最悪の場合は四肢痙性麻痺に至ることもある」

症状が酷くなる前に、何とか肩こりを改善したいですね!

肩こりはスマホやPCが原因?

最近では、PCやスマホを使うのが当たり前になってきたことが原因で、日頃からうつむいて過ごす時間が増えるようになりました。

じつは、このうつむく姿勢は、無意識に首・肩に負荷を与えているんです!

頭部や重心線が背骨の前に突き出してしまうため、頭の重み(4~5kg)が、より首や背中の筋肉にかかってしまいます。

必要以上に首や肩に力が入って、肩こりを引き起こしているんです。

また、この姿勢を続けていると「スマホネック」と呼ばれる症状も引き起こすと言われています。

長時間のスマホ操作によって頚椎のカーブが失われてしまうスマホ首。「ストレートネック」「テキストネック」とも呼ばれており、PCでの作業やスマホ操作など、長時間、うつむいた姿勢を続けることで頚椎のカーブが文字通り「ストレート」になってしまうことをいう。

骨盤も含めて全身にゆがみが広がり不調になる現代人が急増中!姿勢の悪さが肩こり、首こり、背中の痛み、骨盤のゆがみによる不調を生み出しているのです。

症状が進行すると、体にも影響が及びます。

自力で肩こりを治すなら「僧帽筋」を鍛えよう!

肩こりを悪化させたり、繰り返さないようにするためにも、日頃から方の筋肉を鍛えておくといいかも。

そもそも肩の筋肉を緊張させている様々な要因を取り除かなくては、根本的には改善しません。肩周りの筋肉を鍛え、血流を活性化させましょう。

肩こりの原因はいくつかありますが、代表的なものでいえば頭や腕を支えている筋肉“僧帽筋(そうぼうきん)”が衰えてしまい、血液循環が悪くなることです。この僧帽筋にしっかりとした筋力がついていないと、頭や腕の重みによって姿勢が前かがみになりがちになります。

腕の力を鍛えれば重い荷物を持っても疲れない……というメカニズムと同じで、肩こりに関連する筋肉を鍛えることで、頭の重さを容易に支えることができて肩こりが軽減されるはずです。

肩こり解消のオススメ筋トレ

肩こりは筋トレで解消しよう!

体力アップや上半身のダイエット効果にもいいですよ。
運動が苦手な方でも気がるにできる方法を集めたので、参考にしてみてね♪

・肩甲骨はがし

シンプルな所では、「肘を曲げて腕を左右に広げ、胸を張った状態から、ゆっくりと腕を上げ下げする」ですとか、「両手を背中で組んだ後、ゆっくりと腕を後ろに突き出して背中と胸を張り、背中の辺りを伸ばす」などの方法があります。

  • 1
  • 2
PR