これから妊娠を考えるのでしたら葉酸は摂るようにしましょう。
これは産科でも言われます。妊娠すると貧血にもなりやすいので、食が細いようであれば尚更(/_;)
妊娠中の女性の葉酸推奨量は480μgです。
非妊娠時の2倍は必要なので、食事ですべて摂取するのは難しいと思うのでサプリメントで補うのはオススメです。
			
				厚生労働省が推奨する、葉酸摂取量は妊娠初期で400μg、中期から後期で240μg
授乳期で100μgが目安となっています。
葉酸の過剰摂取にならない様に注意が必要です。(1000μgまで)
			
				妊娠中に控えたいサプリメントとしては、女性ホルモンに影響を及ぼす可能性を持つ成分を含むサプリメントが挙げられます。
たとえばローヤルゼリーやマカ、イソフラボン、女性ホルモンに良いとされるハーブ、大量のカフェイン、ビタミンAを豊富に含むサプリメントは飲まないことをおすすめします。
			
				ビタミンAやビタミンEなど、脂溶性で体に蓄積しやすいビタミンは、妊婦にとって要注意です。
マルチビタミンは、何も無い人が飲む分には問題ありませんが、妊婦にとって過剰量が入っているものもあります。
			
				葉酸さえ摂ってれば充分でしょう。
基本的にサプリは、食事で補えない分の補助的なものですから、サプリで摂る事を考える前に食事摂ろうとする事を先に考えて
それでもサプリが必要と感じた場合に医師と相談の上取り入れた方を決めた方が良いと思います。
			
出典 妊娠中のサプリメント
私は、葉酸サプリ(赤ちゃんの物が売ってる所にうっています)貧血ももってましたので、妊娠用のクッキー(間食用)と併用してました。サプリは噛めるものです。効いたかどうかは実感ははっきりできませんでしたが、医者に薦められて毎日食べてました
出典 妊娠中の集中力低下
				私が使っているのは「メルミー葉酸サプリ」といって、マタニティ雑誌で知ってからずっと愛用してます。
内容からみても、しっかりしたサプリだと思います
葉酸サプリには妊娠中は避けた方がよい成分まで入ったものがありますが、妊活から妊娠、出産、授乳期、全てで飲めるようになっていますし、授乳期を終えても続けて飲むことができます私が日々健康でいられるのはこれを使っているおかげ?かもしれません!
			
- 1
 
			