まとめトップ
雑学
白内障の手術では、濁った水晶体を砕いて取り除き、かわりに人工の眼内レンズIOLを挿入します。一般的な単焦点は健康保険適用で安価。遠視と近視を選べますが眼鏡が必要となります。他に多焦点(2焦点、3焦点)型やピンホール型、乱視矯正のトーリックレンズなども使われています。長所、短所、費用などのまとめ。
kabusake さん
87 PV
お気に入りにボタン 詳細
【注】作成者が私的利用の目的でまとめたものです(参照情報はおもに2020年5月時点)。白内障手術に際し、レンズの詳細や費用等すべての情報は、必ずかかりつけの眼科にてご確認ください。
<Index> 【1】単焦点型 【2】多焦点型 【3】ピンホール型(IC-8) 【4】焦点調整型
【1】単焦点型
【費用】健康保険適用で、比較的安価
保健3割負担の場合、両眼で約10万円程度。2019年5月、在京A病院。
【焦点】一点のみ(遠視レンズなら遠方のみ、近視レンズなら近方のみ)
※手術前に遠視または近視のレンズを患者がライフスタイルに合わせて選択。 ※焦点が合わないエリアは眼鏡で対応。 ※焦点距離のターゲットの例(患者により異なります) ・近視は約50cm(ー2D) ・遠視は約2m(ー0.5D) 但し、誤差が出ます(メガネを合わせるのに比べたら不正確)。
■D(diopter、ディオプトリ) ・レンズの屈折力(焦点、屈折度)の単位。 ・焦点距離(ピントが合うポイントまでの距離)をメートルで表したものの逆数。 ・+=凸レンズ(遠視、老視)、-=凹レンズ(近視)。光の進行方法に焦点がある場合が+。 ↑度が強い +2.0D = 1.0/2.0 = 0.5m先にピントが合う +1.0D = 1.0/1.0 = 1.0m先にピントが合う +0.5D = 1.0/0.5 = 2.0m先にピントが合う ↓度が弱い 1 Dptr = (1inch/0.0254m) 度 = 39.37 度
遠方/近方のレンズ選びは慎重に!
眼内レンズの度数決め | 川本眼科(名古屋市南区)
https://www.kawamotoganka.com/tayori/3199/
名古屋市南区、川本眼科です。白内障,緑内障,糖尿病網膜症,加齢黄斑変性症などに対応します。中京病院を中心に中京グループという眼科専門医ネットワークを作っております。
【長所】多焦点型と比べて、はっきり見えやすい、ハローやグレアが比較的少なく、コントラスト感度もよい。
■ハロー:光る物の周りに光の輪(後光)が見える ■グレア:光のぎらつき ■コントラスト:明暗の対比(白と黒は100%、白と白や黒と黒は0%)
【短所】基本的に眼鏡が必要
遠視レンズなら手元を見るための老眼鏡、近視レンズなら遠くを見るための眼鏡。
【色】着色レンズ(薄い黄色)が増えている
以前は透明なレンズが一般的だったようですが、最近はもともとの水晶体の色に近い黄色っぽいレンズを使うところが増えているようです。
【形】非球面型が一般的
非球面型レンズ:完全な球面体だと光が厳密には一点に集まらないため、なるべく光が1点に集まる様にレンズ表面のカーブに加工を施したもの。カメラや望遠鏡のレンズも非球面型。球面型と比較すると収差(像のゆがみ。ボケ具合)が少なく、見え方がよりクリア(特に瞳孔が大きくなる夕方から夜間にかけて)。
【素材】アクリルが主流
アクリルのほかに、シリコン、PMMA(ポリメチルメタクリレート)など。
参考:トーリックレンズ(乱視矯正)
角膜や水晶体のゆがみによってモノがはっきり見えにくくなる「乱視」を、眼内レンズで矯正できる場合があります。
参考:モノビジョン
通常は両目に同じタイプのレンズ(遠方同士または近方同士)を入れますが、両目に違う焦点距離の単焦点レンズを入れるのがモノビジョン法(多焦点型レンズではありません)。片目を遠方が見やすいように完全矯正し、もう片目は不同視を避ける範囲(0.5~1.5D)の近視にして近方を見やすくする方法。
【2】多焦点型(マルチ・フォーカル)
【費用】自由診療(健康保険適用外)で高額。
【注】2020年4月より、多焦点レンズが”先進医療”の対象外となっています。 (2020年3月までは、「先進医療認定の病院」で「対象のレンズ(2焦点型の一部)」を入れる場合、術前術後の診察や検査に健康保険が適用される場合がありました(レンズ代は適用外)。民間の保険会社が提供する「先進医療特約」も同時期より対象外となっています)。
白内障手術における「多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術」の先進医療からの削除について | 三井...
https://www.ms-ins.com/information/2019/information_0331_1.html
三井住友海上オフィシャルサイト。自動車保険、火災保険、傷害保険などを取り扱っています。このページでは、お知らせを掲載しております。
【焦点】2焦点型(バイ・フォーカル)が主流。3焦点型(トリ・フォーカル)も。
※2焦点型:遠方と近方の2点(中間の視力は出にくい) ※3焦点型:遠方、中間と近方の3点 回折型と屈折型がある、
【長所】単焦点型と比べて、眼鏡の使用頻度が低い(ほとんど使わなくてよい場合も)
【短所】単焦点と比べて、焦点が甘くなる傾向、ハローやグレアが出やすい、コントラスト感度が低下しやすい。
遠方と近方の像が網膜に同時に投影されると、光量の減少やコントラスト感度の低下が生じるため必ずしも満足できる結果を得られるとは限りません。
参考:EDOFレンズ
EDOF(イードフ)レンズ | 白内障手術は名古屋アイクリニック
https://www.hakunaisyo.jp/cataract_surgery/edof.html
名古屋(愛知県)での白内障手術は当院へ 選定療養実施医療機関 toggle navigation TOP 白内障とは 白内障の症状 白内障の原因 白内障の予防 白内障の治療 日帰り白内障手術 白内障手術の特長 白内障手術のタ...
【3】ピンホール型(IC-8)
基本は単焦点。片側のみ小さい穴(ピンホール=針の穴)があるレンズを使用。自由診療。
AcuFocus IC-8 | サトウ眼科 ブログ
http://www.satouganka.com/blog/3656/
先週はレーシック〜眼輪筋縫縮術(眼瞼内反)〜水晶体再建術(多焦点を含む)。 今週はレーシック〜硝子体茎離断術(黄斑前膜)〜水晶体再建術(多焦点を含む)。 皆さん経過良好です! 本日はAcuFocus社のIC...
ピンホール眼内レンズIC-8を使用した白内障手術 : 角膜外来日記
https://kojimaeye.exblog.jp/23925067/
レンズの種類と価格について | 白内障手術(遠近両用眼内レンズなど) | 診療案内 | 聖母眼科(香川...
https://www.web-santamaria.com/treatment/cataract-lens.php
白内障手術では遠近両方に焦点を合わせる事が可能なので、手術後に老眼鏡を使用する頻度が少ないメリットがあります。