みんなで大家さんのメリットやデメリットは?

不動産投資は、大きな資金を必要とするものであり、手軽に投資できる商品ではありません。そこで登場したのが、投資家から少しずつお金を集めて、投資会社が不動産運営を行い、その利益を投資家に還元する仕組みです。これをReitと呼び、みんなで大家さんという会社もReitを行っています。

FC2USER392529UOK さん

5 PV

みんなで大家さんの特徴

不動産投資するには、通常は不動産会社に投資家が資産投資します。
大きな資金を必要とする不動産投資ですが、みんなで大家さんを通じて不動産投資すれば、少ない資金から投資できます。

■沢山の投資家から少しずつ資金を集める

みんなで大家さんはその名の通り、たくさんの投資家が出資し、共同で不動産のオーナーになって賃料を分配するものです。J-REITと同じく不動産を管理・運営する手間がなく、賃料収入のため比較的安定感があります。

■利益は投資家に分配される

みんなの大家さんは匿名組合型といわれるタイプの不動産小口化商品です。投資家は匿名組合員、投資を受ける側は営業者と呼ばれ、役割がはっきり分かれています。匿名組合員は出資金に応じて利益を配分されます。匿名組合員は不動産管理運営にかかわる権限はなく責任範囲は出資額の範囲にとどまる有限責任です。

■利益のほとんどを投資家に還元

保有する不動産が高く売れたり、賃料が上がったりすれば法人の収益は増える。REITは収益の90%を投資家に還元すれば実質的に法人税がかからない。このため、収益のほとんどは分配金として投資家が手にする。三菱地所、三井不動産といった不動産株に比べると、REITは賃貸事業だけに集中投資し、利益の大半が投資家に直接還元される特徴がある。

みんなで大家さんのメリット

みんなで大家さんを利用して、不動産投資すれば、少額の資金で投資できます。
手軽に始めやすい不動産投資の方法と言えるでしょう。

■1口100万円から

1、小口化された不動産を、1口100万円から購入。
2、入金確認日から日割りで分配金を受け取る権利が発生。

出資金が一口100万円と比較的安く、投資の手数料も無料なので、資産運用は初心者の方でも始めやすいのが『みんなで大家さん』の特徴。

■想定利回りに近い利益が還元される

出資金は賃貸利益によって評価されるので、不動産市場の影響を受けにくい不動産ファンド商品といえるかもしれません(すでに賃貸借契約済みの家賃を分配原資とするため、みんなで大家さんシリーズにおいて1度も想定利回りを下回ったことはないそうです)。

■不動産の知識がなくても投資を始められる

みんなで大家さんの最大の魅力は、販売開始以来、想定利回りを下回った商品がないという事実です。今のところ、どの商品を買っても高い利回りが期待できるといえますので、不動産についての知識がなくても安全に運用できます。
例えば教育資金のための100万円があるなら、定期預金や学資保険の代わりにみんなで大家さんでの運用も選択肢としてありだといえるでしょう。

■損失をある程度カバーしてくれる

仮に景気の悪化などで賃料が下がった場合、投資家の利益分配金や出資元本などに損失が生じます。
〝みんなで大家さん〟では「優先劣後システム」によって、会社がその下落分を出資の範囲内(20%まで)で負担します。
出資の範囲内であれば、投資家の利益分配金や出資元本などの資産を守ることができるわけです。

みんなで大家さんのデメリット

少額資金で不動産投資を行える仕組みを取り入れたのが、みんなで大家さんです。
ただし、不動産投資なので、不動産に関わるデメリットは存在します。

■流動性が高いためにリスクになる場合がある

ただし、この流動性の良さが大きなリスクにつながるということも覚えておきましょう。たとえば、景気が低迷して、当該不動産の評価額が下がってきたとします。また、そのせいで賃料も値下がりしたと仮定します。当然、利益が落ちますから分配金が少なくなります。

■契約途中では資金の払戻しはできない

「みんなで大家さん」の場合には、もともとが組合員契約なので契約満了までは資金を引きあげることができないのです。ところが「J-REIT」の場合は簡単に手放すことができるんです。株と同じなので売る人が多いと投資証券は安くなり、雪崩的に値崩れする可能性があるのです。

  • 1
  • 2
PR