日銀は昨年10月31日に決定した追加金融緩和策で、ETFを2015年に3兆円購入することを決
定した。東京株式市場の年間営業日を250日として、1日当たり「必ず」120億円買うことになる計算
だ。
昨年10月31日以降、ETFの買い入れ規模は、それまでの147億円から374─380億円に拡
大。そのペースであれば、ほぼ3日に1度は買い入れる必要がある。
東証1部売買代金は2兆円を割り込む水準に減少しており、取引時間中にまとまって出てくる買いの額
としては、マーケットに与えるインパクトは十分だ。さらに中央銀行が株式を購入するというアナウンスメ
ント効果は小さくない。
また年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)や共済年金など「公的年金」が国内株を増やすポー
トフォリオへの変更を進めていることから、年間1.7─3.5兆円の資金が流入するとの試算もある。
「いいか悪いかは別にして、日銀やGPIFの買いが日本株相場を下支える要因になることは間違いな
い。しかし、日銀の追加緩和などを材料にヘッジファンドなどが仕掛けることが予想される。今年も『官製
相場』が続くとみられるが、ボラタイルな相場展開は続くことになりそうだ」と三菱UFJモルガン・スタ
ンレー証券・投資情報部長の藤戸則弘氏は指摘する。