おからは、大豆を原料とする豆腐あるいは豆乳の製造時に発生する副産物(食品製造副産物)。日本、中国、韓国など、豆腐が存在する東アジア一帯ではなじみ深い食品である。食物繊維を多く含み、火を通して食べることが多い。
シェアする
「1999年3月10日、最高裁判所はおからを産業廃棄物だと判断しました。」
さらに北村教授はその詳細を教えてくれた。
【補足トリビア】
①平成11年(1999)に「食用を除きおからの大部分は価値のないものとして捨てられている。よって産業廃棄物にあたる。」と最高裁判所による判決が下され、被告には罰金40万円という罪が下った。
②おからが産業廃棄物でなくなる方法として確実なのは、年間排出量の71万トン全部食べることである。これは日本人全員が1人あたり年間6kg(毎日15g)食べればクリアできる。
【高橋語録】
産業廃棄物扱いされた人間の気持ちが分かりますか。
1993年に大阪府の業者が豆腐工場から購入してブタの飼料として販売していた。
しかし、無許可で廃棄物を収集処分しているとして廃棄物処理法違反で検挙。
裁判で業者はおからは栄養価が高く、人もブタも食しているため産業廃棄物ではないと主張した。
1999年3月10日、最高裁判所は食品以外のおからは無価値なものとして捨てられている産業廃棄物だとして上告棄却、業者に対して罰金50万円の判決が言い渡された
「おから裁判」ではおからが「資源」か「廃棄物」かが争点になり、最終的に「廃棄物」であると判断された
廃棄物処理法では、食料品製造過程で動物や植物から出た固形状の不要物は「産業廃棄物」であるとされています。
この事案は、豆腐製造工場から排出される副産物である「おから」が産業廃棄物であると判断しました。
- 1