子供の人気上昇習い事・スポーツのおすすめランキング

三つ子のたましい百まで
昔の人はよく言ったものです。”お嫁さんになりたい""ぼくと結婚して”そんな口約束する時代はもうありませんね。そういったものも本当は必要なのかも。
勉強やスポーツを通じてプラスαコミュニケーションまで習得できる子育てをしてみませんか>

FC2USER268696SYI さん

33 PV

”三つ子の魂 百まで”

勉強だけではない。
スポーツをするだけではない。

勉強やスポーツを通じてもっとプラスαなことまで習得できるとよいと思います。

スポーツには個人競技と団体競技があります。
素質、気質、環境のなかで育っていくものもあります。大切な何かを見つけて、そして身につけていくことができればこの先広がっていくものもあるはず。

子供のなりたいもの”小学生の夢”

小学生男の子
 1位 野球選手
 2位 サッカー選手
 3位 学者・研究者
 4位 警察官
 5位 大工・食べ物屋さん

”小学生女の子
 1位 食べ物屋さん
 2位 保育士・幼稚園の先生
 3位 看護師
 4位 学校の先生
 5位 医者

毎日友達と外で元気に遊べることが小学生のできることだとも思います。

ファイナンシャルプランナーによる調査やソニー生命保険など多くのアンケートが実施されています。

上記の夢以外に”中学生では”

●男の子
 ゲームクリエイター
 ユーチューバー
 プログラマー
 エンジニア

●女の子
 イラストレーター
 芸能人
 ライター
 公務員

など中学生になると少し変わるところもありますが、安定して3位まではいつの時代も夢として子供たちが語ることが多くあります。

日常生活にもどんどん英語が広まっています。

英語の肉声アナウンスを始めているのは、静岡地区が先行している。これは「2019年に静岡県でラグビーワールドカップが開催されるためです。また、2020年の東京五輪でも静岡県内で開催される種目があります。そのため、静岡県内で率先して始めています」

実体験より
毎朝通勤や通学しているとわかりますが、JR東海道本線浜松から名古屋、大垣、岐阜羽島や中央線は時間帯によっては英語での案内が併用されて行われています。肉声のほうがホッっとします。職員の教育もよくされていると感じます。
また東京の地下鉄の英語や韓国語、中国語の対応があります。AIで安定していると思いますが、急な対応については不安があると思いました。

気質を大切に

静岡県磐田市 遠州灘に公園があります。
本当に広い敷地にキャンプ場や芝生、アスレチックなどスポーツや小さな子供が遊べる公園が無料であります。

自然と触れ合う。友達と触れ合う。アスレチックを利用して体を動かす。
芝生の丘を転げまわる
そんな体験はしたほうが良いのでは。

知能教育より気質をいかに育てるか
最近の教育理論では、人が生きていき、何かに成功するには、知能や運動神経よりも気質のほうがずっと大切であることが知られています。ある研究によると、やり抜く力、自制心、意欲、周りの人々とうまくやっていく力、感謝の気持ち、楽観能力、好奇心などの気質(行動特性)を持ち合わせているかどうかが、その後の人生の満足度や達成度と深く関わりを持っているそうです。
今言われている
コミュニケーション能力

習い事の目的はなにか

このような研究結果が私たちに投げかけるのは「親の役割はどうあるべきか」ということだと思います。習い事をするのは悪くはありませんが、習い事そのものを目的にするのではなく、習い事を通じて子どもの心がどう鍛えられるのかを重視するべきなのでしょう。

2014年4月17日に掲載したものを再編集して転載したものです。

3歳までにチャレンジしたいこと

お誕生日おめでとう
パパやママは赤ちゃんや小さな子供とかかわる一番近い大人です。

見えていれば何かをしてみたくなる好奇心が芽生えます。
聞こえてくるものを吸収します。
触って感覚を確かめます。

小さな子供には注意を払いながら体験させることも大切な一つかもしれません。

ハイハイから2本の脚で立つようになる。眠って、起きて、おっぱい飲んで寝る。寝ている生活からだんだん首が座り、足や腕に筋肉がつき、ハイハイをはじめ立ち上がる。成長はあっという間です。
体重の比較的少ない子供は立ち上がるのが早いようだ。
回りの子供を見ていると、ハイハイする時期が非常に短く思える。バランスを崩さないように見守りが必要ですね。

●リトミック

リトミックのコースは、「1歳児コース」「2歳児コース」というように年齢別にコースが用意されている教室が多く、子供の月齢に合わせたカリキュラムを設定ています。

なかには、首が座った0歳からママと一緒に楽しめる教室もあり、ママの気分転換にもなりそう。楽器はもちろん、新聞紙やビニールといった身の回りにあるものを使ったり、手遊び歌、ベビーマッサージなどのレッスンがあったりと、 家でも気軽に試せる内容になっていますよ。

楽しく親子でリトミック教室へ

●ボルダリング

ボルダリングは、動体視力や生まれ持った体格、そして体力などに左右されにくい誰でも挑戦できるスポーツです。腕力がないからといって心配することはありません。むしろ腕力だけでは登れないのがボルダリングの面白さ!

腕力のない女性や子供は、力に頼れないぶん、ボルダリングの本質である柔軟なカラダの使い方やバランス感覚の習得が早く、筋肉量が多い男性より上達が早いこともあります。

次に進むために、体をどう使うのか、どこに進むのかを考える力も必要だといわれています。
“リズム”自分のリズムをもって選手は動いているといわれています。1・2・1・2なのか三拍子なのか・・・・

●プログラミング

  • 1
  • 2