お酒と美容について

お酒が美容に与える影響についてまとめました。

FC2USER629483VHB さん

5 PV

お酒を飲むと

お酒を飲むことで体に与える影響を調べました。

アルコールは体内に入ると、肝臓で酸化して「アセトアルデヒド」という成分になります。この成分は、この後にいくつかの過程を経て順番に分解されますが、分解する過程において、多くの水分を使います。また、お酒には利尿作用もあります。水分を摂取しているつもりが、実は排尿によって体は脱水傾向になり、お肌の潤いをキープするための水分まで失われてしまうため、お肌も乾燥します。

アルコールは細胞組織を炎症させ、ヒスタミンなど炎症性物質を放出します。そうして肌に全身性炎症が起きると、顔が赤くなり、火照ります。ちょっと赤いだけなら気にならないかもしれませんが、それが6か月、1年、2年と飲み続けると、飲んでいなくても常に赤ら顔という状態になってしまうことも

肌の弾力性が失われることによって肌が垂れ下がってきてしまうことです。
目の下の皮が下がってきたり、首周りの皮が垂れ下がってきてしまったりと目立つ部分にばかり影響してくるので、美しい肌を保ちたいのならアルコールは少しでも控えるようにしてください。

お酒を飲むメリットはないの?

悪い影響が多く出てきましたが、良い影響はないのか調べてみました。

適量のお酒を飲む人は全く飲まない人より死亡率が低いというものです。

そしてこれはアルコールの心筋梗塞、狭心症などに対する予防効果の結果と考えられるというものです。

アルコールが善玉コレステロールの量を増やし悪玉コレステロールを抑えるとのことなのです。

特に赤ワインに含まれている成分「ポリフェノール」は、抗酸化作用があり、動脈硬化だけでなく、老化も防ぎます。それは美食も美酒も楽しみたい人にとってはとてもありがたい話ですね。

お酒の中でも特に、美肌づくりやダイエットに必要なビタミン、ミネラルが含まれている「ワイン」や「日本酒」「梅酒」などの醸造されたお酒がオススメです。

お酒自体が美容の敵だと思っている方も多いですよね。でも実はそうではないんです。お酒は飲む量が重要!お酒自体は悪いものではなくとも、飲みずぎるとお肌も体もボロボロ…というのは事実なんです。

おつまみとの組み合わせも重要

おつまみの相性によって良い影響、悪い影響があります。

お酒の席のおつまみの定番といえば枝豆ですよね。枝豆にはアルコールの分解を促す働きがあり、血流をよくするアミノ酸のメチオニンや、シミやシワを改善するビタミンC、便秘を解消する食物繊維やむくみを軽くするカリウムなど、たくさんの栄養素が含まれている万能選手。積極的に摂るようにしましょう。

ワインにチーズの組み合わせは定番中の定番ですが、実はこの組み合わせ、ただ美味しいだけではなく、美容においてもアンチエイジングの効果が高いなど、抜群の相性の良さを発揮しています。

ナッツ類はむしろ体に良いのです。コレステロールを抑制する脂肪酸が含まれており、アミノ酸、ビタミン、ミネラルが豊富という有能ぶりに加え、血糖値の上昇まで抑えてくれるという、まさにお酒の悪い効果を打ち消す逸材がナッツなのです。

【ほうれん草の胡麻和え】
ほうれん草は、アルコールを飲むことで激減してしまうビタミンKや葉酸を手軽に摂れる食材です。
他にも“ビタミン”や“食物繊維”が豊富な食材は、たくさんあります。

こんな使い方もあります

日本酒の中でも、特に純米酒は化粧水の代わりにもなります。肌に塗ることで保湿や抗酸化作用が期待できるので、余った純米酒があれば、フェイスケアに使ってみてもよいでしょう。

日本酒のパック、お肌によさそうですね。

赤ワインにはピーリングで使用するAHA酸が含まれているので、お風呂に入れると角質ケアにもなりますよ。ワイン風呂なんてぜいたくですね。

赤ワイン風呂!贅沢な使い方ですね。

皆さんはダイソーで売られている酒しずくという化粧水を使ったことがありますか?

たった100円で買うことが出来るので、普段よりたっぷりつけても罪悪感がありません。

酒しずくは日本酒を配合しており、日本酒にはビタミンが多く含まれているのでキメ細かいハリのある肌に整えることが出来ます。

100円で買えると聞くと試してみたくなりますね。

美肌効果のあるお酒とは

“飲んでキレイに!美容のお酒”と謳っているように、「フルーツとハーブのお酒」は複数のハーブをまとめて、そのままお酒に漬け込む「合醸法(ごうじょうほう)」という製法によって作られており、女性にうれしいハーブ類と、相性の良いフルーツとの組み合わせが味わえます。

女性向けのお酒ですね。

赤ワインの原料はぶどう。そのため意外とポリフェノールが豊富に含まれている女子力高めなお酒です。

脂肪分解効果や血行アップなどの効果が期待できる赤ワインは白ワインよりもおすすめ。

赤ワインの効果は美容に期待できますね。

  • 1
  • 2
PR