夏に増えるライフセーバーのアルバイト!必要なスキルなどをチェックしておこう

夏になると、期間限定でアルバイトをする人もいるでしょう。そんな人におすすめなのが、ライフセーバーです。ライフセーバーと聞くと、海やプールを監視していて溺れている人がいたら助ける仕事というイメージが強いです。そんな重要な仕事をアルバイトでも働くことができるのか調べてみました。

Willian51 さん

73 PV

誰でもなれる?ライフセーバーに必要なスキル

学生は、夏休みを利用してアルバイトを始めることが多いです。いろいろなアルバイトがありますが、中にはライフセーバーの仕事もあります。誰でも簡単にできる仕事なのか、ライフセーバーに必要なスキルをチェックしてみましょう。

救助活動を行いますので体力があることや、心肺蘇生等の一時処置の知識があることは重要です。

アルバイトの場合は、定期的に研修内容の復習を自主的に行うような心構えが本業務には必要です。

長時間に渡って監視するので、集中力や忍耐力も重要なスキルになります。

まず、ライフセーバーになるためには十分な体力が必要になってくるようです。溺れている人を助けるためにも、長距離を泳ぐことができないといけないでしょう。

未経験者や初心者でも可能というケースもありますが、トラブル時には冷静で的確な救出活動が求められるため、ライフセービングや応急処置、蘇生処置に関する知識を有することが重要視されます。

夏場には海やプールの利用者が増えることから、ライフセーバーのアルバイト求人も増える傾向にあります。

人命救助に関するスキルが最も重要視されているともいえます。バイト先によっては、人命救助に関する研修を受けてから働き始める場合もあるようです。
初心者でもライフセーバーとして働くことはできますが、泳ぎや体力、人命救助に関するスキルが必要になるので注意してください。

資格があると働きやすい!ライフセーバーの資格

ライフセーバーは国家資格などはないので、上記で紹介したようなスキルがあれば誰でも働けます。ですが、日本ライフセービング協力では、ライフセーバーの認定のための講習を行っています。

受験資格
「ウォーター・ライフセーバー」
受講条件:年齢制限15歳以上(中学生を除く)
泳力400mを10分以内
50mを50秒以内
潜行15m以上
立ち泳ぎ2分以上

「ベーシック・サーフ・ライフセーバー」
受講条件:年齢制限18歳以上(高校生を除く)
泳力400mを9分以内
50mを40秒以内
潜行20m以上
立ち泳ぎ5分以上

水辺における活動やアクアスポーツ等の中で自らの安全を確保し、ライフセービングの最も基礎となる知識と技術を備え、事故防止に積極的に努めていく人材を養成することを目的にした講習をしっかり受けることが一番の勉強法です。講習は7時間×5日間になっています。

ライフセーバーの認定制度は、試験などはないので講習を全て受けたら資格を取得できます。
講習では、救助の仕方や応急手当や心肺蘇生などを教えています。

【学科】
ライフセービング概論、ライフセーバーの心掛け、海の知識、サーフパトロール、サーフレスキュー、応急手当、心肺蘇生 他

資格を持っていた方がアルバイトも採用されやすいですし、命に関わることなので講習を受けておけば万が一の時も対応できるはずです。資格があれば様々なメリットがあるので、気になる人は是非講習を受けてみてください。

何よりも体調管理が肝心~健康維持や熱中症対策が大切~

ライフセーバーのアルバイトを始めるうえで、大切なことは体調管理を整えることです。長時間監視するので、熱中症になる可能性があります。また、救助する際に体調を崩してしまうことがないように、ライフセーバーは常に健康でないといけません。
熱中症対策のために、次のことを取り入れてみてください。

・水分、スポーツドリンクを持ちまめに摂取する。
(大量に汗をかくバイトではスポーツドリンクなら2リットル以上、水も同等以上必要)

・休憩時間は涼しい場所で体を休める。
(15分おきに働いた同じ時間以上の休憩が理想)

・帽子をかぶり直射日光を避ける。

・体をしめつけるような服を着ない。

・バイトの前日はしっかり睡眠をとる。

・三度の食事はしっかりとる。

監視は長時間・長期間に渡るので、日焼けによる熱中症、目の焼き付き、夏風邪には充分備えてください。

SPF50PA+++の日焼け止め、サングラスはできるだけ目にフィットし走っても落ちなくてUV100%カットのものを。

長時間海やプールを眺めるわけですから、日差しが目に入ります。それを保護するためにもサングラスを用意しておきましょう。
安全に仕事をするためにも、健康管理や熱中症対策はしっかりと行うべきです。

ライフセーバーは見た目も大切

体力や体調管理以外にも、ライフセーバーが気を付けることがあります。

プールや海でのライフセーバーの仕事をしています。
人前で裸になることが多い仕事なので、常に体のケアをしっかりしています。
得にムダ毛の処理は今まで自分でケアしてきましたがソリ残りが醜いなと感じていました。
同じ職場の同僚も皆さんしっかりムダ毛のケアをしています。

ムダ毛の多いライフセーバーというのは、見た目もあまり良いとはいえないでしょう。ですから、働く前に自分でケアするか脱毛サロンを利用することをお勧めします。

僕もそうなんだけど、周りの友だちも脱毛サロンに通ってるって聞くよ!最近はメンズ専門のサロンも増えてるし、ヒゲだけじゃなくて全身のコースをやってくれるところも多いんだ!

毎日カミソリを使うとどうしても肌が荒れてしまい悩んでいました。行くまではとても緊張しましたが、先生やスタッフの方が親切で優しく安心しました。今では毎日剃らなくてもいいほど薄くなり、とても感謝しています。

カッコ良くて頼りになるライフセーバーには、ムダ毛のケアも必要になります。

泳ぐことができればライフセーバーになれる!

ライフセーバーの仕事に興味がある人は、海を泳ぐことができれば誰でも資格はあります。業務に必要なことは研修で教わりますし、本格的なことは自分で講習に参加すれば資格も取れるので問題ありません。ですが、ライフセーバーは命に関わる仕事なので、万が一の時に慌てずに対応することも重要なので、働いてみたい人はそこも意識するようにしましょう。

  • 1
PR