独身女の個人株投資トレード

ukichi777a さん

2711 PV

ボーイング<BA.N>やユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)<UPS.N>をはじめとする複数の米大手企業は1日付の米連邦準備理事会(FRB)宛て書簡で、銀行の現物コモディティ取引の規制を強化すれば、事業に悪影響を及ぼしかねないと警告した。
FRBは、10年前に銀行に現物コモディティ取引を認めた措置について再検討を行っている。この措置に批判的な人々からは、銀行のサプライチェーンに対する支配力が大きくなり過ぎたとの声が出ている。
しかしエネルギー業や製造業、運輸業などの企業に加えて、米国商業会議所も署名した書簡では、10年前の措置をFRBが見直せば、現物コモディティをより多く保有せざるを得ず、負担するコストが大きくなるとの懸念が表明された。
書簡は、米金融機関はコモディティ投資におけるコストとリスクを分散させる上で産業界のパートナーであると主張。もしFRBが現物コモディティ市場から銀行を駆逐すれば「われわれは現物コモディティの在庫保有と、その運用のための関連設備に自らの資本を縛り付けなければならなくなる」と記している。

オーストラリア連邦統計局が2
日発表した8月の財・サービスの貿易収支(季節調整済み)は8億15
00万豪ドルの赤字となった。
ロイターの調査では、4億5000万豪ドルの赤字が予想されてい
た。

詳細は以下の通り。
 
 (単位:10億豪ドル)
 
      8月   
輸出合計  27.116
輸入合計  27.931
貿易収支  -0.815

ドイツの自動車メーカー、ダイムラー<DAIGn.DE>は1日、製造工場をブラジルに建設することを明らかにした。この1年で新工場建設を発表したドイツの高級車メーカーはこれで3社目となる。
場所はサンパウロ近郊のIracemapolis。1億7000万ユーロ(2億3000万ドル)を投じ、メルセデス・ベンツの「Cクラス」と「GLA」を年間最大2万台生産することを目指す。
メルセデス・ベンツ部門の生産責任者アンドレアス・レンシュラー氏は「ブラジルにおける高級車部門にはすばらしい将来性があると考えており、メルセデスの最高級クオリティを備えた魅力的な2モデルをローカライズする予定だ」と述べた。
同社によると、早ければ2016年にも製造を開始する見通し。
ダイムラーのディーター・ツェッチェ最高経営責任者(CEO)は9月、ブラジルでは輸入だけに依存して成長することは難しいとして現地組立工場の建設に前向きな姿勢を示していた。

ブラジルでは昨年380万台の自動車が販売され、中国、米国、日本に次ぐ4番目の市場となっている。ただ、高級車部門は規模の点では増え始めたばかりであり、高い輸入関税が原因で売り上げ全体の1%にとどまっている。

<5713> 住友鉱 1375 -43売り先行。金市況の下落が弱材料視されている。前日のNY金先物市場は3%超の下落、米政府機関の閉鎖は短期で収束するとの見方から米国株が上昇、金への資金逃避の動きなどが後退する格好のようだ。また、銅やニッケルなど他の非鉄市況も下落、非鉄セクターは総じてさえない動きに。

古野電気<6814、株価 - チャート>が急反発。一時前日比42円高の694円まで買われている。1日引け後に、13年8月中間期(3-8月)連結営業利益が従来予想の4億円(前年同期比63.6%減)に対して7億円(同36.2%減)になったもようであると発表した。販売費および一般管理費が減少し、減益幅が従来予想より縮小した。

フェリシモ<3396、株価 - チャート>が3日続落。一時前日比68円安の1026円まで売られている。

1日引け後に、13年8月中間期(3-8月)・14年2月期連結業績予想と配当予想を下方修正しており、嫌気されている。

中間期の連結営業損益は8300万円の赤字(前年同期は5億1900万円の黒字)となったもよう。従来予想は1500万円の黒字。広告出稿の強化やダイレクトメールの発送前倒しなどにより広告費が想定を上回った。通期の連結営業利益予想は7億1300万円(前期比11.9%増)から1300万円(同98.0%減)へ引き下げた。

年間配当予想(期末一括)を5円に引き下げた。従来予想は前期と同じ15円だった。

<7203> トヨタ自 6260 -10もみ合い。本日の早朝に米国の9月の自動車販売が発表されている。業界全体では前年同月比4.2%減となり、2年4ヶ月ぶりの前年割れとなっている。レーバーデーの影響に加えて、足元では警戒感も高まっていたため、インパクトは限定的にとどまってはいるようだ。同社に関しても同4.3%減、市場コンセンサスは2.5%減程度であった。

<7735> スクリーン 559 +9続伸。直近戻り高値水準での底堅い値動きが続いている。子会社のメディアテクノロジージャパンは、コピー用紙を使う3Dプリンターを国内印刷市場に初めて投入すると報じられている。印刷会社向けに立体地図帳や立体絵本、建築模型などを低コスト・フルカラーで立体造形する用途をアピールする。樹脂を使うタイプに比べ製造コストは20分の1程度という。

<7262> ダイハツ 1851 -57売り先行。シティではプレビューレポートをリリースしている。第2四半期営業利益は前年同期比44%減益の200億円と予想、会社計画は上回る水準だが、350億円程度の市場コンセンサスは下回る格好に。急激なルピア安が懸念要因、インドネシアの需要に対する不透明感も強まっていると指摘している。

<6430> ダイコク電 2097 +128営業日ぶりに反発。9月19日高値2247円をピークに調整が続いているが、サポートとして意識される25日線に接近しており、テクニカルリバウンドに。週足形状では26週線が支持線として意識されている。秋の臨時国会に提出される見通しのカジノ合法化に関する法案を意識した押し目拾いのスタンスに。

<6460> セガサミーHD 2732 -313日続落。5月の年初来高値を目前に利食い優勢の展開。なお、宮崎ではシーガイアを念頭にカジノ誘致を目指す県議会の議員連盟が1日、発足した。自民党を中心に超党派の25人で結成、秋の臨時国会に提出される見通しのカジノ合法化に関する法案の情報収集や勉強会などを行う。

<9984> ソフトバンク 7200 +240大幅続伸で連日の年初来高値を更新。分割修正では2000年5月以来の水準を回復してきている。孫社長は2013年秋冬新モデルの発表会において、ドコモのiPhoneの影響については、「そんなではなかった」と自信をみせた。米アップルの株高効果や10月半ばにも新型「iPad」が発表される可能性なども材料視。さらに、時価総額が8兆6660億円を超えてきており、三菱UFJ<8306>にあと2000億円程度に迫っている。時価総額2位への思惑が買い材料にも。

<6981> 村田製 7420 +30反発。米アップル関連の一角として注目。アップルは著名投資家カール・アイカーン氏がクックCEOと昨晩会合し、1500億ドルの自社株買いを提案したことを明らかにした。これを受けて1日の米国市場ではアップル株が強い動きをみせており、波及効果に期待。10月半ばには新型「iPad」の発表が予想されており、関心が向かいやすい。

株価はリバウンドに一服感もみられるが、一目均衡表の雲上限が支持線として意識されよう。

<10:05>  日経平均は小幅安、米財政問題など海外要因が重し

日経平均は下げに転じ、1万4500円割れとなっている。情報・通信、保険がしっかり。非鉄、ゴム製品はさえない。市場では「前日の経済対策は首相のリーダーシップを示したという点で一定の評価ができるものの、内容的にはサプライズがなかった。米財政問題やイタリア政局など海外要因が引き続き重しになっている。当面は1万4500円の節目前後で日柄調整の展開だろう」(国内証券)との声が出ていた。

<4080> 田中化研 493 +55大幅続伸となり連日で賑わう。NEC<6701>や積水化<4204>、独立行政法人産業技術総合研究所と共同で、新規鉄マンガン系正極を使った次世代リチウムイオン電池を開発したと発表したことが材料視されている。今回のリチウムイオン電池技術は、リチウムイオン電池の低コスト化、環境対応自動車のさらなる航続距離延伸などに貢献するものと。

アジア

前日比 前日比
指数 終値 (幅) (%) 52週高値 52週安値 変化
-------------------------------------------------------------------------
日経平均 14553.52 68.80 0.47 15942.60 8488.14 ↑
TOPIX 1198.71 5.27 0.44 1289.77 710.32 ↑
マザーズ 858.84 15.55 1.84 1083.24 336.74 ↑
日経ジャスダック平均 1908.47 7.37 0.39 2152.49 1306.45 ↑
香港 ハンセン 22859.86 -347.18 -1.50 23944.74 19426.36 ↓
香港H株 10316.12 -178.24 -1.70 12354.22 8640.85 ↓
香港レッドチップ 4380.23 -43.00 -0.97 4773.71 3661.65 ↓
香港GEM 450.16 5.51 1.24 450.34 338.93 ↑
中国 上海総合 2174.67 14.64 0.68 2444.80 1849.65 ↑
上海B株 252.55 3.87 1.56 288.09 211.65 ↑
深セン成分 8514.57 42.28 0.50 10057.97 7045.60 ↑
深センB株 827.64 1.61 0.20 883.87 559.34 ↑
台湾 加権 8222.08 35.06 0.43 8439.15 7050.05 ↑
韓国 総合株価 2005.76 6.89 0.34 2042.48 1770.53 ↑
ムンバイSENSEX30種 19517.15 137.38 0.71 20739.69 17448.71 ↑
インド・ニフティ 5780.05 44.75 0.78 6229.45 4888.20 ↑
インド S&P CNX500 4422.90 30.85 0.70 4877.65 3937.70 ↑
タイ SET 1408.19 25.03 1.81 1649.77 1260.08 ↑
シンガポール ST 3181.50 13.63 0.43 3464.79 2931.60 ↑
ジャカルタ 総合 4345.90 29.72 0.69 5251.30 3837.74 ↑
ベトナム VN 492.24 -0.39 -0.08 533.15 372.39 ↓
クアラルンプール総合 1769.03 0.41 0.02 1826.22 1590.67 ↑
フィリピン総合 6197.84 6.04 0.10 7403.65 5317.76 ↑

パシフィック

前日比 前日比
指数 終値 (幅) (%) 52週高値 52週安値 変化
-------------------------------------------------------------------------
ASX 200 5217.00 10.20 0.20 5314.30 4334.30 ↑
NZSX 浮動株50 4756.13 12.26 0.26 4783.96 3830.03 ↑

米州

前日比 前日比
指数 終値 (幅) (%) 52週高値 52週安値 変化
-------------------------------------------------------------------------
NYダウ 15191.70 62.03 0.41 15709.58 12471.49 ↑
ナスダック 3817.98 46.50 1.23 3817.98 2810.80 ↑
S&P 500 1695.00 13.45 0.80 1729.86 1343.35 ↑
S&P トロント総合 12847.44 60.25 0.47 12964.86 11759.04 ↑
ブラジル ボベスパ 53179.46 841.27 1.61 63472.55 44107.06 ↑
メキシコ ボルサ 41335.27 1150.04 2.86 46075.04 37034.30 ↑

欧州

前日比 前日比
指数 終値 (幅) (%) 52週高値 52週安値 変化
-------------------------------------------------------------------------
イギリス FT100 6460.01 -2.21 -0.03 6875.62 5605.59 ↓
フランス CAC40 4196.60 53.16 1.28 4227.21 3341.52 ↑
ドイツ DAX 8689.14 94.74 1.10 8770.10 6950.53 ↑
スペイン IBEX35 9341.50 155.40 1.69 9346.90 7490.60 ↑
イタリア FTSE MIB 17977.06 542.20 3.11 18142.98 14855.79 ↑
アムステルダム AEX 377.63 2.71 0.72 385.90 319.75 ↑
ストックホルム OMX 1268.35 8.75 0.69 1291.88 1026.47 ↑
スイス SMI 8059.01 36.41 0.45 8411.30 6501.40 ↑
ロシア RTS 1440.86 2.82 0.20 1638.08 1227.01 ↑
イスタンブール・XU100 76469.99 1983.43 2.66 93398.33 63887.70 ↑

アジア

前日比 前日比
指数 終値 (幅) (%) 52週高値 52週安値 変化
-------------------------------------------------------------------------
日経平均 14484.72 28.92 0.20 15942.60 8488.14 ↑
TOPIX 1193.44 -0.66 -0.06 1289.77 710.32 ↓
マザーズ 843.29 -13.64 -1.59 1083.24 336.74 ↓
日経ジャスダック平均 1901.10 -2.31 -0.12 2152.49 1306.45 ↓
香港 ハンセン 22859.86 -347.18 -1.50 23944.74 19426.36 ↓
香港H株 10316.12 -178.24 -1.70 12354.22 8640.85 ↓
香港レッドチップ 4380.23 -43.00 -0.97 4773.71 3661.65 ↓
香港GEM 450.16 5.51 1.24 450.34 338.93 ↑
中国 上海総合 2174.67 14.64 0.68 2444.80 1849.65 ↑
上海B株 252.55 3.87 1.56 288.09 211.65 ↑
深セン成分 8514.57 42.28 0.50 10057.97 7045.60 ↑
深センB株 827.64 1.61 0.20 883.87 559.34 ↑
台湾 加権 8187.02 13.15 0.16 8439.15 7050.05 ↑
韓国 総合株価 1998.87 1.91 0.10 2042.48 1770.53 ↑
ムンバイSENSEX30種 19517.15 137.38 0.71 20739.69 17448.71 ↑
インド・ニフティ 5780.05 44.75 0.78 6229.45 4888.20 ↑
インド S&P CNX500 4422.90 30.85 0.70 4877.65 3937.70 ↑
タイ SET 1408.19 25.03 1.81 1649.77 1260.08 ↑
シンガポール ST 3181.50 13.63 0.43 3464.79 2931.60 ↑
ジャカルタ 総合 4345.90 29.72 0.69 5251.30 3837.74 ↑
ベトナム VN 492.24 -0.39 -0.08 533.15 372.39 ↓
クアラルンプール総合 1769.03 0.41 0.02 1826.22 1590.67 ↑
フィリピン総合 6197.84 6.04 0.10 7403.65 5317.76 ↑

パシフィック

前日比 前日比
指数 終値 (幅) (%) 52週高値 52週安値 変化
-------------------------------------------------------------------------
ASX 200 5206.80 -12.08 -0.23 5314.30 4334.30 ↓
NZSX 浮動株50 4741.38 -2.50 -0.05 4783.96 3830.03 ↓

アフリカ・中東

前日比 前日比
指数 終値 (幅) (%) 52週高値 52週安値 変化
-------------------------------------------------------------------------
南ア アフリカ 全株 43946.53 -85.30 -0.19 44601.69 35741.18 ↓
エジプト ヘルメス 584.93 4.85 0.84 592.56 459.44 ↑
イスラエル テルアビブ 25種 1274.78 9.80 0.77 1277.59 1145.20 ↑
ドバイ金融市場総合 2755.98 -6.52 -0.24 2784.54 1575.28 ↓

[株式市場強弱材料]

強気材料
・NYダウ反発、連邦政府閉鎖の影響は限定的
・米半導体SOX指数、上昇
・米9月ISM製造業景況指数、56.2と市場予想を上回る
・欧州株式市場、イタリア政局不安の後退で堅調推移
・ドル/円、円安進行(98円00-02銭)
・ユーロ/円、円安進行(132円53-57銭)

弱気材料
・シカゴ225先物清算値14470円、大証比40円安
・米9月新車販売、トヨタ<7203>やホンダ<7267>などが前年実績を下回る
・NY金続落、損失限定の売り巻き込む
・LMEニッケル、下落
・バルチック海運指数、続落
・東証REIT指数、反落

留意事項
・消費増税は来年4月に決定、法人減税へ
・米暫定予算成立せず、債務上限交渉難航
・イオンREIT、11月後半に上場へ
・大手百貨店5社の9月売上は増収、高額品や衣料堅調
・NISA口座、初日で300万件超
・NY原油先物、続落(1バレル=102.04ドル)
・米長期金利、上昇(10年債利回り2.655%)
・長期金利、下落(10年債利回り0.660%)
・9月マネタリーベース
・日銀企業短期経済観測調査(短観9月調査全容)
・8月工作機械受注(確報)
・オーストラリア8月貿易収支
・米MBA住宅ローン申請指数(先週)
・米9月ADP全米雇用報告
・米バーナンキFRB議長が講演
・欧中銀(ECB)政策金利、ドラギ総裁が記者会見

[サポート&レジスタンス]
終値            14485
5日移動平均        14624
標準偏差+2σ       15133
レジスタンス(2)     14704
転換線           14607
レジスタンス(1)     14595
ピボット          14533
サポート(1)       14423
サポート(2)       14362
25日移動平均       14197
100日移動平均      14017
基準線           14003
先行スパンA        13870
先行スパンB        13685
標準偏差-2σ       13261
200日移動平均      12861

朝日ネットなど、10月1日の自社株買い発表
10月1日(火)に自社株取得枠設定を発表した銘柄は以下の通り

<3289>東急不HD 8883万6480株(14.6%) 928億円(13/10/1-13/10/1)

[朝刊チェック]

・消費税4月8%決定 経済政策12月策定(読売1面)
・米政府機能 一部停止 職員80万人自宅待機(読売1面)
・NISA滑り出し順調 口座手続き開始(読売8面)
・「軽」初の100万台 今年度上期の新車販売(毎日7面)
・羽田国際線の発着枠 全日空に優先配分(産経2面)

短観9月調査全容、豪貿易収支、米ADP全米雇用報告(2日)
10月2日(水)  
国内  
08:50  マネタリーベース(9月、日本銀行)    42.0%
08:50  貸出約定平均金利(8月、日本銀行)    
08:50  企業短期経済観測調査(短観9月調査全容、日本銀行)    
11:30  SMBC日興証券、異次元緩和から半年・金融市場見通し(東証)
    (2013年下期)  
14:00  KDDI、au発表会2013Winter、田中孝司社長が出席
    (品川プリンスホテル)
14:00  生活意識アンケート調査(第55回、日本銀行)    
15:00  工作機械受注(8月確報、日本工作機械工業会)    -12.2%
    
海外  
10:30  豪・貿易収支(8月)  -4.5億豪ドル  -7.65億豪ドル
17:00  ブ・FIPE消費者物価指数(9月)    0.22%
20:00  米・MBA住宅ローン申請指数(先週)    5.5%
20:45  欧・欧中銀(ECB)政策金利、
      ドラギ総裁が記者会見  0.5%  0.5%
21:00  ブ・鉱工業生産指数(8月)  0.1%  2%
21:15  米・ADP全米雇用報告(9月)  17.5万人  17.6万人
25:00  米・ボストン連銀総裁が講演    

  米・バーナンキFRB議長が講演    
  印・祝日のため休場  

10月3日(木)  
国内  
08:50  対外対内証券売買
    (先週、財務省)    中長期ネット:1748億円
14:00  日本銀行、政策委員会・金融政策決定会合(4日まで)
    
海外  
10:00  中・非製造業PMI(9月)    53.9
16:58  欧・ユーロ圏総合PMI(9月、改定値)    52.1
16:58  欧・ユーロ圏サービス業PMI(9月、改定値)  52.1  52.1
17:30  英・サービス業購買担当者指数(PMI)(9月)  60.5  60.5
18:00  欧・ユーロ圏小売売上高(8月)  0.1%  0.1%
20:30  米・チャレンジャー人員削減数(9月)    56.5%
21:30  米・新規失業保険申請件数(先週)  31.5万件  30.5万件
23:00  米・製造業新規受注(8月)  0.2%  -2.4%
23:00  米・ISM非製造業景気指数(9月)  57  58.6
24:00  米・サンフランシスコ連銀総裁が講演    
26:00  米・アトランタ連銀総裁が講演    
26:15  米・ダラス連銀総裁が講演    

  米・パウエルFRB理事が講演    
  米・ラガルドIMF専務理事が講演 

10月4日(金)  
国内  
09:00  日本銀行、政策委員会・金融政策決定会合
    (2日目、終了後直ちに結果公表)    
11:00  車名別新車販売(9月、日本自動車販売協会連合会)
11:00  車名別軽自動車販売(9月、全国軽自動車協会連合会)
15:30  黒田東彦日本銀行総裁が記者会見(日銀本店)    
  バリューHRが東証ジャスダックに新規上場(公開価格:2000円)
    
海外  
10:45  中・HSBC非製造業PMI(9月)    52.8
14:00  印・HSBCサービス業PMI(9月)    47.6
21:30  米・非農業部門雇用者数(9月)  17.8万人  16.9万人
21:30  米・失業率(9月)  7.3%  7.3%
21:30  米・ダラス連銀総裁が講演    
22:15  米・ニューヨーク連銀総裁が講演    
22:30  ブ・自動車販売台数(9月)    329143
26:45  米・ミネアポリス連銀総裁が講演    

  仏・アジア太平洋経済協力会議(APEC)閣僚会議(5日まで)
  米・スタインFRB理事が講演 

シカゴ225先物はドル建て14550円、円建て14470円(1日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(1日)
DEC13
O 14615(ドル建て)
H 14740
L 14440
C 14550 大証比+40(イブニング比+50)
Vol 15498

DEC13
O 14525(円建て)
H 14670
L 14365
C 14470 大証比-40(イブニング比-30)
Vol 54305