知られざる護符の効果とは?

FC2USER599800CBV さん

165 PV

護符とは一般的に、神・仏の名前または形像などを記したお札のことを言います。

直接自分の身に護符をつけたり、壁など室内の見える場所に貼っておくことによって、災いなどの悪運を取り除くことを願い、神仏の加護を願うためのものです。

一口に護符とはいってもその形状やタイプには実にさまざまなものがあります。

木や紙などに特殊な記号や文字、絵などを書いたお札のもことも護符と言い、霊的な意味を持つことから護符のことを霊符と呼ぶこともあります。

護符は一見た紙や木から作られたなんの変哲もないただのお札 (ふだ) のように見えても、宇宙に通じる強いパワーが宿るものと考えられています。

護符は、何らかの強いパワーを持った人やの呪力が備わった人から発行されるものというイメージです。

ちなみに、神社・仏閣・お寺などで発行されるお札(ふだ)がありますが、そもそもお札は神事を土台として作られるものなので、護符とはまったく異なるものです。

近年は護符の価値観も多様化しており、お守りのように縁結びや商売繁盛などいくつかの種類があり、ご利益を得ることを目的とするものもあります。

護符と御守りは違うの?

もともと護符というのは、陰陽師が中国の道教の護符の手法を取り入れたのが、始まりで、その後仏教系の寺院、神社などが護符・御守りなどの販売に力をいれだします。

その後陰陽師の数が減ったので、護符・御守りといえば、神社や寺院というイメージになっています。

まず違いで大きいのが、その種類です。

御守りの場合、交通安全、学業、恋愛、商売繁盛、厄除け、子宝祈願、などのケースが多いですが、護符の場合その種類は200を超えます。

願いごとはよりピンポイントで、願うほうが効果が高くなりますが、より具体的な悩みに対応してくれるのが、護符なのです。

たとえば「生霊対策」の御守りなどは、神社やお寺などでは販売されていませんが、陰陽師であれば作成できます。

そのほか「復縁の護符」というものもあります。

復縁などは、寺社では御守りはもちろん、祈祷なども受付けていません。あくまで良縁祈願のみで、特定の相手の縁を結ぶという願いは受けていないのです。

ここらへんが陰陽師が天皇家・貴族たちに重用されて背景がよくわかりますね。

ピンポイントで願いごとを叶える手助けをするからこそ、人気があったのです。

もしあなたが、今なにかピンポイントの悩み「例えばイジメなど」があるのであれば、まよわず陰陽師の護符を入手される事をオススメします。

だいたい相場は1万5千円~3万円程度です。これより安いものは微妙だと思っておいてください。

どんな効果がある?

▼恋愛・結婚・復縁など良縁の護符 (良縁符)

恋愛・結婚成就・復縁など良縁に関する護符のことを良縁符と言い、これを持っておくことで自分自身の魅力をよりアップさせる効果が期待されます。

好きな相手を自分のもとにグッと引き寄せる力を授かるためにも、良縁符はおすすめです。

「良い縁を求めているけど、結婚相手が見つからない」「恋愛を実らせたい」「1度分かれた相手とよりを戻したい」そのような願い・思いを実らせたい方にピッタリです。

▼金運アップ・商売繁盛の護符

「金運アップしたい、宝くじに当選しますように」そんな願いを持つ方にピッタリなのが、金運関係の護符です。

また、新たに事業を立ち上げる方や、転職した方、「商売や商談がうまくいきますように」と願う人には、商売繁盛の護符を持っておくと良いでしょう。

▼安産・健康に関する護符

日々健康で過ごせることが幸せにつながり、出産を控えた女性にとっては「安産でありますように」と願うのは当然のことです。

そのような方に最適なのが、安産や健康維持に関する護符です。高齢の方には健康・長寿・延命を願うという意味でもおすすめです。

▼受験合格の護符

高校受験や大学受験、就職試験など、長い人生の中には試験の合格祈願をするシーンが沢山あります。

就職してからもスキルアップを目指して資格試験にチャレンジする人もいます。そのような人に最適なのが、受験合格の護符です。

試験の当日には受験合格の護符をテキスト・問題集・下敷きなど身近な物に挟んで携帯しておくなど、できるだけ自分の身の周りにおいておくことをおすすめします。

▼厄除け・邪気除けの護符

今年が厄年にあたる人や、これまで災いが続き、邪気を振り払いたい時には厄除け・邪気除けの護符を持っておくと良いでしょう。

  • 1
  • 2
PR