マンション投資に失敗してしまう原因と成功するための秘訣

人気のマンション投資を始めたい、と考えている方は少なくないでしょう。投資である以上、利益を得ることもあれば失敗して損をしてしまうというリスクもあります。そこで、ここではマンション投資に失敗する理由、失敗しないために大切なことなどについてまとめてみました。

FC2USER422126LJO さん

5 PV

マンション投資とは?

同じマンションでも「居住用」と「投資用」では捉え方が180度変わってきます。
「居住用」とは言わずもがな「自分が住むためのマンション」のことです。専門用語では「実需」と呼ばれています。

一方、「投資用」は、「人に貸して、家賃収入を得るためのマンション」のことを指します。最近は、老後の資産形成などのために、家賃収入を求めて投資用マンションを買う会社員が増えているといわれています。

投資用マンションにて得られる収入は、大きく分けて2つあります。
ひとつは「インカムゲイン」という手法です。これは資産を保有しているからこそ得られる収入のことを言います。マンション投資でいうと、毎月の家賃収入がそれに当たります。例えば、家賃8万円の区分マンションを一室持っていた場合、毎月8万円の家賃収入が入ってきます。1年間で96万円です。

投資用のマンションを運用して利益を得るのがマンション投資です。

マンション投資が人気の理由

今、マンション投資が人気となっています。
その理由はどこにあるのでしょうか。

■投資先として優れている

マンション投資は、株やFXのように目に見えて大きな収益を上げることは出来ません。
手取り利回りも4〜5%の物件が中心となっています。
しかし、マンション投資ならば『長期的』『安定的』に収益を上げることが可能です。将来に渡って人口の減ることのない確かな地域の確かな物件を購入すれば、不動産価格が半分になってしまうことや、賃料が半分になってしまうことは考えられません。

一攫千金のような投資は難しいですが、安定した収入を得やすいというのが魅力のようです。

■少額で始められる投資

ワンルームマンションであれば数百万円から購入できる物件があります。また、マンション投資では「投資用ローン」がご利用いただける物件もあります。投資用ローンをご利用いただくことで、全額自己資金で購入するより収益性を高める「レバレッジ効果」が見込めるケースがあります。

少ない金額から始められるのもマンション投資の魅力。
投資初心者の方にもおすすめできる投資といえるでしょう。

■節税対策にもなる

会社員の方でも確定申告をすれば、借入金利息(建物のみ)や固定資産税などの費用は必要経費となり、節税できる可能性があります。また、損益計算上の赤字の場合でも、所得税の還付・住民税の軽減が受けられることがあります。

■売却益を狙うことも可能

毎月の安定収入も不動産投資の1つの魅力ですが、投資する物件によっては売却による利益を得られる可能性もあります。
日本経済が成長し、再び地価が上昇することによって売却益が得られることもあるかもしれません。

購入した物件をすぐに売却、また購入して売却、といった方法で利益を出している投資家も少なくありません。

マンション投資に失敗してしまった原因

マンション投資をお考えの方は、失敗の原因についてもチェックしておきましょう。

■主観的な情報に左右されてしまう

マンション投資は収益を上げるための手段ですから、できるかぎり主観的な要素を取り払わなければいけません。好立地のデザイナーズマンションが収益上がりそう。とみなさんイメージできるかもしれませんが、そこに客観的な情報を乗せてこそです。

先入観を抱いたままでの投資は危険、ということです。
これはマンション投資に限らず、どのような投資にも言えることでしょう。

■入居者が見つからず利回りが下がる

利回りは想定した賃料で入居者が獲得できたときに確定するものなので、地方都市でマンション投資をする場合は、家賃相場や立地条件などから、マンションの需要と供給のバランスが取れているかどうか調査する必要があります。

入居者があってこそのマンション投資。
需要と供給のバランスをしっかり見極めなくてはなりません。

■家賃の滞納というリスクがある

マンション運用で利益をあげるために回避するべきことは先に述べましたが、それ以上に厄介な問題となるのは家賃滞納者の存在です。なぜなら、空室の場合と滞納の場合、どちらの場合でも家賃が回収できないことには変わりませんが、家賃滞納者がいる限りその部屋に新しい入居者を募集できないという問題が発生します。

  • 1
  • 2
PR