正しく知ろう!「幼保無償化」が子育て社会にもたらすメリット

10月から施行される「幼保無償化」。子育て世代だけでなく社会全体に大きなメリットをもたらす法案だが、野党やマスコミのフェイクニュースに邪魔をされてなかなか正しい情報が伝えられていない。そんな幼保無償化法案の正しい情報とメリットをまとめてみた。

目の奥が笑ってない さん

9 PV

■2019年10月から施行される「幼保無償化」

今の子育て世代、未来を担う子供たち、
そしてこれからの社会を豊かにする法案

幼児教育と保育を無償化するための改正子ども・子育て支援法が参議院本会議で可決・成立しました。0歳から2歳児は住民税が非課税の世帯で、3歳から5歳児は全ての世帯を対象に、10月1日から認可保育所などの利用料が無料になります。

0~2歳児までは所得制限付きだが、3~5歳児は全世帯対象。
日本中の子育て世代の幼児教育費用がだいぶ軽減される。

■具体的にどんなものが無償化されるの?

保育園・認定こども園が無償になるほか、幼稚園や園内預かり保育・認可外施設やベビーシッターも上限付きで無償化される。

え、めっちゃ家計助かる…!

無償化
保育所、認定こども園、障害児通園施設

一部補助
幼稚園、幼稚園の預かり保育、認可外保育園

幼稚園も月額25700円までは補助の対象となり、
預かり保育も幼稚園利用料と合わせて月額37000円までは補助される。

シングル世帯・共働き世帯の場合、認可外保育施設も月額37000円まで補助の対象となるため、認可保育園以外の選択肢も大きく広がる。

■幼保無償化によって得られるメリットは4つ!

①子育て費用負担の軽減

浮いたコストで習い事を始めるもよし、
家族旅行に行くのもよし。

幼保無償化が施行されることで一番わかりやすくメリットがあるのがお財布事情。
認可保育園では全額補助、認可外保育園や幼稚園でも上限付きで補助を受けられるので、平均して3万円以上節約することができる。

食費やオムツ、衣服など子育てには何かとお金がかかる。
今まで子どもの習い事をためらっていた世帯も、この機会に一歩踏み出してみるのもいいかもしれない。

②待機児童問題の改善

費用負担を考えずに「ここがいい!」と思った施設に預けることができるようになる。

幼保無償化は待機児童問題の改善にも一役買う。
一見「完全無償の認可保育園に入園希望が集中する」ようにも思えるが、認可外でも幼稚園でもかなりの額が免除されるため、今までと比べたら”どこを選んでもお得”なのだ。

無理をしてでも認可保育園にこだわる必要性が薄れるため、認可保育園に集中していた児童が分散され、待機児童数の改善に大きく貢献する。

③幼稚園の体制・教育の充実

赤字に悩まされていた施設も、園児が増えることによって思い切った設備強化ができるようになる。

特殊な幼児教育を取り入れようと思っている幼稚園は多いが、予算の兼ね合いで導入を見送るケースもよくある。
しかし幼保無償化の施行後は、家計への負担が少なくなったことで幼稚園を選ぶ世帯が増え、以前よりも幼稚園側もプチ値上げや予算引き上げがしやすくなる見込みだ。

これによって園内の設備やカリキュラムを強化できるようになり、より質の高い幼児教育ができるようになるのだ。

④子どもを産みやすい、育てやすい社会に

子どもが欲しいと思っている人が、躊躇わなくてもよくなる社会へ

子育て世代の家計にやさしく、待機児童問題の改善につながり、保育園・幼稚園を遠回しに支える幼保無償化制度。

現在日本が抱えている問題も、長い期間をかけて少しずつ快方に向かっていくことだろう。

もしかしたら令和も後半に差し掛かると、少子高齢化の進みが少し緩くなっているかもしれない。

幼保無償化はこれからの日本を”子育てしやすい社会”に変えていく大きな一歩になる。

■幼保無償化と待機児童解消はどちらも最優先

幼保無償化は決して待機児童問題から目を背けるための法案ではない。

幼保無償化と待機児童問題を切り離して考える人もいるが、基本的にこの2案は連動している。

都市部の子育て人口の多い地域は、どのような対策を講じてもなかなか待機児童数は改善しない。
そこで、幼保無償化によって子育て世帯の費用負担を減らし、”コスト面だけに捉われない施設選び”をサポートすることで徐々に待機児童を減らしていく狙いがある。

待機児童”だけ”、幼保無償化”だけ”ではなく、子育て支援全般を包括的に強化していくことが目的なのだ。

このように、幼保無償化はこれからの子育て社会に必要な制度である。

しかし野党やマスコミは、政府与党の揚げ足を取るためにこの制度を”間違った解釈”で批判し続けている。

■騙されないで!野党とマスコミの”フェイクニュース”

都合の良い部分を切り抜いて世論を操るペテン師。
どういう繋がりなのか、報道傾向は野党贔屓の反自民。

野党と野党贔屓のマスコミは政府の出した法案とは反対の姿勢を取ることが多い。
そのため、現政権になってからの法案はどれも「違憲」「強行採決」などと反発を煽るような報道がなされてきた。
しかしそれらの多くは意図的に誇張しており、事実とはだいぶかけ離れている。

「幼保無償化」も例外ではなく、野党やマスコミから”あることないこと”騒ぎ立てられているのだ。

そんなデマ・フェイクニュースに踊らされないよう、デマの特徴や発信源をまとめていく。

・「待機児童問題を蔑ろにしている」

野党贔屓が露骨すぎて順調に購読者数を減らしている自業自得新聞。
『チャイナウォッチ』という中国の機関紙を折り込んじゃうぐらいに中国とはズブズブ。

  • 1
  • 2