親鸞 幼名:松若磨・松若丸・十八公麿

親鸞 幼名:松若磨・松若丸・十八公麿

西暦1173年 京都、日野にて生誕
西暦1181年 9歳、京都青蓮院において、後の天台座主・慈円(慈鎮和尚)のもと得度
…その後、叡山(比叡山延暦寺)に登り、20年に渡り厳しい修行を積む

西暦1201年 親鸞29歳の時に叡山と決別して下山
…六角夢告に導かれ、法然の元を訪れ、法然の専修念仏の教えに触れ入門を決意

西暦1207年 承元の法難により越後国へ流刑
西暦1214年(流罪を赦免より3年後)、東国(関東)での布教活動のため、家族や性信などの門弟と共に越後を出発し、信濃国の善光寺から上野国佐貫庄を経て、常陸国に向かう
…東国における布教活動を、稲田の草庵を拠点に約20年間行う。

62,3歳の頃、帰京

西暦1247年 75歳の頃には、補足・改訂を続けてきた『教行信証』を完成

西暦1262年 11月28日 京都にて90歳で永眠

参考:Wikipedia 親鸞