米財務省が1日実施した4週間物財務省短期証券(Tビル)入札(ダッチ方式)で、最高落札利回りが0.120%と、前年11月以来の高水準となった。

議会で予算案が不成立となったことで、この日から一部政府機関が閉鎖。これを受け、17日に期限が迫っている連邦債務上限引き上げをめぐる議会の協議も紛糾するのではないかとの懸念が出ている。

現在16兆7000億ドルに設定されている債務上限が期限までに引き上げられなければ、米政府は事実上デフォルト(債務不履行)に陥ることになる。

流通市場では、1カ月物Tビル利回りが0.08%と、前日終盤の0.02%から急上昇、2011年7月27日以来の大幅な上昇となった。

1カ月物Tビル利回りは、3カ月物の0.02%、6カ月物の0.05%をいずれも上回った。

投資家の間では、償還が行われないリスクが最も高いとの見方から10月半ばから下旬に償還日を迎える財務省証券を敬遠する動きが出ている。

クレディ・スイスの金利ストラテジスト、アイラ・ジャージー氏は「10月31日償還のTビルは月末にロールオーバーされるリスクがあるとみられているため、誰も買いたがらない」と語った。

また、米債券運用会社パシフィック・インベストメント・マネジメント・カンパニー(PIMCO)のエグゼクティブ・バイス・プレジデント兼ポートフォリオ・マネージャー、トニー・クレセンツィ氏は「Tビルは投資家の不安を最も的確に映す尺度の一つだ」と述べた。