【トリビアまとめ】18世紀ミイラは汽車の燃料に使われていた
【補足トリビア】 ①古代エジプト「来世における最大の保証は、死後の遺体の保存である」と信じられていたため、ミイラが作られた。 ②ミイラには松ヤニが染み込んでいたため、格好の石炭代わりとなり工場の燃料にも使われていた。一般家庭でも、ミイラの包帯を燃やして料理などを作っていた記録がある。 ③貴族のミイラはふんだんに松ヤニが使用され、よく燃えるため重宝された。 ④ミイラは燃料としてだけでなく、肥料・薬・絵の具としても使われた。その絵の具はミイラ色という。
まとめへ戻る お気に入り登録
昔懐かしの「トリビアの泉」を再検証!