「常楽寺」は、神吉城(かんきじょう)の中の丸址にある浄土宗の寺院。神吉城城主だった神吉頼定は、秀吉の播磨攻めに抗い、敵軍の30分の1ほどの軍勢で何度も撃退したことで知られています。本堂の裏手には頼定の墓所があります。

現在ではしだれ桜や紅葉の名所として人気の観光スポットです。