知っておきたい!自分で水漏れ修理を直す方法
使っていないのに便器の水が動いている、トイレタンクから水音がするというケースです。もちろんウオッシュレットなどの周囲のパーツから水漏れしているというケースもあります。 また、トイレのタンク内にはボールタップがありますが、これが壊れていると排水のゴム(フロートバブル)が動作できなくて常時水が出ている状態になります。 つまりせき止められないので水が流れっぱなしになるということです。
出典 誰でも出来る水漏れの見つけ方・調査方法や確認方法|水漏れ・つまりの修理なら水の生活救急車(年中無休)
まとめへ戻る お気に入り登録
台所やバスルーム、トイレなど、あらゆる場所に設置されている水道。水道の蛇口や排水管から水漏れが起きる主な原因は部品の劣化か破損です。自分で直す際の注意点や必要な道具、おすすめの業者までまとめました。