"プロペトをお風呂上りにお肌にたっぷりと塗って保湿している"
シェアする
様々な保湿剤が存在しますが、中でも代表的なものがワセリンです。
そのワセリンの中でも白色ワセリン、プロペト、サンホワイトなどがありますが、特に刺激を抑えたものはプロペトです。
ワセリンから精製されているので、原料はもちろん油です。
お肌に油膜を張って保護するという効果があります。
なので、プロペトではお肌は保湿できません。
プロペトを塗る前にお肌に合った保湿剤でしっかりお肌を保湿し、
プロペトで保護をするというのが保湿目的での使い方です。
しかし、お肌を保護する効果があるため熱がこもりやすくなる。
患部に熱がこもって、逆に痒みが増してしまうようでは逆効果なので、
その場合はプロペトを塗るのは控えておきましょう。
また、プロペトは原料が油なので空気と触れ合うと酸化しやすいものです。
まずはお肌の過酸化脂質を除去しつつ、お肌の酸化状態を元に戻してからプロペトでお肌を保護してあげましょう。
お肌のバリア機能の回復も一緒に行うと、より一層のお肌の改善が見込めます。
アトピー性皮膚炎の子供を持つ先輩ママたちが、食事や入浴、お出かけなどの生活場面においてのアドバイスをしています。アトピちゃんママの知恵袋をぜひご活用ください。
- 1