新卒、就職活動の疑問

自分(理系大学出身)が実際に就職活動をした経験に基づいて、新卒で就職活動する人の疑問に対する情報まとめてみます。

kuro117 さん

9 PV

文系と理系で就職活動はちがうの?

大学にもよりますが、まったく違います。
基本的に文系はたくさんの企業を受けますが、理系はそこまで受けません。
自分自身、履歴書やエントリーシートを提出した企業は10社以下です。

合同企業説明会は行く必要がある?

何回もいかなくてもいいと思います。

1~3回ほどいってどんな企業があってどんなことをしているのかを知りましょう。

また、初めからひとつの業界に絞らずに興味のない業界も見ておいたほうがいいです。後からまったく知らない業界を調べるのはとても大変です。

しかし、企業によっては合同企業説明会や企業ごとの説明会に参加した回数を調べているところもあるので受ける企業はしっかりと調べてから判断したほうがいいです。

企業が独自に開催する説明会に参加したほうがいい?

興味がある企業は絶対に参加したほうがいいです。

企業によっては説明会に参加しなければ試験を受けることができない場合が多いです。

また、後のほうになってから受ける業界を変えたり、新しく企業を受けたりする場合に、説明会が終わってしまって、受けることができなくなってしまう場合があるので、興味がない企業でも1~3社は参加するべきです。

筆記試験対策は必要?

大企業を受けるときは必ず必要です。
大企業は受ける人数が多いので、筆記の点数が低ければ足きりされてしまいます。

中小企業の場合は筆記試験が悪くても受験者が少ないので面接にたどりつける場合が多いです。

しかし、筆記試験対策はやっておくことが無難だとおもいます。

面接対策は必要?

面接が苦手でどうすればいいのかわからないという人は対策したほうがいいです。自分自身は何も対策しませんでしたが。

面接は場数をこなすことが大切だと思うので、練習のために企業を受けてみるのもいいと思います。
そうすると、企業によって面接の雰囲気や、やり方がまったく違うことに気づき、面接の対策講座を過信してはいけないことに気づきます。

アルバイト経験は必要?

必ず必要というわけではないと思います。
自分自身もアルバイト経験は皆無ですがなにも問題ありませんでした。

企業が知りたいのはなぜアルバイトをしたのか、しなかったのかというその人自信の考えです。

しかし、企業の業務内容とアルバイトの内容が近ければ力になります。

サークル・部活経験は必要?

必ず必要というわけではないと思います。
自分自身も大学でのサークル・部活経験は皆無ですがなにも問題ありませんでした。

企業が知りたいのはなぜサークル・部活をしたのか、しなかったのかというその人自信の考えです。

しかし、企業によっては体育会系を求めているところもあるので運動部は力になることもあります。

資格は必要?

必ず必要とは言い切れません。
僕自身、資格は何個か持っていますが、企業が求めているのはその資格を取ろうとした理由や、資格取得という経験から学べたことです。また、まったく触れられないこともあります。

しかし、取得した資格と受けた企業の分野が同じ場合は力を発揮します。

また、語学系の資格(TOEICなど)は受けたほうがいいかもしれません。資格の欄とは別に記入させる企業が多いです。

  • 1