【日本語】間違えやすい漢字の読み方

PHJ1209 さん

586 PV

問題:「早急」の読み方は?

正解:「さっきゅう」

「そうきゅう」と読む人が多くなってしまい
いつのまにかそちらのほうが浸透してしまいましたが
本来は「さっきゅう」と読みます。

問題:「施行」「施工」の読み方は?

正解:「せこう」
間違い例:しこう

施設の施という字なので転じて「しこう」と読む人がいますが
正しくは「せこう」です。
最近では「しこう」というのも正しいという向きもありますが、
本来の「せこう」を使ってほしいです。

試行(しこう)と混同するのも注意したい所です

問題:「遂行」の読み方は?

正解:「すいこう」
間違い例:ついこう

墜落の墜に似ていることから「ついこう」と間違える人がいますが、
遂行の遂は「すい」と読みます。

高校受験によく出る問題だと中学校で教わりましたが
今も試験に登場するのでしょうか。

問題:「舌鼓」の読み方は?

正解:「したつづみ」です。
間違い例:したづつみ

鼓は太鼓を意味する鼓(つづみ)なわけですから、
「したつづみ」と読みましょう。

たまにテレビのナレーションで「したづつみ」と言う人がいますが、
間違いです。
舌を包まないでください。

問題:「老舗」の読み方は?

正解:「しにせ」です。
間違い例:しみせ

舌鼓と同様よくテレビのナレーションで
「しみせ」と間違わって使われる場合があります。

問題:「潔い」の読み方は?

正解:{いさぎよい」

読み間違いというか
たぶん潔いという漢字自体を知らない人だと思うのですが、
たまに「いさぎいい」や「いさぎわるい」等と言う人がいます。
それらは両方共、間違った使い方です。

「潔い」の読みは「いさぎよい」ですし、
潔いの対義語は「潔くない(いさぎよくない)」です。

正解:
・いさぎよい
・いさぎよくない

不正解:
・いさぎいい
・いさぎわるい

  • 1