ゲーム好きに朗報!日本初のプロゲーマー養成学校が誕生

なんとプロゲーマーを育成するための専門学校が誕生したそうです。

kokaneewadokonee さん

22 PV

プロゲーマー養成の専門学校が誕生!

2月17日付けで「e-sports プロフェッショナルゲーマーワールド」の開設を正式発表。2016年4月入学者向けの新コースとなっており、現在資料請求が受付中

カリキュラムとしては、「総合プロゲーマー」「ビジネス&宣伝プロモーション」「ゲーム実況・MC&声優」「イベント&テクニカルスタッフ」という4つの専攻

■総合プロゲーマー専攻
プロゲーマー、プロゲームチームのマネージャーを目指すための専攻。

■ビジネス&宣伝プロモーション専攻
e-sports業界、ゲーム業界で就職や起業を目指すための専攻。

■ゲーム実況・MC&声優専攻
e-sports大会の舞台で活躍するゲーム実況・MCを目指すための専攻。

■イベント&テクニカルスタッフ専攻
e-sportsの大会やイベントを作り上げるスペシャリストを目指すための専攻。

そもそも「プロゲーマー」って?

プロゲーマーとは、和製英語の一種でありプロフェッショナルゲーマーの略語。ゲームで遊ぶ事によりお金を稼ぐ人。この場合のゲームはコンピューターを使ったゲームを指す。

ゲームでお金を得る方法は、賞金が出るゲームの大会で優勝する方法やゲーム会社をスポンサーにする方法がある。ただしオンラインゲームによるRMT(プレイヤー間によるお金のやり取り)などによるお金の獲得方法はプロゲーマーとは呼ばれていない。

海外では「FPS」と呼ばれる3D視点のシューティングゲームを中心に、すでにプロゲーマーと呼ばれる人たちが数多く存在

主にシューティングゲームの一種で、主人公の本人(第一者)視点(FPSまたはFPV)でゲーム中の世界・空間を任意で移動でき、武器もしくは素手などを用いて戦うアクションゲームのスタイルを指す。基本的に画面に表示されるのはプレイヤーキャラクターの一部(腕など)と武器のみである。混同されがちだが、プレイヤーキャラクターの姿が見えるゲームはサードパーソン・シューティングゲーム(TPS:第三者視点)として区別される。

ゲームの中で競い合うことを「eSports(イースポーツ)」といい、優勝賞金が1億円という大規模な大会も開催されている

韓国では「子どもたちの将来なりたい職業ランキングの第2位がプロゲーマー」という調査結果もある

気になるその収入は?

公開されている大会賞金の総額ランキングでは、トップ5は全員が中国人で1億円以上を稼いでいる。

中国、韓国のプレイヤーが圧倒的に強く、ウクライナやアメリカ、スウェーデンも目に付く。年齢的には20代半ばの若者がほとんど

ランキング500位でも大会賞金だけで約600万円を獲得しているほか、スポンサー収入も見込めるので、若くして大金を稼ぎやすい職業

ただし、世界トップレベルとなるには並外れた動体視力と反射神経が求められ、さらにトップアスリート並みの鍛錬も必要

日本でもプロゲーマーが誕生している

2010年にヴァンパイアハンター・ストリートファイターシリーズで数多くの実績を残しているプレイヤー、ウメハラ(梅原大吾)がアメリカの周辺機器メーカーとスポンサード契約を締結し、文字通りプロゲーマーとしての活動を開始した(マネージメント事務所にも所属している)。

『ストリートファイター』シリーズなど、対戦格闘ゲームの界大会優勝回数のギネス記録を保持しているツワモノだ。その推定年収は2000万円以上とも噂されている。

大会会場では海外のファンから「イギリスで彼を知らない人はいない」、「彼はゲーム界のマイケル・ジョーダン」と賞賛されるほど

  • 1