その腰痛や肩こり 原因は歯並びかも

思わぬところから体の不調に繋がってくると言われています。
このまとめでは、歯並び、噛みあわせを疑ってみましょう。

ベルナドット30 さん

131 PV

噛みあわせの悪さが全身の不調に!?

現代人は食生活などの変化により、顎が小さくなってきています。顎が小さくなることによって、歯の生えるスペースが狭くなり、必然的に歯並びが悪くなってしまいます。歯並びが悪いと噛み合わせも悪くなり、食生活の面で大きな悪影響を及ぼすばかりではなく、全身的な面でも身体のさまざまな部分に支障をきたしてしまいます。

歯の噛みあわせが悪いと、歯のズレを調節するために知らず知らずのうちに顎の筋肉に負担をかけています。その状態が長く続くことによって、顎に近い首や頭部の筋肉にも障害が及び、肩こりや頭痛といった症状が起きてしまいます。

片頭痛や肩こり、首のこりなどで悩んでいる人の中には、歯の噛みあわせを改善することによってそういった症状もなくなったという場合もすくなくありません。

患者さんによく聞かれることの一つに「肩こりから歯の痛みって出ますか?」というのがあります。
 ここでは肩こりと歯痛の関係について当院の考えを紹介します。
 まずは「肩がこるから歯が痛くなるのか?」それとも「歯が痛いから肩がこりだすのか?」という問題ですが、これはどちらも有り得ます。

では矯正をすれば体調は回復できるの?

歯並びをよくするためにはインプラントか矯正しかないよね・・・と鵜呑みにして大金を払って矯正をしてしまう前に、「矯正治療をするべきではない」という考えの歯科医師の意見もご確認ください。

私個人の見解ですが、頭痛・肩こり・腰痛などの不定愁訴を治療するために、矯正治療をするべきではないと考えています。

その理由は。
●入れ歯や人工の歯を使って噛み合わせを変える場合は、自由に歯を作ることができるために、噛む位置や、奥歯の高さを変えることが出来ますが、矯正治療の場合は、自分の歯を使うために、自由に噛み合わせを変えることに制約がある。

●肩こりや腰痛の原因は、生活習慣など多くの複合的な要因が重なっているので、噛み合わせを治せば、全ての人が改善するとは限らない。

●肩こりや、腰痛、頭痛などの不定愁訴を抱えている方は、痛みや治療のストレスにも弱いと考えられるので、矯正治療の痛みがきっかけとなり、症状が悪化する可能性もある。

もちろん矯正治療を行うことにより、肩こりなどの症状が改善される可能性はあります。
どちらにせよ、矯正治療を受けて、肩こりや腰痛の改善を期待する場合は、事前に質問して、矯正治療を担当する歯科医師の考え方を知っておくことをお勧めいたします。

  • 1