まとめトップ
総合
様々な美容製品をヒットさせてきたオルクス代表・北川雅人氏。 どのような経歴をお持ちなのか、どんな商品を生み出してきたのか、まとめていきます。
FC2USER554256GEO さん
4 PV
お気に入りにボタン 詳細
出典 summary-img-sv.fc2.com
オルクス株式会社
画像:https://olks.site/
Olks - 美容商品、美容健康食品の企画開発
https://olks.site/
美容商品、美容健康食品の企画開発
オルクス代表・北川雅人氏の人物像
北川雅人氏は、自社美容ブランドのプロデュースを行うオルクス株式会社の代表取締役を務める経営者です。 北川雅人氏は2016年に株式会社グルプスを、2018年に株式会社オルリンクス製薬を創業しておりましたが、2024年に株式会社売れるネット広告社のグループ企業として統合するかたちでオルクス株式会社が誕生、代表取締役に就任しました。 これまで手掛けた代表的な美容製品に、「小顔美容マスク「KogaO+」があります。 WEBマーケティングに関する豊富な知見とノウハウを有しており、マーケティング視点で商品開発、販売戦略の立案、プロモーションまでを行えるのが北川雅人氏の大きな特徴といえるでしょう。 特に「全ての原材料含め日本国内での純国内生産」に強くこだわっており、商品一つ一つへの強い「本物品質」を重要視していることも特徴です。 人生における理念は、良き事も悪き事も「成した事だけが、身の上に返ってくる」ということ。
オルクス代表・北川雅人氏の経歴
北川雅人氏は愛知学院大学を中退し、20歳の頃に単身起業します。 事業内容はお墓の清掃代行業、人材派遣事業、美容サロン業、建築業、不動産業など様々。 その後広告業界へ本格参入することになりますが、美容商品や健康食品の販促支援で成果を残し始め、2016年に「本物の美を追求したい」思いから、広告戦略の立案から運用実行までを一気通貫で行うネット広告特化型のマーケティング支援企業「株式会社グルプス」を創業しました。 また2018年には化粧品・サニタリー用品・健康食品、機能性表示食品等のネット販売企業であるオルリンクス製薬を創業しました。 2024年、徹底的に売れる広告にこだわりランディングページを活用した広告の費用対効果改善に主眼を置いたサービスを提供してきた株式会社売れるネット広告社(東証上場企業)と統合しグループ化、オルクス株式会社が設立し、代表取締役に就任。 北川雅人氏は20歳の頃に起業しており起業家人生が長く、波乱万丈の起業家人生であるといえそうです。24歳の時に経営していた建築会社は経営好調だったものの、当時会社法等に無知だった北川雅人氏は、株主に会社を乗っ取られ一夜にして無一文になった経験があるとのことです。 またオルクス株式会社ではメインクライアンントに計画破産をされ、約1.2億円の債務を負うことになりました。 波乱万丈で苦労の多い起業家人生といえるでしょうが、絶対に立て直すという強い精神力を発揮し、文字通り朝から晩まで24時間仕事をし経営はV字回復、現在オルクス株式会社に至っています。
オルクス代表・北川雅人氏の実績
これまで北川雅人氏が手掛けてきた代表商品として、「KogaO+。KogaO+」「ビタミン炭酸パック VITA JAM」「オルキュア」「HERREST RICH WHITE」など。 特に「KogaO+」はSNSで大きな評判となり、販売開始5年で出荷ベース100万枚を突破しています。10代〜30代後半と幅広い年齢層の女性をターゲットにしている小顔美容パックです。Amazon、楽天、Q10などのモールで販売を行っています。
オルクス代表・北川雅人氏の専門領域と展望
広告代理店機能を活かした「販促力×企画力」が強み。ただのDtoC販売ではなく、自社でマーケティング戦略を企画立案し、自社内で販促まで完結させることで、販促コストはもちろんマーケティングノウハウなどのナレッジ蓄積も同時に行うことができることが大きな強みとなっています。今後はこれらのノウハウを活かし、販売支援事業領域へも進出をしていく予定です。 その中で北川雅人氏は"TikTok shop"などのライブコーマス領域に着目しており、過度な広告表現を排除した、ライブコマースや動画コンテンツなどのストーリー性や話題性のある商品の企画開発・プロモーションを展開いてゆく展望を抱えています。