まとめトップ
雑学
昔懐かしの「トリビアの泉」を再検証!
FC2USER926778DHH さん
119 PV
お気に入りにボタン 詳細
当時の放送より
出典 summary-img-sv.fc2.com
四字熟語に詳しい昭和女子大学の高見澤教授はこう語る。 Q.「うざいがき」という四字熟語がある?
「確かに『うざいがき』という四字熟語があります。」
「えー、もともとは地獄の、餓鬼、はいはい。はいはい。確かに『うざいがき』という四字熟語があります。」
「止めなさい、止めなさい、下がって、下がって。」 「えー、もともとは地獄の餓鬼・・・」
実際に広辞苑を見てみると
うざいがき【有財餓鬼】 ①餓鬼の一種。 ②金銭を多く持ちながら欲の深い人。守銭奴。 とある。
確かに「うざいがき」という四字熟語があったが、ウザい子供達とは関係がなかった。
【補足トリビア】 ①「有財餓鬼」とはもともと仏教用語で「悪いことをした酬いとして地獄に落ち、飲むことも食べることもできずに常に飢えに苦しむという罰を受けている元悪人の亡霊、餓鬼(つまり鬼の一種)」である。 ②有財餓鬼は常に何か食べ物を欲しがっており、それが「財産があるのにまだ物を欲しがる醜い人」を指すようになった。
再検証しました
有財餓鬼(うざいがき) 四字熟語 | ウェブ辞典
https://yoji-jukugo.com/%E6%9C%89%E8%B2%A1%E9%A4%93%E9%AC%BC/
仏教において、常に飢えに苦しむ亡者のこと。 そこから転じて、強欲で金銭を貪るように求める者を罵っていう言葉となった。
欲が深く金銭だけに執着する者のたとえ。もとは仏教の言葉で、食べ物をむさぼる餓鬼の意から。「餓鬼」は生前の罪の報いで餓鬼道に落ちた亡者のこと。
出典 ウザイガキ | 言葉
守銭奴。金を貯めるのに執着するケチな人の事。
出典 【有財餓鬼(うざいがき)】の意味を例文や会話、由来・出典 ...
財産を多く持ちながら、欲深い人。
出典 有財餓鬼(うざいがき)とは? 意味や使い方 - コトバンク
守銭奴を表す四字熟語に「有財餓鬼」というものがあります。 この読み方は「うざいがき」。 お金を持っているのに欲深い人のことを表します。
出典 意外と知らない知識「『うざいがき』と読む四字熟語がある」|「マイナビウーマン」