美大を目指す人は美術予備校でしっかり学ぼう!

名門美大ともなると、入試に合格するのは至難の業です。
ですが美術予備校でしっかり学べていれば、自信をもって挑戦することができるでしょう。
美術予備校がどういったところなのか、詳しくまとめました。

FC2USER577663JIL さん

16 PV

美大の入試は難しい

一般的な大学と異なり、美大の入試には特有の難しさが伴います。
専門性を理解することで、より美術予備校の重要性が実感できるでしょう。

一般的には、面接と実技が必須で、それに加え、文学や論文作成など国語力を求められます。
各美術大学によって、学力検査の基準は違うので、志望校の受験要項を確認してみてください。

東京藝術大学などでは、ポートフォリオが面接時に必要になります。自分をアピールする大事なものなので、しっかり用意しておきましょう。

美術予備校に通うメリット

前述のように、美大入試には実技やポートフォリオなどがかかわってきます。
つまり、美術分野における実力が必須なのです。
美術予備校のメリットを知って、入試へ向けた準備に役立ててください。

周囲の人は同じ年代の人と仲良くなり、お互いに友達やライバルとして励みになります。浪人生も多いので、絵の参考になります。

多くの予備校は油絵、日本画、彫刻、デザイン、工芸という風に分かれるのが一般的ですが、大手の予備校では、○○大学の○○科コースのようないわゆる特化コースがある場合が多いです。

行きたい所が決まっているなら、その特化コースのある予備校がいいかもしれません。

試験開始前はともかく、開始後に集中できればいつもの感覚で作品が描けますので、大きなアドバンテージになります。これができるようになるには、周囲に人がいて話し声も聞こえ、かつ、周囲に同じ課題に取り組んでいる人がいる状況が好ましいといえます。

美術予備校の選び方

美術と一口にいっても、世の中にはさまざまな芸術分野があります。
そのため、自分に合った美術予備校をしっかり選ばなくては理想の学習は受けられません。

ほとんどの美大予備校は、その予備校のHPに参考作品を載せていますので、そこからチェックしてみてください。

自分が描きたいような感じの作品が多いのか、色遣いはどんな感じなのか。

予備校によって参考作品の印象とかは全然違うので、自分が好きな感じかどうかはすぐに分かると思います。

美大予備校を決める際に、ほとんどの方はチェックするであろう合格実績。

これは本当に見たがいいです!

美大ならではの出題傾向や採点基準もあり、ポイントを押さえた対策が必要です。

実績が豊富な美術予備校について

合格実績が豊富でない美術予備校で学んでも、目的の美大に受かることは難しいでしょう。
以下のような実績豊富な美術予備校を利用して、効果のある学習をおこなってください。

■湘南美術学院

2019年度の美大入試において、湘南美術学院はこの難関学科の両方で全国1位の合格数をマーク。日本画専攻の募集人員25人に対して、湘南美術学院からの合格者は半数近い10名でした。油画専攻では3名の現役生が合格を果たしています。

一人ひとりの感性を見極めて、その人にしか出来ない芸術、アートを展開させるよう、如何なる努力も惜しまず、個性を尊重し、指導内容にも工夫を凝らし飽きない授業を展開させております。

鎌倉大船校
神奈川県鎌倉市大船2-18-28
0120-978-582

■河合塾美術研究所

美術を学ぶことは、自らの感性で世界を見つめ、考え、表現する力を身につけること。一人ひとりと対話するていねいな個人指導、充実したカリキュラムと学習環境で、しっかりと個性を育んでいきます。

河合塾美術研究所のアトリエは、新宿駅から徒歩5分の通塾に最適の立地。
都内の様々な文化施設や芸大・美大へのアクセスの中心地で学ぶことができます。
周囲に河合塾の関連施設が多く存在するエリアで、落ち着いて学習に集中できる環境となっています。

新宿校
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-14-5
フリーダイヤル0120-327-414

■カルミア美術研究所

熟練した講師が、基礎から実践まで、一人ひとりに合わせた個別カリキュラムできめ細かな指導を行います。

  • 1
  • 2