35歳の転職は成功する?失敗する?

転職は、年齢を重ねれば重ねるほど難しくなるといわれています。
35歳という年齢は、転職するにおいてどのように考えておくべきでしょうか。

FC2USER577663JIL さん

25 PV

35歳で転職するリスクとは?

高い年齢で転職するときに注意が必要なのは、その分リスクが高まるからです。
主には、以下のような点が懸念されます。

即戦力人材が求められる35歳からの転職では、新しい環境に入ってすぐに「お手並み拝見」となりやすい傾向があります。そのため、いくら能力が高い人でもなかなか勝手がつかめないことも。そうなると、環境によっては風当たりが厳しくなるシーンも出てくるかもしれません。

また、明確な理由がない転職は、往々としてネガティブな動機が多いです。「人間的に合わない上司や同僚から離れたい」「自分ばかり残業しているのが不満だ」といった理由で退職した場合、転職先でも同じような不満が出てきた場合に、同じことの繰り返してしまうおそれもあります。

30代後半から選別が激しくなるケースが多いようですが、そもそもそんなピラミッド型の組織では、中途採用を積極的にすること自体が少ないだけでなく、10年以上も同じ釜の飯を食った同期同士で出世競争が行われている中に、外部から新参者が飛び込んでも勝ち目は少ないと考えるほうがよいでしょう。

35歳の転職に求められているスキルなど

新しい環境に飛び込んで早速軌道に乗るというのは、簡単ではありません。
その点、武器となるスキルがあれば、成功の確率は高まります。

専門性の高い資格を持っていても転職先によってはそれがあまり活かされない場合がある一方で、汎用性のあるスキルは、コミュニケーション能力やマネジメント能力、筋道を立てて考える論理的思考能力など、比較的どんな仕事にも活かせます。

■リーダーシップ

35歳からの転職では、チームをまとめるリーダーシップも必要とされ、いくら仕事ができても人間関係を築くのが苦手な人は、敬遠される傾向にあります。年齢がいけばいくほど企業の要求も高いため、自然とヒューマンスキルも求められるのです。

■マネジメント力

ほとんどの企業は35歳の人材に若手の指導やチームを率いるマネジメント力を求めます。面接では、これまでに行なってきたマネジメントをできるだけアピールしましょう。

■人としての器や度量

新卒の若者でない以上、人間としての器や度量も欠かせないスキルです。自分の仕事だけをこなせばよいというわけではなく、若手社員のモチベーションを持続させ企業全体を動かしていける人材であることが、中途採用において求められる条件です。

英語ができる人は、そうでない人よりも転職活動時の選択肢の幅が大きく広がります。しっかりとしたビジネス英会話が身についている人であれば外資系企業への転職もでき、日系企業でも重宝されるでしょう。

35歳を過ぎてから転職を考える場合、英語ができるという事は大きなポイントです。

35歳の転職には失敗の可能性もあることを覚えておこう

35歳という年齢からの転職は、失敗ケースも十分あり得ます。
そのため、転職を考えるならしっかり準備をした上で実行する必要があります。

一般的に35歳は社会人になって10年以上経過している年齢であり、採用も「これまで多くの経験や実績を積んでいる」ということを前提に行われるため、20代のときと比べて求められるレベルが高くなるでしょう。

とはいえ、慢性的な人材不足から、35歳以上であっても積極的に採用を行っている企業はあります。「衝動的な動機ではなく、どうしても転職したい」という人は、諦めずに転職活動を行ってみましょう。

その際に大切となるのは「しっかりとした事前準備」そして「周囲からの支援」です。
一般に、転職活動は年齢が上がるとともにその難易度も高まると言われています(例外もありますが)。

35歳で転職に成功した人ももちろんいます

何かとネガティブなイメージにつながりやすい35歳の転職ですが、もちろん成功例も存在します。
準備だけしっかりおこなった上で、前向きな気持ちで臨みましょう。

インターネット検索で「一つの会社に居続ける人は、その会社で成功をしている人か、会社を辞められない人だ」という言葉と出会いました。私は前の職場で成功をしている訳ではなかったので、その言葉が転職を後押ししてくれました。
転職をする際には、自分の絶対に譲れない点は譲らない方が良いと思います。私の場合は労働時間と通勤時間、職場の理念でした。その点では、私の転職は良かったと思っています。

  • 1
  • 2