獣医を辞めたいと思ってしまう理由とおすすめの転職サイト

家族同様のペットが病気になったり、ケガをしたりしたときにお世話になる獣医さん。しゃべれない動物のことをよく知る獣医さんは頼りになる存在です。しかし、獣医は苦労も多く悩みも少なくありません。獣医になる方法や獣医を辞めたい理由、またおすすめの転職サイトについてまとめました。

FC2USER092489IYN さん

10 PV

■獣医になる方法

医学部ほどでありませんが、獣医になるには獣医系の大学に入り6年間勉強しなければなりません。
獣医になる方法について紹介しましょう。

・獣医系大学は狭き門

獣医師を目指す人はまず、獣医学部や獣医学科などを持つ、いわゆる獣医系大学に入学し、6年間学ぶ必要があります。
獣医系大学は医学部ほどではありませんが学費が高く、私立大学の場合は6年間で1000万円以上が必要となります。
また、獣医系大学の数は国立・公立・私立あわせて日本に16校しかなく、非常に狭き門となっています。

・獣医師国家試験に合格しなければならない

獣医学の課程を修了し、年に一度だけ行われる獣医師国家試験に合格すれば、晴れて獣医師の免許を取得することができます。
獣医師国家試験は8割程度の受験者が合格する内容となっており、6年間のカリキュラムを真面目に受けていれば、合格の可能性は高いでしょう。

・通信教育では難しい

4年制の大学や短大、専門学校を卒業しても獣医師の国家試験受験資格を満たないため、獣医師にはなれません。また、実験や解剖などの専門的な実習が多いため、通信教育などでも獣医としての技術を身につけることは難しく、獣医師の受験資格を得られません。

■獣医の業務内容

獣医には動物病院だけでなく、活躍するフィールドがいろいろあります。
就職する場所によっても、業務内容は異なります。

・獣医の職場はいろいろ

獣医師の活躍するフィールドは、動物病院だけでなく、ニュースでも日本を震撼させる鳥インフルエンザや口蹄疫などへの対策を行う行政公務員としての獣医師や、各畜産業における専門家としての活躍の場が設けられています。

・小動物臨床獣医師

犬・猫などのペットやコンパニオン・アニマル(伴侶動物)と呼ばれる小動物を対象に診察行為を行う獣医師です。一般診療を行うホームドクター(かかりつけ医)の役割を果たす動物病院では、治療だけでなく動物の健康診断やしつけ、栄養相談など動物の飼育を取り巻くさまざまな問題にも取り組んでいます。狂犬病予防対策をはじめ、人と動物の共通感染症(人獣共通感染症)の予防対策も小動物臨床獣医師の重要な役割です。

・産業動物臨床獣医師

農村地域などで開業するか、農業共済組合や農業協同組合などに勤務して、周辺の畜産農家に往診する獣医師です。乳牛をはじめ、肉牛、馬、豚、鶏など家畜の診療と病気の予防、飼養衛生管理の指導などを受け持ちます。家畜の伝染病防疫や、家畜の改良増殖の仕事もその活動範囲となります。さらに、動物用医薬品の安全性確保などのための検定試験やその製造、流通、使用に関する薬事監視の仕事も獣医師によって行われています。

■獣医を辞めたいと思ってしまう理由

動物が好きで、動物の命を救いたいと強い信念を持って獣医師になっても、さまざまな理由で辞めたいと思ってしまうことがあります。
苦労して獣医師になっても辞めたいと思う理由にはどういったことがあるのでしょうか?

・仕事がハード

獣医師は、言葉を話せない動物相手の仕事ですので診療も手探りです。
診察時に暴れる場合も少なくはありませんので、体力も必要ですしケガとも隣り合わせ。
診察だけではなく検査や手術、入院中の動物の様子をチェックすることや給餌や清掃。
カルテの整理などの事務処理など、落ち着いて食事を摂る暇もなく朝から晩まで働き詰めということも少なくありません。

・理想と現実を実感する

実際に獣医師になってみて厳しい現実を目の当たりにしてみると、力不足や虚無感に囚われてしまい、獣医師を辞めたいと思う方もいらっしゃいます。
動物は人間よりも寿命が短く、体調の良し悪しを自分で説明することができないため、診察したときには重篤な状態になっていることも少なくありません。

・動物病院業界の現実

膨大な仕事量には到底見合わないお給料、思うようにとれない休日、かたちだけの福利厚生、そして高圧的な院長からのいじめ…。

■辞めたくなったら是非とも利用したい転職サイト

精神的にも身体的にもハードな獣医。
辞めたいと思うのも無理はありません。
そのようなときにおすすめの転職サイトを紹介しましょう。

・リクルートエージェント

  • 1
  • 2
PR