警察庁長官狙撃事件(けいさつちょうちょうかんそげきじけん)は、1995年(平成7年)3月30日に当時日本の國松孝次警察庁長官が何者かに狙撃された事件である。
2010年(平成22年)3月30日に、殺人未遂罪の公訴時効(15年)を迎えた(未解決事件)。
日大悪質タックル問題から見えた!意外なところに繋がるブラックな人物交流と内部事情
誰もが知る、日大の悪質タックル事件。一連のニュース、日大の対応などを見て、闇が深い……と思われた方も多いと思います。
実はその闇には政治家や、警察組織とそのトップが深く絡んでいたのです……
かずやん覚醒中 さん
國松 孝次(くにまつ たかじ、1937年6月28日 - )は、日本の警察官僚、警察庁長官。静岡県浜松市出身。
ややこしいですが地位的には警視総監(すべての警察官のトップ)と同じくらい。とにかく偉い
撃たれた國松氏は失血多量で一時危篤状態となったが、回復し2ヶ月半後に復帰した。
(すごい)
日本大学フェニックス反則タックル問題 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ナビゲーションに移動 検索に移動 本記事に加筆をする際は出典を忘れないでください。出典の提示時には記事名の...
2018年5月6日、アミノバイタルフィールド(東京都調布市)で行われた名門同士である日本大学フェニックスと関西学院大学ファイターズ定期戦において、日本大学(日大)のディフェンスライン(DL・以降選手Aと記載)が3度のパーソナルファウルを犯し資格没収(退場)となる事態が発生した。
2008年に日大トップに就任して以来、10年に亘り理事長に君臨してきた田中氏。
全てが後手後手に回り、問題が山積する中、日大のトップに君臨する田中英壽理事長は今なお雲隠れを続けている。
★この問題により田中理事長と日大が裏で抱えていた闇が奇しくも明るみに出てきたのです。
翌2015年には、田中理事長と別の暴力団幹部との写真が出回った。今度は、日本最大の暴力団トップ、山口組六代目の司忍組長とのツーショット写真が複数の海外メディアに掲載されたのだ。
田中氏には暴力団だけでなく、大学の施設を建設する建設業者との癒着も度々噂されてきた。たとえば2005年には、日大の工事の受注を狙った業者から、発注の謝礼と思われる金を受け取った疑惑について、学内の調査対象に。
★「田中氏はたんに利権や金を私物化するだけでなく、学内にこうした利権をばらまくことで、自分の味方を増やし、絶対的な権力を築いていったんです」(当時を知る日大関係者)
田中理事長の警察人脈にあるといわれる。日大は伝統的に警察への就職が多いことで知られるが、田中理事長はさらに政界や警察トップと直接的に関係を築いてきた。警察官僚出身の亀井静香・元衆院議員、國松孝次・元警察庁長官、野田健・元警視総監などとは非常に親しい関係にあるという。
〈田中氏に國松(孝次・元警察庁長官)、野田(健・元警視総監)両氏ら警察人脈を紹介したのも亀井氏だ。霞が関とパイプを深めた田中氏は、警察庁、法務省、防衛省、国土交通省のサポートを受けることで、文系初の危機管理学部の体制を整えることに成功した〉〈ようするに理事長が亀井さんに丸投げした、霞が関に恩を売る天下り学部〉(2016年5月号)
日本大学 危機管理学部 - 多様な危機から社会を守るための方法や制度を研究し、危機管理のエキスパートを育成
2016年に新設された日大の危機管理学部には大きな特徴がある。それは、専任教員に各県の県警察本部長、内閣情報調査室内閣参事官、元内閣官房、公安調査庁など警察エリートがずらりと並んでいることだ。
2016年、創立130周年事業の一環として新設された日大の「危機管理学部」。
同年4月2日、渋谷区内のホテルで開かれた開校祝賀会には国松孝次元警察庁長官、元警視総監の野田健氏、警察官僚出身で前衆議院議員の亀井静香氏らが参加。「週刊文春」取材班は祝賀会で撮影された写真を入手した。
日大の不正体質を追及する月刊誌「FACTA」2016年5月号(ファクタ出版)によると、危機管理学部は〈田中氏は、警察庁、法務省、防衛省、国土交通省のサポートを受けることで、文系初の危機管理学部の体制を整えることに成功した〉もので、〈その本質は「国家権力に恩をうる『天下り学部』」だと指摘している。
亀井氏が取材を受け「もともと危機管理学部は、俺が田中理事長に『俺がお前の用心棒になってやるから、お前は用心棒を作る学部を作れ。今の時代、危機管理学部を作らにゃいかん』と言って作らせたんだ」と語っている。
一方の国松氏も学部設立の経緯をこう語る。
「旧知の亀井君から『人集めを手伝ってくれ』と言われ、学部の設立に関わりました。亀井君とは大学は同期で、入庁は彼が一期下です。私はその設立理念に賛同したから手弁当で参加しただけです。
とは言いつつ田中理事長の奥さんが経営するちゃんこ鍋屋さんに行ったりと親しくはある様子。
- 1
- 2