【中古物件に安心を】ホームインスペクション(住宅診断)を行ってくれるおすすめ会社

ホームインスペクション(住宅診断)ってご存知ですが。第三者的立場で、住宅の状態を確認してくれる業務です。不動産取引にはかかせない診断で、住宅の劣化や欠損を先に明らかにすることで、後から発生するトラブルを回避します。しかし住宅診断は様々な業者が行っており、プロの集団から詐欺まがいの集団までいます。どのような業者にまかせれば安心なのでしょうか。業者の見分け方と、おすすめ業者をご紹介します。

FC2USER064396IHZ さん

3 PV

ホームインスペクション(住宅診断)って何?

引用:https://www.pexels.com/

ホームインスペクション(住宅診断)とは、住宅に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が、第三者的な立場から、また専門家の見地から、住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用などを見きわめ、アドバイスを行なう専門業務を指します

建物の専門家が建物のハード面について検査するだけではなく、必要な補修等の内容や時期までアドバイスすることがホームインスペクションに含まれることもある。

こういった建物の診断、補修等のアドバイスなどを適切に行うためには、知識や経験が重要であり、ホームインスペクションを行う人(ホームインスペクター、住宅診断士、住宅検査員などと呼ばれる)の専門性が問われるものである。

何のためにホームインスペクション(住宅診断)を行うの?

ホームインスペクションを利用する目的としては以下のものがあげられる。

・住宅購入時の購入判断材料のため
・住宅の新築時の品質管理のため(欠陥工事を未然に防ぐため)
・リノベーション(リフォーム・補修等を含む)の判断材料のため
・ご自宅の点検のため

利用者によっては、住宅購入時に複数の物件のホームインスペクション(住宅診断)を行い、その結果から購入する住宅を選ぶ人もいるが、多くの場合においては購入したい住宅を1物件に絞った後に契約前の最終確認としてホームインスペクション(住宅診断)が利用されている。

住宅の購入前や、ご自宅の売り出し前にホームインスペクションを行なうことで、建物のコンディションを把握し、安心して取引を行うことができます。

中古住宅においては建物の劣化具合や新築当時から残っている施工不良の有無などを確認していきます。新築住宅においては施工不良の有無を確認していきます。

引用:https://www.jshi.org/what/

米国では、州によって異なりますが、取引全体の70~90%の割合でホームインスペクションが行われ、すでに常識となっています。日本でも近年、急速に普及しはじめています。

ただしホームインスペクション(住宅診断)と耐震診断は別

構造に関することも設備・内装に関することも含まれるが、耐震性の計算等は行わない。

耐震診断とは

引用:https://www.pexels.com/

建物の耐震性がどの程度であるか診断し、必要に応じて補強箇所・内容のアドバイスを行う。

但し耐震補強の設計は別扱いであることが多い。また、耐震性を数値で表記するものの、設備や内装、耐震に無関係な劣化状態には触れないため、これだけで住宅購入の参考とはし辛い。

現地調査で行うことは、主に建物の劣化具合の確認です。たとえば、基礎のひび割れの有無や建物の傾きの有無などがそうです。また、建物の仕様も現地で確認していきます。たとえば、屋根材の種類などの確認です。

また、設計図面の確認では、建物形状や柱や耐力壁の位置などを確認していきます。

現地で建物仕様を確認すると書きましたが、図面や仕様書で確認することもあります。耐力壁などは現地でも確認しますが、見えない部分も多く現地だけで確認することは困難であるため、図面と現地の両方で判断していくことになります。

ホームインスペクションでは、耐震性を計算する作業は含まれていないため、耐震性について詳しく確認したいならば耐震診断の利用を考えなければなりません。

なんちゃってホームインスペクション(住宅診断)に注意!

引用:https://www.pexels.com/

私も最初は、ホームインスペクションは、「建築の見えないところの良し悪しの判断さえしてくれればいいのでは」と思っていましたが、調査していく中でよくわかったのが、「ホームインスペクションの先」までみすえていないといけないということです。

瑕疵が見つかった時に、保険や担保責任、許容できる瑕疵、といった複雑なものが絡み合ってくるのです。

なんちゃってホームインスペクションのところもありますので、瑕疵がありましたよ、だけで終わり、どうしていいか分からないことに
お金を払って後悔、という人もいます。

安心して不動産取引が行えるホームインスペクション(業務診断)業者の選び方

引用:https://www.pexels.com/

何かしらの建築資格を有する住宅診断士である

これは常識になりつつありますが、ホームインスペクションの資格をとること自体は実はそこまで難しくありません。

建築の経験がなくとも、ペーパーテストをクリアするために一生懸命勉強し、テストをクリアすれば私でもなれるわけです。

中には、一流建築士の資格を売りにしている住宅診断士もいます。

一級建築士のホームインスペクションなら安心かといえば、そうでもありません。一級建築士のほとんどは事務作業がメインであり、施工そのものについては詳しいとはいえないからです。


それでも、知識がほとんどないペーパー住宅診断士よりも、安心はできます。

実績・経験値がある業者

長年住宅診断を行っている業者は口コミを調べやすいです。

数多くの施工実績があり、口コミをそこまでひどくなければ、まかせても失敗は少ない業者だと判断できます。

保険知識がある業者

  • 1
  • 2
PR