月単位の契約で貸し出す形態の駐車場を月極駐車場といいます。この駐車場の形態は、最もオーソドックスな駐車場です。
月極駐車場は、契約者が存在すれば、どこでもできる形態の駐車場になります。月極駐車場のニーズとしては、近隣のマンションやアパートの住民用の駐車場、飲食店や診療所のお客様駐車場、工場や倉庫等の従業員用の駐車場等があります。
基本的には、自分たちの敷地の中で駐車場を確保しきれないマンションや店舗、工場等の隣接地で発生するニーズがメインです。
土地無しから始める駐車場経営マニュアル
駐車場経営にあたって、土地を持っていない場合どこから始めれば良いのでしょうか。今回は、土地なしで始める駐車場経営について、基礎知識から成功のポイントまで紹介していきます。
月極の賃料には、アパート等と同じく、賃料に「相場」があります。1台あたり月1万円のように、エリアでおよその相場が決まっています。
そのため、敷地の中で確保できる駐車台数が決まれば、収益もいくらくらいになるかが決まります。月極駐車場は、収益に変動がなく、安定しているという特徴があります。
逆に、月極駐車場は他の駐車場とは差別化が難しく、相場よりも高く貸すことは難しいです。よって、収益は上振れしにくいです。収益の上限は決まってしまいますが、契約を失えば収益は下振れするリスクはあります。
また、月極駐車場は、初期コストがほとんどかかりません。
コインパーキングの場合は、精算機やロック板など専用の設備を用意しなければならないため、すべてを自前で管理することは難しく、募集や管理は業者に委託することになるでしょう。設備の設置を行う方法は、自前で行うか業者にお願いするかの2種類です。初期投資を自前でする場合は「自己経営方式」、業者に行ってもらう場合は「土地賃貸方式」という言い方をします。
・利用率に応じて収入が増える(自営の場合)
・毎月一定の収入がある(貸付の場合)
・メンテナンスやトラブル対応の手間がない(貸付の場合)
・狭小地や変形地でも立地が良ければ経営可能
駐車場経営の特徴でありメリットは、なんといっても比較的少ない資金で始められ、仮に失敗してもそのダメージは小さく、低リスクであるということです。規模が大きくなるとそれに見合った売上げがある分、建設費も大きくなり、必然的にリスクも大きくなりますが、一定の土地の広さ、使える予算の範囲内であれば手軽に経営できます。
規模にもよりますが、年間かかってくる管理費、修繕費、ローン返済(工事費)、固定資産税等を総収入から差し引くと、契約率90%で、手元に残るお金は収入のおよそ4割程度です。事業として見ると収入は限られるのが駐車場経営の特色で、大きな広がりがないのが欠点ともいえます。
最近は車を持っていない人が一時的に車を借りるようなシェアリングサービスも登場し、これに駐車場が参画していて注目を浴びています。
さらに高齢化社会を鑑みれば、お年寄りのための車利用など、いろいろなサービスとの融合にも期待が持てるでしょう。
このように駐車場ビジネスはまだまだ伸びしろがありそうです。
コインパーキングを始めるために2,000万円の土地を購入したとしましょう。1車室2,000円/日の売上がある10台収容のコインパーキングを運営するとすると年間の収入は2,000×10×30×12=720,000円です。単純に計算しても投資回収まで30年以上かかりますし、この他にも設備費や舗装費なども初期投資として必要となるため効率がいいとは言えません。
土地をもってない方でも駐車場経営は検討の余地アリです。
むしろ利回りは他の不動産投資よりも優秀。
0円~数十万円で土地と駐車場を用意すれば、年間で300万円オーバーの利益も夢ではありません。
また土地選びさえ間違えなければ、賃貸経営のような空室リスクを回避できます。
借地で経営を始めれば、初期投資で1000万円を超えるお金を用意する必要はありません。
また利回りも3倍~5倍近くあるので、初期費用を最速5倍のスピードで回収できます。
1時間1,000円と表示するか、30分500円と表示するかは、経営者次第です。
周辺相場が1時間1,000円でも、1ヵ所だけ30分500円と表示していると、「あ、ここ安い」と勘違いする人は多いです。
地元に人にはすぐにバレますが、地元以外の人であれば、一瞬、「ここだけ安いのかな?」と思って入ってしまう人もいます。
- 1
- 2