火災保険は結局どこがいいの?おすすめの各社を比較してみました

今後に備えて火災保険に加入したいけど、どこを選べばいいのか分からなくて困ってしまうという方も中にはいるでしょう。そんな方に火災保険を提供している保険会社のサービス内容などを紹介していきます。

FC2USER078613OTX さん

8 PV

火災保険とは

ここでは、火災保険に関する基本情報を紹介していきます。

「火災保険」は、火事で家が燃えてしまったときに補償(保険金をお支払い)しますが、火災保険で補償される事故は”火災“だけではありません。
例えば、雷が落ちて電化製品が壊れたなどの”落雷”による損害、台風で瓦が飛んでしまった場合などの”風災”による損害や、洪水で床上浸水した場合などの”水害”などの自然災害による損害や、排水管が詰まり床が水浸しになった場合の”水濡れ”、窓を割られて空き巣に入られたときの”盗難”などの日常生活における事故も補償されます。

簡単に言ってしまうと、事故性があれば保険の対象になるという事です。

そのため、燃えたときだけではなく、「落雷の過電流で家電製品が破損した」や「部屋の模様替えの際にテーブルの角が壁にあたって壁が破損してしまった」など、意外に保険の対象になる事例が多いのです。

・火災保険に加入するメリット

補償や特約など、自分に必要な補償を選べる

自動車保険と違って等級がないので、保険を使っても保険料が上がらない

建物・家財のほか、門や塀、車庫なども保険の対象に入れることができる

契約時に明記物件として保険証券に明記すれば、宝石や貴金属など、1つの価額が30万を超える高額なものであっても補償される(家財を保険の対象として契約する場合に限る)

火災保険の最大のメリットは何度使用しても保険料が上がらないということです。自動車保険であれば保険を使用すると等級が下がり保険料が上がってしまうというデメリットがありますが、火災保険には等級制度がありません。

カスタマイズ性が高いことが挙げられます。先ほども少し説明しましたが、火災や落雷などを基本補償とし、床上浸水などの水災や盗難への補償は必要に応じて加入できる会社が多いです。

・火災保険に加入することのデメリット

地震が起因による被害に対して補償されないのが、火災保険の最大のデメリットではないでしょうか。地震は地震保険でしか補償されません。地震が原因で起きた火災や地震で住宅が崩壊してしまった場合は、火災保険の補償外だということをあらかじめ念頭に入れておく必要があります。

火災保険のデメリットとしてまず挙げられるのは、申請が煩雑であることです。

保険申請に被災箇所の調査を行い、書類や写真で保険会社に伝えることが重要となります。また、場合によっては保険会社から修理費用の見積りを取るように言われることもあります。

被災箇所が屋根や雨どいなど高い場所だった場合、一般の方が屋根に登って損害状況を確認することは危険を伴います。更に、気づかないうちに被災していた場合は、いつ、どんな自然災害に遭ったのかを特定しなければなりません。

以上が、火災保険に加入する前に知っておきたい基本情報となります。

評判の良い火災保険を提供している会社一覧

ここでは、火災保険の加入者から評判が良い会社を紹介していきます。

・ホームアシスト

ホームアシストは火災や自然災害の補償のほかに、水漏れや盗難、家に車が衝突するなどの日常生活で起こりうる損害も補償する住宅総合保険です。

・セコム安心マイホーム保険

セコム安心マイホーム保険は、セコムグループの損害保険会社であるセコム損害保険株式会社が販売する
個人向けの火災保険です。事前予防のセキュリティに対する事後の火災保険として2000年に販売を開始し、セコムグループとして安全・安心をお客さまにご提供しています。

・マイホームぴたっと

当社は、お客さま一人ひとりを大切にし、お客さまからの確かな信頼によって選ばれる会社として成長を続けるため、「お客さま第一の業務運営に関する方針」を策定いたしました。
今後も、方針のもと、『全力サポート宣言』の実践を通して、お客さま第一の業務運営のさらなる推進につとめて参ります。

・GKすまいの保険

すまいの安心を守る火災保険、「GK すまいの保険・スーパーロング」は、火災や落雷をはじめ、水災や盗難など、すまいの6つのリスクを補償する家庭用火災保険です。

  • 1
  • 2
PR