登録しているプロの翻訳者やネイティブスピーカーが、依頼に応じて翻訳業務を行うのが基本となります。
これは、Webだけで完結するクラウド翻訳サービスでも同様であり、この場合、依頼内容に適した翻訳者をマッチングさせるのがサービスの役割ともいえるでしょう。
翻訳サービスを利用するなら料金やクオリティなどを比較してから決めよう!
翻訳サービスは、個人での利用はもちろんビジネスや専門機関の間でも活躍しています。今回は、翻訳サービスを探している人に向けて、翻訳サービスの選び方や料金相場、おすすめの翻訳サービスについて紹介していきます。
翻訳代行サービスでは一般的なビジネス文書はもちろん、契約書や証明書などの法律にかかわる文書、医療や技術関連の論文、IT関連をはじめとした技術文書やマニュアル、金融関連などの文書も対応可能です。
そのほかにも、不動産やファッション、音楽、映像など、幅広い分野の翻訳に対応するサービスも存在します。
和訳の場合は全翻訳会社の約84%が15円以上、英訳の場合は全翻訳会社の88%が11円以上で、もっとも多い価格帯としては和訳が19~22円の28.7%、英訳は13~14円の24.2%となっています。
コンピューターマニュアル 20円
一般科学・工業技術 21円
金融 25円
経営管理・財務・契約書 25円
医学・医療・薬学 30円
特許明細書 30円
翻訳会社は、翻訳を専門としている会社であるため、当然クオリティの高い翻訳文を作成できます。IT系などの専門用語が使われるビジネス文書やマニュアルでは、如何に正しく意味が伝わる文章を作るかということが重要なポイントになります。プロの翻訳では、現地の商習慣や文化の違いを考慮した上で、しっかりと文書を翻訳していくので、クオリティの高いものとなります。
翻訳をした後は、複数人のネイティブ・スピーカーによって文章のチェックが入ります。ネイティブでは使用しない文法や、ビジネスシーンでは相応しくない文章というものはどこの国にもあります。翻訳の専門知識がない方では、微妙なニュアンスの違いや、言い回しの違和感に気がつくことができません。結果として、良くないビジネス文書となり、信頼を得られないこともあるのです。
海外の企業とは、日本語以外の言語でやりとりを行うのが一般的です。しかし、翻訳の知識が浅く、先方とのやりとりがスムーズでなければ、企業の信用を失うことに繋がり、今後の業務に悪影響を及ぼす可能性があります。企業の信頼を得るためにも、正確な翻訳業務をこなせるプロに依頼することをおすすめします。
翻訳業務を自ら行うとなると、内容を理解するのに時間がかかってしまい、業務に支障をきたす恐れがあります。作業を効率良く進めるためにも、プロの翻訳者に任せて時間短縮へと繋げましょう。また、どんな仕事においても、スピードが重要視されるケースが多くあります。時間を短縮しつつ、迅速に対応できる翻訳会社は企業にとっても大いに役立つパートナーとなるでしょう。
人力翻訳というのは人の手を介して翻訳作業を行うため、機械翻訳と比べるとどうしてもコストが高くなってしまうというデメリットがあります。ですが、より高い精度の翻訳を求めるのであれば、やはり機械翻訳よりも人力翻訳の方が圧倒的に優れているのも事実です。
Gengoが採用している翻訳料金は、日本語から英語の翻訳(和文英訳)が1文字2.6円(スタンダードプラン)。
さらに最低料金(ミニマムチャージ)の設定がないため、数十~百字の短い文章の翻訳でも手軽に利用することができます。
- 1
- 2