注文住宅を湘南に建てる時に知っておきたいポイントや豆知識

「湘南」はとても魅力的なエリアですが、そんな湘南にて注文住宅を建てるのであればどのような点に注意した方が良いのかをチェックしてみました。

FC2USER139500VAE さん

6 PV

■湘南ってどんな場所?

言葉としてはよく耳にする「湘南」ですが、湘南とはどのようなエリアなのかをチェックしてみました。

大磯に崇雪という江戸時代の人が西行法師の詠んだこの地に鴫立庵を建てました。その庭先の標石に《著盡湘南清絶地》と刻まれ、東海道を行きかう人々に大磯を海岸の美しさを紹介しましたが、このことが大磯を《湘南発祥の地》であるという説があります。

そもそも「湘南」という言葉の語源として有力なのは、中国の湖南省の景勝地から取られ、「相模国の南部地方」=相南に引っかけているという説だ。この考えに従えば相模湾一帯をまとめて湘南と呼んでもよさそうだが、「平塚から大磯にかけて」「葉山から茅ヶ崎にかけてのエリアが一般の湘南イメージに沿う」「ウチは湘南ではありません」など諸説あってはっきりしない。

いつから「湘南」という言葉が使われ始めたのかは定かではないが、大磯の鴫立庵(しぎたつあん)の碑に「著盡湘南清絶地(ああ、しょうなんせいぜつち:清らかですがすがしく、このうえもない所、湘南とは何と素晴らしい所)」と書かれており、その碑が建てられた江戸時代には使われていたのでは、という。

このように、湘南の定義にはいろいろとあるようです。

■湘南の住みやすさについて

湘南は景勝地としては有名ですが住宅地としてはどのような街なのかも調べてみました。

近年では、再開発が進み、数多くのショッピング施設も増加しており、なかには、東京に進出していない専門店も数多く点在しています。

さらには、JR湘南新宿ラインが開通したことにより、都心へのアクセスも便利になりました。

そんな一面を持っていながら、湘南は海はもちろん、山や川などの大自然の恩恵をふんだんに受けることができる場所としても知られています。

最近、湘南に住むようになりました。時間帯によるのですかね?東海道線で7時台後半に通っていますが、東横線や田園都市線よりはるかに混雑度は低いと思います。通勤距離は長くなりましたが、普通列車でも駅が少なくて速いし、本数も多いし、電車待ちや乗換えのストレスが随分減りました。また休日も、東海道線や湘南新宿ライン1本で大抵のところに行けるので、車は持っていますが殆ど使わなくなりました。

子育てファミリー向けの行政支援

・就学援助制度…経済的に就学が困難な家庭を対象に、学用品や給食費・修学旅行費などを一部援助する(世帯人数によって年間総所得の目安額が変動)

・給付型奨学金制度…経済的理由で大学進学が難しい家庭を対象に、入学準備金と学費を給付型奨学金として支給する(入学準備金・学費ともに上限額の設定あり)

このように、湘南は住みやすい街としての存在感も高まっています。

■湘南の治安はいい?悪い?

湘南の治安についてもチェックしてみました。

近隣はファミリーが多くこれといった治安の悪さは感じないが、夏場は観光客(特に若者)が多いため、海沿いは騒がしい。ただし住居周辺は大通りより1本裏のため、周辺の住人しか見かけないから不満はない。

近隣の茅ヶ崎市や大磯市の友人に聞いてみると「治安が悪そう」という話を聞きます。実際平塚駅西口付近はパチンコ店や夜のお店、風俗店などが多くあり、5年一度ほど発砲事件が起きるそうです。ただ普通に生活している分には全く問題ないと思いますし、実際住んでみて思ったほど悪くないと思います。

交通利便性や治安が良く、買い物にも困らずレジャーも楽しめる、そんな住みやすさのある茅ヶ崎市で、充実した毎日を送ってみてはいかがでしょうか?

様々な意見がありますが、決して治安も悪くはないエリアだと分かります。

■海沿いに住宅を建てる時に気をつけたいこと

海沿いに住宅を建てる際、どのような点に気を付けると良いのかもチェックしてみました。

海の近くでは、塩の影響で自転車や車などが錆びやすいのです。そのため、頻繁に洗車をする必要があります。特に台風など風の強い日には、窓や外壁にも塩が付着するので、メンテナンスが大変という声もあります。

海が近いということは、当然街中に比べて湿度は1年を通して高いので、湿気対策が必要です。

何も対策をしないと結露してしまったり、カビが生えたりと、快適に暮らすことは難しくなります。

海のそばのエリアは、風の影響を受けやすい場所であることはご存知の通りです。

更に台風などが近づくと、それはもう「影響」と呼べるものではなく、「恐怖」にすり替わってしまいます。
せっかく海の見える家を建てるのだから、窓も大きくとって眺めを楽しみたい―そのようなご希望もあるはずです。

この、広い窓が、強風の際には恐怖のモトとなってしまうのです。

このように、いくつか注意しておくべき点もあります。

■注文住宅を建てるならどこがオススメ?

  • 1
  • 2
PR