初めての自動車保険選びの知っておくべきポイント

自動車保険には様々な専門的な用語があります。「良くわからないから、知らないでおこう…」こういった考えの方は実は多いですが、万が一の事態に備えるために、最低限の知識は知っておきましょう。自動車保険の基礎知識をご紹介します。

FC2USER700902WTZ さん

24 PV

現代社会で私たちに取って必要不可欠なのが自動車ですが、自動車は便利さと同時に私たちにリスクをもたらす乗り物でもあります。
しっかりと自動車保険に関する知識を得ることで、もしもの自体に備える必要があると言えるでしょう。
ココでは最低限知っておくべき自動車保険の知識をご紹介します。

自動車保険の基本

車に乗る時に強制的に入らなければいけないのが「自賠責保険」です。一般的には車検を通した時に加入するもので、あまり保険に入っているという意識がないと思いますが、自賠責保険に入らないと車に乗ることができません。自賠責保険に加入していない車に乗ることはそれだけで罪になります。

一般的に自動車保険と呼ばれるのは、保険会社が販売している「任意保険」のことです。任意の保険ですので入らなくても車を運転することができますが、多くのドライバーが加入しています。

自賠責保険では、傷害事故で120万円、死亡事故で3,000万円までしか補償されません。死亡事故では1億円を超える損害賠償を請求されることもあり、任意保険に加入していないと差額は自分で支払うことになります。また、自賠責には対物賠償がありませんので、物損事故の場合には全額自己負担になります。

自賠責保険には絶対に加入しなければいけない?

自動車保険には「自賠責保険」と「任意保険」の2つがあります。
自賠責保険は強制保険とも呼ばれており、車を持つ場合は必ず加入しなければいけません。法律(自動車損害賠償保障法)によって加入が義務づけられています。

自賠責で補償されるのは、「運転手」と「運行供用者」以外です。
運転手はわかりやすいですね。運転している人です。
運行供用者とは「車の名義人」のことです。友人に車を貸した場合、友人は運転手、運行供用者は名義人である自分となります。

あくまで他人を補償するための保険なのです。
この2人の補償はされませんが、事故の責任だけはのしかかってきます。自分は何にもしてないのに責任があるっておかしいですよね。それが今の法律なのです。
ですので、自分を守るためにも任意保険に入っておくべきです。

新規加入に必要な書類

自動車の車検証の写し
一つが現在使用している自動車の車検証の写しです。
これは保険対象である自動車の登録番号や車台番号を調べたり確かめたりするのに必要になります。
これを基にして保険料を計算しますので、契約する際には必要不可欠です。

免許証の写し
二つ目が免許証の写しです。
こちらは契約者の免許番号や住所などを調べる時に必要になります。

申込書
三つ目が保険会社から送られてくる申込書です。
必要な個所に記入して送り返しましょう。
継続をする場合は基本的に新しく必要な書類はありません。
ですが、契約者や自動車が変わると車検証が必要になります。
車検証はなくても契約できますが、そのためには型式や初度登録が必要となりますし、車検証ができた時点で保険会社にそれを知らせなければいけませんので、注意しましょう。
新車ではなく、中古車などの場合は名義を変更するのが一般的ですが、中には変更しないまま契約ができる保険会社もあります。
これは保険会社によって大きく違いますので、ご自分が加入しようとしている保険会社はどのようになっているのか、しっかりと確認しましょう。

  • 1
PR