今話題の格安スマホって何?おすすめはどれ?

スマホ料金が節約できると話題の格安スマホについてまとめてみました。

FC2USER953497ZQJ さん

25 PV

スマホ料金が安くなる格安スマホって?

おなじみの大手携帯会社よりも、ぐんと安くスマートフォンが使えるのがMVNO(仮想移動体通信事業者)のサービスだ。"格安スマホ"、"格安SIM"の利用者は増加の一途をたどり、追い風も吹く。

 通信料金が安い「格安SIM」や、格安SIMとスマホ端末を組み合わせた「格安スマホ」が人気を集めている。通信料金や端末代を大手携帯電話会社よりも抑えられるのがその理由だ。

格安スマホのメリットは?

格安SIMの最大のメリットは、月額料金の安さだ。

 例えば、NTTドコモのスマートフォン向け料金プランでは、基本プランの「カケホーダイプラン(スマホ/タブ)」(月額2700円、税別。以下、本文中の価格はすべて税別)、インターネット接続サービスの「spモード」(月額300円)、パケットパックの「データSパック」(月額3500円)を組み合わせた6500円が一番安い。通話料金は定額で、毎月使えるデータ容量は2ギガバイトとなる。

 一方、格安SIM大手の「OCN モバイル ONE」が提供する「3GB/月コース」は、月額1800円でデータ容量は3ギガバイト。NTTドコモで一番安いプラン構成より4700円安いのに、使えるデータ容量は1ギガバイトも多くなる。

大手キャリアの場合、いわゆる「2年縛り」によりキャリアを乗り換えるのが難しいが、格安SIMではこのような縛りが緩い。そのため、ユーザーはその時々で最もメリットの高いプランに乗り換えるのも容易。携帯電話・PHS番号ポータビリティ(MNP)に対応している格安SIMもあるので、電話番号は変えずにMVNOへ移るユーザーも増えている。

格安スマホのデメリットは?

格安スマホ・格安SIMの最大の魅力は、大手携帯電話会社よりも通信料金が安いことだ。しかし、電話を掛けることが多いユーザーの場合、格安スマホ・格安SIMに乗り換えると割高になる可能性がある。

docomoやau、softbankといった大手キャリアと契約してスマートフォンを使う場合、@のあとにキャリア名が入ったメールアドレスを取得することができますが、格安スマホの場合、そのメールアドレス取得することができません。

おすすめの格安スマホは?

楽天モバイル

楽天グループでは、「楽天スーパーポイント」と呼ばれるポイントプログラムを運営しており、楽天モバイルの利用に対しても、100円につき1ポイント(1%)がたまるようになっている。しかも、楽天モバイル契約者は、キャンペーンに登録することで、契約期間中、楽天市場での買い物のポイントが常に2倍になる。楽天の利用が多い人には、非常にお得なサービスと言えるだろう。

●●●モバイル

●●● mobileといえば「業界最安値」にこだわり、他社がさらに安いプランを提供してきたら、すかさず●●●もさらに安くなるよう改訂を繰り返してきた。

出典 MNPの利便性がさらに向上――「●●● mobile」が“業界最安”の次に目指すもの

TSUTAYAが格安スマホとして提供しているのが、TONE(トーン)です。

選べる端末、料金プランともに1種類で他のmvnoに比べて端末代金込で月1000円~と安く、シンプルなので、格安スマホに乗り換えたいけど、難しいことはわからないという人向け。

  • 1