PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)人気のビジネスバッグをご紹介

メンズファッションの牽引者である干場義雅氏が2012年に立ち上げたブランド、「PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)」。メイド・イン・ジャパンにこだわり、流行に流されず長く愛用できるようデザインされたバッグや革小物は、シンプルで美しく使いやすいと評判です。

FC2USER003474FFC さん

663 PV

PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)ってこんなブランド

PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)とは、イタリア語で“柔らかい肌”という意味。定番商品に使われている国産のシュリンクレザーは、もともと厚い素材ですが、職人技によって風合いと堅牢さを保てるギリギリまで薄く加工しているためソフトで軽い肌触り。使われる金具もすべて、型から起こしています。

PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)は、“旅の理想形”として知られている船旅を楽しむ大人たち、“クオリティ オブ ライフ”を求める成熟した大人たちに向けて誕生しました。
快適で優雅な船旅に持っていきたくなる上品で良質な製品たちは、長く愛着を持って使っていただけるよう、すべてにおいて厳選した素材を使用し、細部にまでこだわって丁寧に製作しています。

『LEON』『モノ・マガジン』『オーシャンズ』…名立たる有名誌の編集に携わった経験を持っている干場氏。メンズファッションの世界でスタイルを確立、稀代の目利きでもある。

ブランドコンセプトは、「本質を知り、優雅さを求める大人のブランド」

時代や流行に流されるのではなく、バランスよく現代感覚を取り入れたグローバルスタンダードを追求。素材を活かすために、シンプルで使いやすく美しいデザインに……。
耐久性や機能性も兼ね備えた、こだわりを持つ高品質の製品です。“さり気ない上質さ”を五感で感じてください。

PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)のバッグに使われる素材

皮革生産地である姫路松原地区で開発。丹念に下地をなめし、乾燥後にさらに専用のマシーンでバタ振りをすることで、上品で味のあるシボ立ちを実現させました。カラーリングは下地の段階からカラーごとに芯通し(革の中まで染める)する技法で、色の魅力を最大限に引き出しています。乾燥後、軽くアイロンがけを施し表面の艶を調整。日本の革職人ならではの勘と知恵と技術を駆使し、約40日かけて作られた革素材です。

プリズムとよばれる牛革に、水シボ柄の型押しを施した傷が目立ちにくいレザー。表面の凸の部分には、一つ一つ手作業で“頭張り”と呼ばれる色付け作業をし、同系色で2トーンのように見える表情が生まれ、光によって微細に変わる美しい発色が大人の色気を演出してくれる素材です。全体的なデザインとして、切り替え部分が少なく革の面を大きく贅沢に使用することで、ドレッシーな表情を引き出しています。

イタリア有数の生地メーカーであるリモンタ社の軽くて丈夫で高級感のあるナイロンは、ジャカード織りでサフィアーノ柄を表現した、光の奥行や量感の美しさを感じる素材です。

定評あるビジネスバッグ一覧

これまで人気のあったモデルを、更に進化させて登場。便利な内装機能はそのままに、よりスタイリッシュに、そして立体的になるよう、バッグの表面と背面の内側に芯材を入れました。この事でバッグそのものが自立するようになり、床置きしても倒れません。
¥ 56,160 (税込)

ハンドルを短めに、そして全体的に小さく設計することでスタイリッシュさを出しました。素材は皮革生産地である姫路松原地区で開発したやわらかなシュリンクレザーを使用。
¥ 52,920 (税込)

イン素材にはイタリアで有数の生地メーカーであるリモンタ社の軽くて丈夫で高級感のあるナイロンを使用。付属にはプリズムとよばれる牛革に水シボ柄の型押しを施した、傷が目立ちにくいレザーを使用。同系色で2トーンのように見える表情がデザインを引き締めます。
¥ 45,360 (税込)

SNSでの反応は?

欲しい商品・買った商品・限定品情報など。

YouTubeで発見!

バッグの中の様子まで動画で確認できます。

PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ) が買えるお店

  • 1