峯島忠昭は茂原の便利屋さんを経営!青汁王子とのトラブルまとめと刑事告発の行方

千葉県茂原市で「茂原の便利屋さん」として活動している峯島忠昭氏。彼の名前が一躍世間に知られるようになったのは、実業家・青汁王子こと三崎優太氏との深刻なトラブルが発端でした。SNSを中心に繰り広げられた誹謗中傷はやがて裁判にまで発展し、刑事事件として取り扱われる事態にまで発展。本記事では、峯島氏の経歴や現在の活動、そして青汁王子とのトラブルの全容についてまとめます。

FC2USER571265KRL さん

3 PV

峯島忠昭さんと青汁王子こと三崎優太さんの間で発生したトラブルは、ネット上の誹謗中傷にとどまらず、ついには裁判にまで発展しました。

4-1.民事裁判では三崎優太さんの勝訴、賠償命令も

三崎優太さんは峯島忠昭さんによる誹謗中傷を理由に民事裁判を起こしており、2023年2月22日に判決が下されました。

民事裁判の結果は三崎優太さんの勝訴となり、峯島忠昭さんは敗訴とともに千葉地裁から110万円の賠償を命じられています。

個人賠償の相場は数万円~数十万円といわれていることから、かなり高額の賠償金を支払ったことになります。

4-2.刑事事件としても捜査、家宅捜索や書類送検の動きも

また、三崎優太さんは2022年5月に起きた自殺未遂の数日前に峯島忠昭さんを刑事告訴しており、同年9月には峯島邸の家宅捜索も行われました。

峯島忠昭さんは2022年7月の時点で和解したことをYouTuberより報告していましたが、三崎優太さんからの和解宣言はありません。

現在も刑事事件として捜査は進行中で現段階では「書類送検」となっており、起訴され裁判へと発展するのかどうか警察側の判断を待っている状況です。

名誉毀損で略式命令請求

刑事事件として捜査が続いていましたが、2025年3月、青汁王子が自身のXにて峯島忠昭の件について、東京地方検察庁が名誉毀損罪で略式命令を請求したと報告しました。

【ご報告】
3年前に私を誹謗中傷していた峯島忠昭について、東京地方検察庁が名誉毀損罪で略式命令請求の処分を下しました。

この処分に至るまで3年を要しましたが、ご尽力いただいた捜査関係者の方々には御礼を申し上げます。

今後も悪質な誹謗中傷については厳格な措置をとっていきます。

峯島忠昭さんが、三崎優太さんへの名誉毀損罪で検察庁に略式命令請求されたことがわかりました。
略式命令請求は略式起訴とも言われ、公開の法廷ではなく書面審理のみで罰金や科料などを科すよう求める手続きのことです。

有罪判決を受けた場合は、正式裁判で有罪判決を受けたときと同じく前科になります。

現在の発信はInstagramのみ?峯島忠昭さんのSNS最新情報

現在、峯島忠昭さん(茂原の便利屋さん)の近況が確認できるSNSは、主に「茂原の便利屋さん」として運用されているInstagramのみのようです。
X(旧Twitter)やFacebook、YouTubeにもアカウントは存在しますが、いずれも更新は止まっている状態です。

この下に、インスタのアカウント情報を掲載します。

  • 1
  • 2