塩化ビニル系樹脂製レコードで毎分約33回転のもの。直径30cmで片面30分まで演奏できる。ほかに直径17〜25cmのものもある。1948年CBSコロンビア会社のP.ゴールドマークが発明。可聴範囲の全音域をほとんど雑音なしに録音でき,ハイファイ時代の契機となり,それまでのSPレコードを駆逐した。LPはlong playing(長時間演奏)の略。
レコード買取の基礎知識や高価買取のポイントについて
レコードの売却を考えているなら、買取の基礎知識を身に着けておきましょう。今回は、レコード買取に関して、買取のポイントや知識を解説していきます。
レコードの中に入っている(だいたい)1枚の紙を指します。印刷されているものは英語の歌詞の翻訳やレコードの解説、参加メンバーなどが記載されていることが多いです。
レコードは大きく分けてSP盤(Standard Play)、LP盤(Long Play)、7インチシングル盤(ドーナッツ) 、EP盤(Extended Play)、12インチシングル盤に分類されます。円盤の大きさは直径30cmのものから25cm、17cmのものがスタンダードとなります。
主にシングル盤/EP盤(45回転)で使用される小型レコード。片面5分程度まで録音可能。1曲ずつ収録されることが多いためシングル盤と呼ばれています。センターホールはオートチェンジャーで使用するため10インチや12インチより大きく、プレイヤーによってはアダプターが必要。大きく穴の空いた形状からドーナツ盤とも呼ばれます。33回転で作成することも可能です。
SP盤(78回転)で多く用いられた規格で、その後12インチLPが開発されるまでロングプレイ用として使用されました。現在では7インチシングルに収録できない長さの曲を45回転で録音し、DJなどが使用する場合が多く見られます。12インチにくらべ小型なので持ち運びに便利。
一般的には12インチ盤で1枚あたり130g程度の厚さのものになりますが、当サービスでは12インチ約140g、10インチ約110gを通常盤としています。また、7インチ盤は通常約40gとなります。
普通のLPは130gのところ、重量盤は180g(もっと重いものもあります)。盤が重いのでターンテーブルの回転も安定しますし、再生針と溝の接触を安定して確保できるので、より良い音が再生できるんです。
リサイクルショップでもレコードは買取対応してくれますが、こうしたお店では知識がない素人のスタッフが「レコード●円」のように査定していて、安く買い叩かれる可能性もあります。
やはり、レコードの価値を正当に評価してくれる専門店に査定をお願いしたいものです。
レコードは、保存状態が大切です。全く同じレコードでも、状態の良いものがあればそちらが買取時に有利になります。
少しでも綺麗な状態を保つためにも、ホコリを直接かぶらないよう保管しておいたり、直射日光を避けて保管することも心がけておくことが大切です。
状態によっては、買取不可になることもあるので要注意。
市場に出回っている絶対数が少ないタイトルは、高価になる傾向があります。
同じタイトルでも、初回限定版や特別仕様のジャケットなどには高価な値段がつきやすいです。
どの買取り店も同じ買取価格かというと、そうではありません。
1つの買取店で価格は上がらないかと粘るよりかは、より高く売れる買取店を自ら探しておいた方が高く売れるでしょう。まずは見積もり査定額を出してもらい、どの店が一番高く売れるか比較を。
盤やジャケットのコンディションに加え、レコードの査定において大切なポイントが、付属品の有無や状態です。
LP盤の場合は帯の有無が重要です。買取額を帯付き・帯なしで分けて表示しているショップもあるほどです。帯が付いているものは、付いていない場合より数百円程度高い値段がつきます。
歌詞カードも大切で、まずは揃っていること、そして折れ目や破れ、汚れがないものが付いていれば、評価は高くなります。
- 1
- 2