まとめ

  • 新規登録
  • ログイン

素人でも出来るかもしれないPC修理方法まとめ

メモリの増設(交換)方法 ←これを覚えれば、パソコンの起動不良を直せるかも!

http://pcrepairs.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

パソコンが故障してお困りの方必見!パソコンは自分で直せます!ノートパソコンを中心に修理方法を解説。パーツ販売も行っていますので、このサイトで全て解決できます!

メモリの接触不良やホコリのせいでPCが起動しない事はわりと多い。
PCの電源を入れても電源は入るけど画面が出ないとか、ピーピー音が鳴るとか、そんな場合はメモリの挿し直しで直っちゃうかも。

このサイトのメモリ増設方法を参考に、今入っているメモリをはずして、そのまますぐ挿し直してみると直るかも。
スロットがもう1個あいてたら、別のスロットに挿し直して見るのもあり。

ただし、これで直る故障は再発する恐れも多い。
そのたびに挿し直して対応出来る場合もあるが本格的なクリーニングや基盤の交換をしなければ根本的には直らない可能性も高い。

とりあえず覚えておいて損は無い簡単修理方法です。

まとめへ戻る お気に入り登録

素人でも出来るかもしれないPC修理方法まとめ

パソコン暦35年、現役ぴちぴち42歳のパソコン修理屋の私が、素人でも出来るパソコン本体、パソコンパーツ、WINDOWSの修理方法を、まとめてみます。

  • リクエスト
  • 利用規約
  • 障害情報
  • ページトップへ
  • FC2ホームへ
  • FC2ヘルプ ヘルプ検索
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 著作権ガイドライン
  • 広告掲載
  • Report content
  • Content Complaint policy
  • Anti-Human Trafficking Policy

Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.