ロト6の仕組み
ロト6のイメージイラスト
ロト6では、抽せんされた6個の「本数字」と1個の「ボーナス数字」が、自分が選んだ数字といくつ一致しているかで、1等~5等までの当せんが決まります。
当せん金額は、各回の発売総額と、当せん口数によって変動します。
キャリーオーバー制について
キャリーオーバー制とは、当せん者がいない等級の当せん金総額、および一口あたりの当せん金があらかじめ定められた最高額を超えた場合の超過額を、次回号の1等当せん金に繰り越す制度です。
現在日本で発売されている宝くじで、キャリーオーバー制をとっているのは、ロト7とロト6です。
出典 ロト6 | みずほ銀行