トイレつまりの心強い味方。

正式名称は日本では「通水カップ」、英語圏では「プランジャー(Plunger)」と言いますが、一般的には「ラバーカップ」や「スッポン」と呼ばれることが多いですよね。

その他にも「吸引カップ」「吸引器」と呼ばれたり、また通称としは「パッコン」「ガッポン」「プカプカ」「ぼんてん(梵天)」などと呼ばれたりもします。

トイレ詰まりといえば「ラバーカップ(スッポン)」が思い出されるくらい、一般的に広く知られた便利な道具ですが、実は正しい選び方や使い方をしないと効果は半減。

詰まりがうまく直せないどころか、下手をすれば状況を悪化させてしまうこともあるのです。

そこでこの記事では、水道修理のプロの目線で、ラバーカップ(スッポン)の正しい選び方や使い方を解説していきます。