2005年10月1日に旧熊谷市、大里郡妻沼町、大里郡大里町が合併。2007年2月13日に熊谷市と江南町が合併し県北初の20万都市が誕生しました。

埼玉県北西部、都心から50km~70km圏に位置し、合併後の面積は159.88?(平成17年国勢調査)になりました。全体的に平坦な地形で、市街地の南側を西から東へ荒川が流れています。