東京で挙げられる日本らしさを味わえる神前式
新郎新婦が大中小3つの盃で交互に御神酒をいただくことで、永遠の契りを結びます。飲む時は、1,2,3,と3回盃を傾けますが、1、2回目は口をつけるだけで3回目に飲み干します。 1)小の盃を新郎が飲み、新婦に渡し、新婦が飲みます。 2)中の盃を新婦が飲み、新郎に渡し、新郎が飲みます。 3)大の盃を新郎が飲み、新婦に渡し、新婦が飲みます。 上記の順番で飲みます。
出典 知っておきたい神前式でのマナーとは
まとめへ戻る お気に入り登録
結婚式はチャペル形式もいいですが、日本らしさと言えば神前式です。 今回は神前式についてまとめてみました。