東京駅では皇居方面の西側出口を「丸の内口」、日本橋方面の東側出口を「八重洲口」と呼ぶことから、駅西側一帯を「丸の内」、東側一帯を「八重洲」と称しています。
丸の内とは、江戸城の外壕の内側を指します。
江戸城の外濠川は現在は埋め立てられていますが、もともとは東京駅の東側、常盤橋から数寄屋橋へと続く外堀通りにありました。
つまり東京駅は丸の内にあり、現在でも住所は千代田区丸の内となっています。
一方、八重洲の地名は、江戸時代に日本に漂着し徳川家康の国際情勢顧問や通訳として活躍したオランダ人、ヤン・ヨーステンの和名「耶楊子(やようす)」に由来します。
…