ヤマダLABI ANAカードの審査は甘い?ポイント・マイルが貯まりやすい最強クレジットカードの年会費・締日について
ヤマダLABI ANAアメックスカードのポイントサービスはお得すぎるって本当?
ヤマダLABI ANAカードってご存知ですか?ヤマダ電機のポイントが凄く貯まるとか・・・口コミで聞きますが実際はどうでしょうか?
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードは3種類のポイント優待で構成されており、 ヤマダ電機で貯まる「ヤマダポイント」とその他のお買い物で貯まるポイント有効期限のない「永久不滅ポイント」、ANA・スターアライアンス加盟店各社の飛行機に乗ると獲得できる「ANAマイレージ」が貯まるクレジットカードです。
この3種類のポイントはANAマイルに集約して旅行に行くこともできれば、ヤマダポイントに集約して家電を購入することもできます。
出典 HIKAQ
ポイント久不滅ポイント200P ー> ヤマダポイント1,000Pに交換できます。
1,000ポイント以上の交換は1.2倍のヤマダポイントに交換できるので、これが一番効率的な交換パスといえそうです。
ANA10,000マイルはヤマダポイント10,000Pにロスなく交換可能。
永久不滅ポイント200P -> ANAマイル600マイル、
ヤマダポイント4,000PはANA 1,000マイルとなってしまいます。
また、ヤマダポイントやANAのマイルから、セゾン永久不滅ポイントには交換できません。
出典 クレジットカードDB
通常時のポイント還元率は0.6%になります。
これはどこで使っても付く永久不滅ポイントです。
ヤマダ電機で使った時の還元率は最大10.6%にもなります。
これはヤマダポイントが最大10%、永久不滅ポイントが0.6%付きます。
通常時の還元率は低いのでメインカードとしては使えませんが、
ヤマダ電機のサブカードとしては最強カードになります。
出典 クレ活
ヤマダ電気ご利用の際に、ヤマダポイントカードが8%のポイント還元なのに対しヤマダLABIカードなら10%と高還元。またEdy利用やANA航空券の購入、コスモ石油コスモSS利用でも200円=1ポイントととにかくポイントが貯まります。
ヤマダ電機以外の利用でもショッピングや公共料金の支払いで「永久不滅ポイント」が貯まります。(1,000円につき1ポイント)。貯めた永久不滅ポイントは「ヤマダポイント」に交換できる上、ポイントに期限がないので交換忘れもなく安心です。1回のポイント交換が1,000ポイント以上なら、1.2倍のヤマダポイントに交換も可能です。
アート引っ越しセンターで利用にすれば永久不滅ポイント7倍と引越し基本料金10%割引になり、引っ越しをお考えの方にもお勧め。
またユニクロ、無印良品などの有名サイト400店舗以上で最大20倍のポイント獲得も可能という、とにかくポイントが貯まるカードです。
ANA、スターアライアンス加盟各社のフライトや、ANA提携ホテルや、レンタカー・ショッピング・公共料金の支払いなどでもANAマイルが貯めることが可能。
ヤマダポイントとANAマイルは互いのポイントに、永久不滅ポイントはヤマダポイントとANAマイルに移行して使うことも出来ます。
海外の利用では永久不滅ポイントがいつでも2倍貯まるので、ANAマイルに交換して使えば便利でお得です。
出典 クレジットカード忍法帳
- 1